6時少し前に起床して^^
お手前の流れを一通りお稽古して~
着付けして^^帯にてこずって時間ぎりぎり、8時には仲間の車で
市内からちと郊外の八険山⇒の麓にある
先生のログハウスにてお茶会
天気も良くて^^お客様も12名ほどでこじんまりと
私のお手前もどうなることやらと思いながら^^;;
結論から言いますと
お稽古ではしなかったような間違いが^^;;
(^◇^;*)))))….あはははは~.は
すぐ気づき自己修正^^;
それ以外はなんとかスムーズに出来たかなぁ~と
特に終(しま)い手前は凄くスムーズだったぁ~
お手前が終えた時はホットすると同時に
心地よい緊張感^^、時にはいいものです。
静かな中でゆっくりのペースで
日々の生活の喧噪から離れ
数時間でもそのような日常にない時間を味わえる^^
良き仲間たちとo(*^ー ^*)oにこっ♪
こんばんは♪
お茶会、無事に終わったのですね
お疲れさまでした
少しのミスはあったみたですが、すぐに修復?できたようでなによりでした
心地よい緊張感は、いいものですね
明日は、ゆっくりとお過ごしください(^^)
写真を記事のバックに使われたのですね~
すごいテクニックです(^^)♪素敵ですよ~
北の大地は紅葉真っ盛りですね^^
おつかれさまでした~ウフフ 終わり良ければ全て良しですよ 終い手前がバッチリならきっと・・・ネッ!
それにしても見事な紅葉こんなに変わっているのですねこんなステキな場所でもお茶会緊張感も心地よいはずです緊張感ってスパイスだね たまーにほしいよね☆
そうそう、おまじない、間に合わなくてゴメンネ
何人かに聞いたのですが
「大丈夫だ 私は強いんだ」と何度もつぶやくとか、
何かを殴るとか、オススメできすようなものが
ありませんでした
ki-rinさんへ^^
いつもコメント★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
終えてやれやれです^^;
ミスがあってもパニクラなかったから良かったなと
写真を記事のバックに?たまたまああ、なった?
本人よくわかっていません、相変わらず
「makoのなんだろう?」状態です。
進歩はありません。
クーさんへ^^
おまじないの件、気にかけて頂いて<(_ _*)> アリガトォ
何かを殴る=ってあるんだぁ~
私は、自分なりにお稽古したし
「あとは野となれ山となれ~~」って感じで^^;
臨みましたが・・・・・・
見事に間違いもあったけど^^;;;
それもまたいい経験~~(*^▽^*)アハハ♪は~~凄い言い訳^^;
ほんとに寒さも厳しくなってきましたが
紅葉が綺麗になってきましたね~~
自然が織り成す錦秋~~いいねぇ~
いつもコメント★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★
真駒内公園の3枚目の画像、キレイですね~☆
ワーッって声が出ましたよ
地面に広がる葉の微妙な色合い、
自然にしかできない色づけような・・・
ココ歩いてみたいわ
新調したフカフカセーターとブーツで・・・(^^♪
クーさんへ^^
たびたびのお越しありがとうございます^^
真駒内公園はS47年の札幌オリンピック冬季大会が行われた場所です。
オープンスタジアムの周りの紅葉でした、赤が綺麗でしたね^^
↑は、よく大きなマラソン大会などはここから出発しますよ、
TV中継などで全国的に放映されてないかしら
近くに真駒内屋内競技場(アイスアリーナ)もあり
ここではよく大物系のコンサートが^^
クーさんもブーツなのね、私もブーツはいています^^
クーさんは新調かぁ~~いいねぇ~
ありがとねぇ~~^^
こんにちワニ
(何処かで聞いた様な挨拶 爆)
お茶会でのデビュー成功に終わったんですね
★:゚*☆※>(\’-\’*)♪オメデトウ♪(*\’-\’)<※★:゚*☆
心地良い緊張感って良いですよね^^
お茶の先生本当に良いところにログハウスお持ちで
そこに伺うだけでも楽しいって感じですね^^
ゆいさんへ^^
(*^▽^*)アハハ♪は~~~ワニね^^謎ですね。
お手前デビューは成功は?です。
ミスもありましたから、まぁまぁかな^^;
ログハウス^^;憧れそうだけど。熊が出そうな場所(*^▽^*)アハハ♪は
街中に住んでしまうと郊外、より郊外?には住みたくありません。
ログハウスも寒いですよ、まぁ、景色は良いですが、
夏はいいですね、雪が降ったらここでのお稽古はないです。
ってな訳で10月も終えそうですね^^
コメント★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★