予定外の休みルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p

    
  いつも、火曜日なら家を10時15分ぐらいに出て
  夕方4時近くまでお茶の日だけど(長いのは、準備と後片付け等
  今日は、先生の都合でおやすみ^^
  嬉しいぃ~~~
 
  家に居る日、いつもグタァ~~~っとして過ごしてしまうので
  今朝は気合を入れて真面目に 動きました^^
  やはり、ちゃんと片付け物とかすると気分がいい^^
  いつもこうでなくてはと思いながらも・・・・・・・・・なのよね^^;; 
    
   で、昨日のことを書こうと思います。
   (何故か、私は日にちがずれて書く傾向にありますが^^;)
 
   昨日は(月曜第1と3)家の近くの身体者障害者通所施設でのボラ
   前にも書いたと思いますが、そこのリサイクルショップの販売ボラ
   (ボランティア、ボランティアと書くのは大層で気が引けるのですが^^;それほどの
    ボランティア精神はないとはっきり言える私ですが)
 
   10時~15時までなのですが
   午後からの散歩の時間に
   竜司君(26歳だって)という男の子に靴をはかせてあげていたら(車椅子
   
   竜司君が「まこさん(苗字を)後からちょっと話があるんだけど」
   私「ええ~なになに、ジャ、散歩から帰ってからね」
 
       ここは、車椅子の子が10人以上通ってきているのかな
       そんな中でも竜司君は、きちんとお話ができる男の子です。
       (身障者独特の頭の動きと顔の動きはありますが)
       他の人達は、私達が話しかけて、内容が解っても
       言葉としては「あ~」とか「うー」とか
       かけた言葉に対して「笑顔」を返してくれるけど^^
 
   で、散歩から帰った竜司君と店番しながら
   30分ぐらいはなしていただろうか
   
   竜司君は、おじいちゃんのお見舞いに行ったとか
   お母さんが「カツゥーン」の亀梨君のファンで
   亀梨君の団扇をもってコンサートとか
   
   私も行った陽水のコンサートに竜司君も
   お母さんと行ったとか(私、1日、彼2日の日)
   竜司君、本当は「拓郎のファン」だとか~~~~渋い!!
 
       そんな色々話したなかで
       私が「竜司君兄弟は?」
       竜司「ぼく、1人っこ、従兄弟は居るけど」
       私「へぇ~1人なの、兄弟いたほうが良かった?」と聞いた時
       竜司「う~~ん、ぼくこんなだから居ない方がよかったかも・・・」
   
       私、一瞬焦って^^;
       私「なぁに、みんな同じだよ~~」と言うしか
       私「お兄ちゃんなら、色々面倒見てくれたかもしれないし、弟なら
         遊んでくれたかもね」って
       竜司「そうだね」
       私「竜司君だって、私達だってみんな同じなんだよ~」
       
       いい歳のおばさんこれだけしか言えませんでした^^;;
      
       竜司君のように物事を理解し会話できる身障者は
       様々な思いもあるでしようし
       心無い言葉などに傷つくこともたくさんあったのかも
      
       車椅子の女の子達もみんな、細い手足
       その手をさすって「いづみ~~ちゃん」と
       声をかけると「。o@(^-^)@o。ニコッ♪」とわらってくれる
 
       ある、ボランティアさんが言ってました。
       「子供たちかわいいんだよねぇ」って
      
         私まだまだ修行が足りてません^^;;
         でも、竜司君が「まこさん話あるんだけど~」と
         言ってくれた時は嬉しかったなぁ~ (*^-^*)v 
 
       
    なんか、言葉足らずでまとまりのないような書き方で^^;;
       
       
 
   
 
   
 
   
 
    
広告

予定外の休みルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p」への21件のフィードバック

  1. こんにちU^ェ^U ワン!
     
    予定外のお休み楽しそうで充実した一日
    を過ごされたみたいですね^^いつも綺麗に
    片づいていると気持良いですけど
    中々・・・・ですよね 私も一緒です^^;
     
    竜司君とのお話弾んだ葉ですね^^
    私も以前お話したように そう言った方々の
    お手伝いボラしたことありますが、そう言った
    方々との何気ない会話に返事が詰まって
    しまったことが良く有り 後からああ言えば
    良かった。こう言えば良かったと悔いたもの
    でしたので、makoさんの気持わかります^^
    修行が足りないって言ってしまえば、
    それまでですけど 大切な事は気持だと
    思います。大丈夫makoさんの気持は
    竜司君にちゃんと伝わっていると思います^^
    なんて本当は何もわかっていないのに
    偉そうに書いてしまいました
    すみません ^^;^^;^^;

  2. ゆいさんへ^^
     
    コメントありがとう~~
    あ、そうね、ゆいさんもそのようなとこでボラ経験ありでしたね^^
    ゆいさんもそのようなことありましたか^^
    私は、身障者とは挨拶とかそのような程度なんですよ、いつも
     
    月曜は珍しく竜司君が話しあるからって^^
    なんだったのかな~と思うの
    ただなんとなく話したかったのでしようね?
     
    私は職員や身障者を世話するボラの人は
    偉い(簡単に偉いという言葉だけで申し訳ないのですが)
    まぁ、職員の方はお給料頂いているのだから
    当たり前といえば当たり前だけど
    やはり、身障者の介助的なボラの方がたには・・・・
    私なんか表面的なボラだなぁ~と
    でも、それでもね・・・・・・・・
     
    ゆいさん、ありがとう^^
     
     
     

  3. いい!竜司君いい!
    心洗われたよ(^^)
    そしてmakoさんの、ビックリしながらも
    一生懸命の受け答え☆
    makoさんがそうして、飾らず、
    素直な心で聞いてくれる人だから
    竜司君も話す気になったと思うな
     

  4. head killerさんへ^^(ちょっと怖いお名前ね?)
     
    晩上好。
    初次見面。
     
    tilyuugokugo no kanntaimozi no
    hennkann ga dekimasenn^^
    tilyuugokugo mo
    wakaranainodesuga
    koko no komennto ha
    eigo desune.
    kanntaimozi  eno
    hennkann  no
     houhouga
    siritaidesu
    .
     
     
     
     
     
     
     

  5. クーさんへ^^
     
    いつもコメントありがとう♪(#^ー゚)vございます。
     
    う~~ん、あの日はやたらと竜司君は
    「まこさん、話がある」とかって言っていたのよ?
     
    まぁ、兄弟の話は、たまたま私が何気なく
    聞いたことへの、返事だったんだけど^^;
     
    私がこのような子供たちと身近に接するようになったのは
    ここ4年ぐらいのことなんですよ^^
    それまで、身障者とか聾者を身近に感ずることがありませんでした
    この歳になってとてもいい出会い、経験になっていると思います^^;
    ほんのわずかですが^^
     
     

  6. こんばんは♪
    竜司君にとってmakoさんはお姉さんのようなのかもしれませんね、いろいろお話したかったのね~
    兄弟がいなくても、makoさんがお姉さんのように思えて 
    たわいも無い話でも、きっと一緒に話がしたいのね♪
    makoさんって素敵ですね♪
     
    アルバムのお花、とっても綺麗ですね~
     
     

  7. ki-rinさんへ^^
     
    コメントありがとう♪(#^ー゚)vございます
    ひぇ~~お姉さんはないですよ^^;;;;;;
    お母さんかおばさんって感じです^^
    ゜ー゜)(。_。)ウンウン
    ただなんとなくたわいのない話がしたかったんだと思います。。
     
    でも、あの言葉には、ハットしましたね^^;;
     
    写真、どこか的が外れているような写真で
    ki-rinさんの写真から見たら月とすっぽんですね^^;;
    お恥ずかしい。。
     
    寄っていただいてありがとう~
     
     

  8. 竜司君にとっては、Makoさんとお話をするだけで心が休まるのかもしれないなぁと思います。きっとMakoさんとのおしゃべりが楽しいひと時だったと思います。きっと竜司君はこれから少しずつ心を開いてくれるかなぁ。
     
    アルバムの北大植物園の写真を拝見しました。ライラックの花、上品な色をしていて好きです。やまぼうしのかわいいお花ははじめて見ました。それから、ノグチ・イサム作の滑り台、おしゃれで素敵です。こんな滑り台で遊ぶ子供はきっと洗練したセンスを持つ大人に成長するでしょうね。教育はこんな身近なところで見えない形で少しずつ影響を及ぼしていくのですね。北海道の自然の景色を見てとても心が癒されます。

  9. こんばんは~
    今回は、ちょっと出遅れちゃったみたいねf(^-^;)
     
    まこさんはボラで素敵な出会いがありますね。
    心がキレイな人は、きっと彼たちに伝わってるんですよ。
     
    私の周りにも身体の不自由な人たちがいますが
    その人たちをお世話をしている人を見てると
    いつも頭が下がる思いです。
     
    私はあんなに優しく触れ合うことが出来るでしょうか。。。。
    ちょっと無理みたいです。
    それに、将来はお世話される側になりそうだし( ▽|||)汗
     
    ボランティアでされてるまこさん、大変でしょうが
    これからも頑張って続けてくださいね。
     
     

  10. summer snowさんへ^^
     
    いつもありがとうございます^^
    う~~ん竜司君は何気なく
    私と話がしたかっただけだと思います^^
    いつも職員の方とばかりだと飽きた??のかもって~あは^^;;
     
    写真良くないのですが
    snowさん懐かしいかなぁ~と?
    北大植物園いらした事あるかしら?
    道庁の裏?のほうです。STVの放送局あるところ^^;;あは
    また、こちらの風景載せますからからね^^
     
    snowさんお願いがあります。
    前にもお聞きしたのですが
    簡体文字をPCで打つ場合のやり方をもう一度
    私の方でも、snowさんのほうにでも詳しく??
    書いていただけますか?
    前回huan入力ーEND押す。さらにEND押す、又、次の文字を打つ
    としてみたのですが、どうもわかりません^^;;
    お手数ですが暇な時に、私かsnowさんのほうでも構いませんので
    書いていただければ^^ありがたいのですが。
    宜しくお願いします。
     
    コメントありがとうございました。
     
     

  11. すみれさんへ^^
     
    コメントありがとうございます^^
     
    いえいえ私の心なんて綺麗ではありません。。
    汚れきっています(∋_∈)うぅ・・・!
     
    私もすみれさんと同じ思いですよ^^;
    あのように親身にお世話はできないと思います。
    だから私なんて表面上のボラのような気がします^^;;
     
    私の周りに70歳過ぎの方数人ボランティアしてる方がたがいます。
    みんな溌溂として、そのような方がたを見てると
    私も少しでもお役に立て居るのなら、頑張らねばと・・・・・
     
    今日も、もうひとつのボラのペットボトルケース縫ってる私^^
    こんをつめない様に^^;
     
    すみれさん~ありがとう
    お互いに気が向いた時で結構ですから^^
     

  12. クーさんへ^^;
     
    (\’-\’*)オハヨ♪ございますって(もう11時過ぎだわ^^;;)
    ええええええええ「心洗われる話」ないない
    ドジな話ならありますが^^;
     
    私もクーさんの楽しいブログすきです^^
    ユニークさに拍車をかけたお話期待してます^^
     
    いつもいつもありがとう♪(#^ー゚)vございます。

  13. 予定外の休日っていいもんですねぇ~^^
    なんかすごい得した気分で何をしようかと思うのもまた楽しくって・・(*^^*)
     
    障害者さんって心から接してくれた人って健康な人より敏感に感じる心を持っておられるんでしょうね
    ちょっとしたことがすごく嬉しいことだって思います
    makoさんが丁寧に話を聞いてくれるそんなことだけでもとっても大切なことだって。。
     
    なんかほっこりさせられる会話のお二人が想像でします~~(*^^*)

  14. ☆まちさんへ^^
     
    コメントありがとうございます^^
    まちさんの「ほっこり^^」って言葉がなんとも言えず好きですよ^^
    きっとまちさんは優しい京都弁で皆さんに話しかけているのでしようね^
     
    そうね、身障者は私の心の中見抜いていることと思います^^;;
    まだまだ表面上の関わりしかできません^^;
    でも、すこしづつ、ガンバリます^^;
     
    まちさんもね^^

  15. makoさん、リクエスト気になさらないでね
    竜司君話がとっても良くて
    ついついリクエストしちゃいましたが
    書きたいことを書くのがブログ!
    幅広く何でも楽しみにしてます☆
     

  16. tei reiさんへ^^
     
    hai  lai  ,xie xie
     
    ro-mazi de
    kakimasune
     
    nihonngo sukosi mitari utukotogadekirunodesune
     
    watasi mo
    honwo
    minagara
    sirabeta nodesuga
    muzukasii
    kanntaimozi ni henkan gadekinai
     
    demo,kaitta
     naiyou nanntonaku wakarimasu^^
    demo,sirabekirenaimozi mo
    ooidesu
     
    我是札幌人^^
     
     
     

  17. クーさんへ (*^-^*)v 
     
    まぁ、こんな所へ何度も
    おみ足をお運び頂いて
    恐縮至極に存じます^;; 
    (使い慣れない言葉、使い方間違ってないかな?)
     
    はい、あるがままの稚拙なことを書いていきますので
    お付き合いくださいね^^
     
    ありがとうございます^^

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中