暑中お見舞い
申し上げます (*^-^*)v
昨日に続き今日も29度と夏ですね^^
家に篭っています^^。
旭川へ行く途中の北竜町のひまわり「日本一のひまわり」とありました。
広大な広さです^^隣はひまわり畑の迷路も^^
昨日の朝日新聞に
「ブログ 868万人情報発信の場定着」と言う記事が載ってました。
3月現在でブログを持つネット利用者は868万にのぼる。
世界に約5千万のブログが存在する。
いったん作っても活動を中断してしまう場合も多いが、
半数以上のブログが開設後3ヶ月たっても新規の書き込みを
続けているという。
日本のブログはトップランナーという結果も出ている。
日本人は携帯電話からも投稿するケースが多いためのようだ。
「情報発信の最初の一歩を踏み出すには勇気がいるが、
閲覧されて自分の存在が認めてもらえるのはうれしい。
その積み重ねが、好循環を呼んでいる」と分析する。
とありました。
ひまわり畑の迷路、迷子になりそう^^;
猫も杓子もブログ??←完全に私はそうです
でも、ブログなんてやって見ようとも思ってなかったはず
私には出来ないものだと思っていました。
未だにしっかり出来ていません^^;;
それが、1月に行ったハワイ旅行の写真を友達に見せる為に
MSNのスペースを教えて頂いて写真だけを載せていたような?
それに何気なくコメント書いてみた。
「こんなの読む人いないよねぇ」と思いながら
友2人は影からいつも見て読んでいてくれたはず?(今も^^)
それ以外の人が来るわけないよねぇ~~と思いながら^^;
私がスペースの中からこの方と年代が近いかもと思い
コメント書いてきたのが☆まちさんでした(私よりずっと若い^^)
1月23日からのお付き合い
いつも京都弁が入ったコメントいただいて^^
そして手話の事書いたら
ゆみさんがきて頂いて
ゆみさんの所からki-rinさんがきて頂いて2月5日でした。
それからki-rinさんにはいつもコメント頂いて
ki-rinさん見るたび、ご自分の友達のレスやら
コメントの書き込みに回るの大変だろうなぁ~って
だから、こ、こんなとこに着て頂くのが・・・・・・・なんですよ?
手話ってことではさきんこさんもそうですね。
ゆいさんは他の所で知り合いでブログ持ってる方で
「まこさんブログしないんですか、楽しいですよ」と言われましたが
「私は無理だからしないです」と言っていたのに^^;;
すみれさんも古くからの知り合い^^
時どききていただいて^^
HPのベテラン^^
このところいつもコメントいただいてる
クーさんは、スペースの中から
この方、年代が近いかもと思いコメント置いてきた方でした。
4月7日からのお付き合いですが
もうずいぶん長くからのような感じできて頂いて
とても嬉しいです。
ここに世界のひまわりがありまして
これどこだろ?こんな色でした~あはは
コメントを書いていただけるのは数人の方ですが
蔭からそっと見てる方、通りがかりで見てる方
知らない方だけどいつも見て頂いてる方もいるようで^^
これも新しい出会い
時どきかくことですが^^;;;;↓
いつまで続くだろう????っておもう
初めの目的だった「友」に写真を見せるの「友」は
1人はいつも蔭から見ていてくれるようで
もう1人は、蔭から見つつ
違う所にコメント送っていただく^^~あは~
何かと自分のことのように気にかけていただいて
この2人が居なかったらブログなんてしていなかったと思います。
ほんとに何気なくから始って~
未だに、写真とかにも時間がかかるし思いどうりならない
すご~く稚拙なブログです。
このまん丸なひまわり可愛い~~
こんなスックと前向いてキリリと生きたいもんです^^;
新聞記事に触れて
ふと私のブログはまさに「makoのなんだろう~?」です
ただ日常を書いてるだけか^^;;
生活感そのまま^^;;;;
もう、突き詰めない方がいいね
新聞記事に書いてある後半の思いで
皆さんも私も書いてるのかな?
結局は。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
ココに着て頂く数人の皆様
そして蔭からそっと見ていただいてる^^
貴女と彼方とあなたも?
いつも<(_ _*)> アリガトォございます。。