お茶の先生のお月見ウサギ、お茶のお手前のとき結界(ようは、お手前してる方
お客様の区切り?でお手前してる方の前に何か置くものをいいます)
お茶の時はいつも昼食はご馳走になるのですが(みなが手伝って)
あ、持ち寄りの時もあります^^
で、昨日は、先生が前々から「今度、すき焼き焼きそばします」と
で、どんなだったかと言いますと^^
市販の蒸した焼きそばの麺あるでしよ(粉末ソースついたの)
あれをね普通に炒めて~~野菜もお肉とかもね
あの、付録のソースを使わないのよ~~
その代わりにすき焼きのわりしたってあるでしよ
それを入れるのです^^
先生は、パエリア用の鍋にヨソッテ熱々をテーブルに
それを、卵を溶いたのにつけて食べるのよ^^
すき焼き風焼きそば^^
へぇ~~と思いましたし^^
おいしかったですよ^^
普通の焼きそばよりすき焼きのわりしたでつゆがあるので
私も木曜日家族に食べさせようかと思っています^^
こんな食べ方ご存知でしたかぁ~~~
おまけに、朝顔までよじ登っていったのね^^;
コスモス見れました ありがとう~
わりしたの焼きソバ・・・しかも卵をつけて・・・
なんだか気に入ったらやみつきになりそう
先生のオリジナルなのかな?
だとしたらスゴイ思い切った発想だよね
試してみようっと
お茶の席って、掛け軸の説明やお花の説明だけと思いきや
こうした可愛い小物を置いたりするんですね
和むな~♪
クーさんへ^^
いつもあ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.( ̄▽ ̄=)v
焼きそばはね、ほんとおいしかったですよ^^
先生もお友達のところで食べたとかで、そこから自分でもするように
私も明日、夫に食べさせてみようかと思っています。
そうですね、お茶の席ってそうですよね^^
このような小物とか季節の草花を飾ったり
私はまだまだ入り入り口です^^;
ありがとねぇ~~
台風も穏やかに通っていったぁ~~
台風一過の青空でした~~
へぇ~~すき焼き風焼きそばってのは面白いですね(*^^*)
関西は焼きそば、お好み焼きは案外味に煩いですが、、って私は京都やからそうでもないんですが・・一度是非挑戦してみようかな~~~
すき焼きの後に我が家ではご飯を入れておじやをするんですが(*^^*)
いいアイデア料理教えてもらいましたφ(・_・”)メモメモ
こんばんは♪
すき焼き焼きそば、いいアイディアですね~
私もやってみます(^^)v
確かに、合いそうですね、ありがとう~♪
makoさんのお茶はいわゆる茶道のとは違って
お作法も違うのでしょうか
こんな可愛い小物も使われるのですね(^^)楽しそうです♪
高橋真梨子さん、いいですよね~
私も好きでCD聞いてますよ
八重のコスモス、カーネーションみたい、可愛い♪
コスモス畑も気持ちよさそうですね
コスモスは大好きな花の一つです
同じお花が当たり一面に咲いてる♪ってのがとっても好きなのです
☆まちさんへ^^
いつも<(_ _*)> アリガトォ
(。・・。)(。. .。)ウンすき焼きの後のおじゃもいいですね^^
すき焼き焼きそば今夜したのですが
ちょっと麺が柔らかく(のびた)なったのが失敗でした。
野菜、肉を炒めて取おいて、次に麺を炒めて
その中に具を入れればよかったのに~~^^;;
好みはどうか分かりませんが1度はいいかも?
お好み焼きもすきです~~
ありがとねぇ~~
KI-RINさんへ^^
あ、今KI-RINさんのとこお邪魔して帰ってきたら
書いて頂いていたのね^^;;ありがとうございます。
はい、私のお茶は煎茶(自然茶)なんですよ
その中でもいろいろな作法がありますが
小さなお茶わん5客小さな急須でお茶碗には数滴しか淹れません^^
コスモスも今はいろんな種類があるようですね^^
花も自然の草花、木々もいいですねぇ~
高橋真梨子さん大人って感じでとてもいいですねぇ~
好きです~~
コメントありがとうございました。
へぇ~~~~すき焼き焼きそばって美味しそうだね。食べたことがないから作って食べてみようっと。ところで、白いキタキツネの画像を初めてみました。こんなキツネがいるなんて驚きました。白くてもかわいいですね。めんこい~~~♪
mako さん:
あなたたちは日本人ですか。不知写对没有哦.嘻嘻,工作忙呀,
ゆみさんへ^^
こんばんはコメントありがとう~~
あ、キタキツネね
私もあのような白とか黒って初めてみました^^;
層雲峡から北見のほうへ行く途中で
飼育してるのか白や黒がいましたね、普通の狐色のは見ませんでした^^;
人間なれしていて餌をくれるのを待っているような^^;
焼きそば1度試してみて?
こんばんは♪♪
またまたやってきましたよ~
makoさ~ん、今晩すき焼き焼きそば、しましたよ~
息子と3人揃ってたので、しました^^
我が家では、大好評でした。特に息子が(^^)
市販の割り下を使ったので、少し甘かったかな?
今度は自分で調整します~
で、今頃聞くのも変なのですが、野菜ってすき焼き用の野菜?
それとも、焼きそばを作るときの野菜?
私はすき焼き風でお肉を豚にして、焼きそばをいれたのですが
もしかして、違う?なんて、今頃思いました^^;
でも、美味しかったから良しとしよう!
ありがとうございました~
KI-RINさんへ^^
ああ~~~そうですかぁ~
なんか嬉しいわぁ~~^^;
あ、具は勿論焼きそばようで^^
豚肉、もやし、きやべつ、生しいたけ、ピーマン
そうですね、私も市販の使いましたが甘いですよね^^;
それと私は、麺が柔らかくなってしまって
まぁ、1度試してみて、後はそれぞれの家庭でアレンジして
好きなようにですよね、具もなんでもいいのでは?
あは~~アバウトな私です^^;。
まぁ、焼きそばをすき焼き風に食べるってのが目新しいですよね。
息子さんも気に入っていただいて^^うふ うれしい。
わざわざありがとうございました。。
あ~やっぱり^^;
食べながら、息子がキャベツもいいかも・・・って言うから
もしかして、野菜は焼きそば用?って思いました
ありがとう~次回はそれでいきますm(--)m
teireisane^^
watasi ha
nihonzin
desu
tokidoki kiteitadaite
arigatou
osigoto isogasi soudesune