道庁→

今、札幌は「YOSAKOIソーランまつり」1色でしよ^^
朝、からTV各局も生中継
でも、今年は昨夜も雨だったし
今日も昨夜ほどでもないにしても寒いような
ちと小雨もあったりで
明日のファイナルは雨が降らないようだけど^^
私達も初期の頃は出かけてみましたが
この頃はもっぱらTVにて観覧^^
街中は踊り子さん達や観光客や
地元の観覧者などで、道庁もTV塔も時計台も
大通り人、人、人
時計台 
あ、私は久しぶり1週間ぶりに家に居る^^
(金曜日手話ずる休みしたんだ^^;;。でも寝ていたから^^;)
1週間遊び、ボラ、習い事で出歩いていると
いささか疲れるかもしれない?
(いつもは、木、土日は基本的には家にいる^^が)
でも、同年代でもきちんと仕事持ってる方いるのよね~
朝出て夕方帰宅して、帰宅して家庭のことをきちんと^^
そのような方がたがいるのに
私、やわな事言ってます^^;;
ここ数日気分がすっきりせず
肩こりがない私なのですが
肩こりと軽い頭痛が続いて
これはきっと、4月、5月、6月とボランティアでの
縫い物の手伝いが祟ったのかと?
家でも2日に1個の割りで縫い上げていた^^;
パッチワーク的なことが大嫌いな私が
ちと面白くなってはまり気味になってしまって^^;;
ボラ以外でも友達にプレゼントしたり、身内にあげたりで
トータルすると40個近く作ったのかもしれない^^;;
それが肩にきたのかと?
やっぱ、調子に乗ってやらないと言う事ですね^^;
元々肩凝り性なら出来ないけど、肩こりなかったので
ついつい^^;
ほんの些細なことで体調が悪いのも気分が悪い
これが持病を持ってそれと戦ってる人達の気持ちはどうでしよう
さぞや不快な日々なのでしようね
入院してる人は、自宅に帰ることに希望を持って
不治の病の人は・・・・・・・・・・・
それでも希望を持って明るく振舞っているかもしれない・・・
元気で好きなことさせてもらって
健康に感謝です^^;
こんばんは~
先日のブログ、短いコメントなのに
あんなにお礼を言われると、恥ずかしくなりますよ~(〃∇〃)
気楽に書かせてもらいますので、よろしくね☆
まこさんは針仕事が出来るのね~。
可愛い小物が並んでますね。
私も以前は作るのが好きだったけど、今はすっかりご無沙汰・・・メガネがいるし^^;
目の疲れから気分が悪くなることもあるようですから
気をつけてくださいね。
それにしても肩こりが無いって羨ましいわ~私なんてカチンコチンで、首が回らなくなることも。。
これはお金が無いので回らない・・ってこともありそうですが (^^;;;
すみれさんへ^^
わぁ、しっかり毎回見れるようになったのね^^;;;;;;;;;;(こんな感じ)
はい、これから気が向いた時にコメントを^^(私み凄い気分でおじゃましてるので^^;)
久しぶりのお日様で
まさに「YOSAKOI」日和かも^^
さっき、大通り通ったら、踊り子さんたちの
華やかなかたまりがあちらこちらに、衣装も凄いので
華やかな感じです。
車窓からさっと眺めました^^。
気分もだいぶ良くなりました^^
ッテいいながら又縫い物してるし^^
そうなの、肩凝らないたちなのでね^^
それと老眼がまだ要らないのでやれるのかな?
まぁ、こんをつめずに
あはは、すみれさん家は大丈夫
お金がないのは我が家だわ
何故か貯まりません^^;;
でもね、元気に生活していければそれでいいかなぁ。
↑には↑が↓にはもっと大変な方がいるかもしれないもね^^
きて頂いてA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪ございました。
まったりいいよね(^.^)
makoさんは楽しい時間でも
こうして他の方のことをちゃんと考える人だね
だからボランティアも続くだろうな
ちなみに私、楽しい時は
他のことは忘れちゃいます(-_-;)
手作りのものをもらった方達、
うれしいだろうな
きっと折に触れて、それを見ては
ニッコリされていることと思います
何年か前に友人が作ってくれたとても丈夫な
大きなバッグ・・・今でも使っていますし
何度も活躍しました
もし手さげ部分が壊れても
ずっと取っておくつもり(^.^)
こんにちはぁ~
サークル・・・今年度は頑張って行くぞぉ~って決めたのに・・・もう6月なのに・・・未だに1度も行ってない・・・・>。<
手話忘れてしまいそうです^^;あぁ~国体のボランティア登録してるのにぃ~~~やばいですよね・・・>。<
で、知らないうちにいっぱい袋が出来てますねぇ~お疲れ様でしたm(_’_)m なんか、かわいいです。
こんばんわ。
私、よく肩こっちゃう。
ひどい時には、
吐き気する程頭痛になっちゃう~
肩こりがないmakoさんが羨ましい。
札幌の写真を見ると
懐かしい気がします。
クーさんへ^^
いつも、いつも来ていただいて有り難うございます^^
クーさんはお仕事お持ちでしたね^^
尊敬します。かつ楽しくお過ごしのご様子^^
いえいえ、私はボランティア精神はないです^^;
私以上に頑張ってる、年配の方(70は過ぎてるかと)がいます
そのような方がたの足元にも及びませんが
ささやかなお手伝いです^^;
そうですね、友達から頂いた品は
どれも大事ですね。
くーさんのお友達の品も何物にも替え難い品ですね^^
この私のボラは聾者の共同作業所の運営資金の一部になるのかな・
1個500円です^^;、私が初めて作った黄色も習いながら縫って買わされました^^;。
いえ、買う予定で自分の好きな布を裁ちました^^;。
こんなものがとお思いでしょうが
結構売れているようです^^;;
因みに私が行ってる手話サークル、私のを6人が持ってくれてます^^;
しっかり500円で(私の儲けでは有りませんよ)あは~
友達には、自分のあまり布使用なのでプレゼントしましたが
クーさんはまったりする時間はおありですか?
さきんこさんへ^^
(( *~∇~)从(^-^*))オヒサッ♪ですね。
新居落ち着きましたか。
そのうちコメント書きに行きますから~~^^;
忙しくてサークル行けないのね
国体のボラ登録してるぐらいだから
基礎はしっかりしてるのでしょうから^^
大丈夫でしよ。。。。。
毎回サークルに参加しても進歩のない私もいるし
(^◇^;*)))))….あはははは~.は
袋増えてる?
出来上がると会に持って行くので
↓にも書きましたが、聾者の共同作業所の運営資金の一部になるそうです。
バザー等でいろんな物を売って^^
きて頂いてクルクル(・_・)(_・ )( )( ・_)(*°∇^V)☆アリガトウ!
ゆいさんへ^^
こんばんは(*\’-\’*)ノ*:..。o*
新居の生活は落ち着きましたか?
そうよね、ゆみさん札幌ってね。
よさこいも終えたし、札幌まつりだね14,15,16日と
中島公園の出店懐かしいでしよ。
まつりは終えると、夏が来るって感じだけど
今年の夏はどんなでしようね^^
そっか、ゆみさんは肩こり性なのね
私は、ないほうなのね
でもやはり、この頃はなんとなく凝るのかなぁ~
やはりこんをつめてしないようにしなきゃ^^;
きて頂いてThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
あ、ごめんなさい^^;;
ゆみさんへ^^でした。。↓
ごめんねぇ~~ゆみさん~~(∋_∈)うぅ・・・!
こんばんは♪
ゆい登場です(笑) 今夜は夫が出張で
お泊まりなので、こんな時間ネットしてま
す~^^v
makoさんお体の調子優れない様です
ね・・季節の変わり目なので気をつけて
下さい!。私も健康だけが取り柄なの
ですが、母が時々入院するので^^;
看病に行くのですが、その時健康の
ありがたみをつくづく感じます。
元気な体に生んでくれた親に感謝
ですね!^^
あっ「yosakoi ソーランまつり」TVで
見ましたよ!確かに見に赴いて人波に
揉まれるより、TVで見た方が踊ってる
人達の事が良く見れるかも知れない
ですね^^
いつもほんと穏やかなあったかな性格を感じながら読ませてもらってます
仕事持つことも一つですが・・私も一時専業主婦だったんですが、そのときの方がどういう訳か大変でしたねぇ~~
家に居てるからって主婦らしいことしないと駄目って思われないかと・・あれこれ用事作ってやってたようなぁ~~でも今は仕事してるんだから・・ちょっと手を抜けばいいかってほんとずぼらです
そうそう・・針仕事は根気つめると肩が凝るから気をつけて下さいね
健康が一番ですね(*^^*)
お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..
・・・此処に書かれてるどなたさんもいい夢見て下さいね~
ゆいさんへ^^;;
あは^^;
え、8時台でこんな時間って言って
私のこの時間の返信はなんと言えばいいのやら^^;;
あら~~いいですね
ご主人の出張
我が家は出張ってあまりないもので
飲み会で居ないのも嬉しいし^^;
↑もあまりないですが
って勝手なことを言ってます。
私は元気ですよ^^
こうして深夜にこんなことしてるし?
まぁ、夫も知ってることなので(夜更かしその他は)
私、ふと思うんだけど
人間、ある意味健康で居られるって不思議よね?
なんかそんな気がするんだけど
まぁ、これからどうなるか解らないってのはあるけどね^^;
私も健康で居られる事に感謝ですよ
ゆいさんもお花の手入れでお日様に当たるのもいいのかも??
って良くないか?紫外線は怖いですね^^;
YOSAKOI見れましたか。凄いですよね。
グランプリ獲得したグループはなんかセミプロ的踊り
ゆいさんきて頂いて><((((●゚<.。o○ア.。o○リ.。o○ガ.。o○ト.。o○
☆まちさんへ^^
まちさんいつもきて頂いて
ありがとう♪(#^ー゚)vございます。
え、穏やかなあったかな性格?
う~~んどうかな~
作っては書いてない、そのままの私ですが^^;;
そのように見ていただくのは嬉しいですが・・・・・・
そうね、まちさんはお仕事してるのですから
適当に手を抜いたほうがいいですよ。
専業主婦の時も真面目にしっかりこなしていたのでしようね
良き母、良き嫁、良き妻
まちさんからは、いつもそのように感じます。。
頑張りすぎないでね^^
ここのみなさんにまでお心づかい<(_ _*)> アリガトォ
こんにちは♪
お元気ですか(^^)/
陽水さんのコンサートいいですね~
ご主人と思い出もいっぱいあって素敵です♪
私も声が大好きです
手作りのプレゼント、皆さん喜ばれたでしょうね^^
ついつい夢中になっちゃうのってわかります~
私も、一時パッチワークに夢中になって
配りまくりました(笑)
手元には1ケしか残ってない・・・^^;
makoさんも、自分用には残してますか~?
健康はなにより幸せなことですね
本当に感謝しなくっちゃ~(^^)v
まったりする時間は最近ちょっとないかも。
でもそういう時間って作るものですからねー
思い出したけど、
私、精神薄弱者の方々のバザー店で
売っていたテディベア、幾らで買ったか忘れたけど
今も大切にあります
それを私にすすめた女の子、眼がキラキラしてたので
買っちゃいました
ki-rinさんへ^^
お久しぶりですね^^
素晴らしい旅行からお帰りで
お疲れなのではないでしょうか・・・
皆さんへのコメント等でお忙しいでしように^^
こんなところにまできて頂いて有り難うございます^^
ボラの縫い物は、1番先に縫ったのが
強制的??に買わされて??500円で
だから好きな色の黄色を選びました^^
それを見たサークル仲間が「それ、素敵?」と言う事で
私「じゃ、私縫いますから」と言う事で仲間6人が買ってくれました。
「微笑み会」と言うのが聾者の作業所と言うの
皆さん知ってますのでね^^
ki-rinさんはパッチワークするのですね^^
私は縫い針とかミシンは大嫌いです^^;
縫い目も怪しいです^^;
コメント有り難うございました。。
クーさんへ^^
あら、またきて頂いて<(_ _*)> アリガトォ
そうでしょうね、クーさんお仕事あるので
休みの日も何かと忙しいでしようね^^
でも、クーさんは日々を凄く楽しく過ごしていそうで・・・?
そうですか^^
今もそのテディベアーお持ちですか^^
そうね、そのような子達は純真な心のままなのかな
私が出かけてる
もうひとつのボラ先の身体障害者通所施設
(私は主にリサイクルショップの販売ボラが多いですが)
その子達に私の心を見透かされているような気がします
「このおばさん、俺たち(女の子も)の扱い(接し方)に困ってるよ」って^^;;
思われているかも・・・・・冷汗^^;;;
一緒に店番したりするのですがね
わが子のようにと思い声かけしますが
どこか一歩引いた私がいるのかもしてませんね^^;
それをきっと見抜かれていると思います^^
クーさん~ありがとう~~