遊んできました^^

        
       24日から2泊3日で東京の友に会いに^^
       娘が羽田まで来てくれて^^
       品川のホテルまで付き添い^^;
       ホテルで友に会い、友は娘には幼稚園の頃しか見てないかも
       (彼女は転勤族で札幌に来た時友達になり、もう20年近くのお付き合い
        札幌での付き合いは2年ぐらいだったかな?)
       娘と別れて、友達と原宿方面~~表参道~青山方面へ
       1年半ぶりに(昨年6月かな会ったのは)積もる話を^^
       いつもはつらつ元気な彼女、最高の友達
       原宿駅って2駅あるのね^^
         今回は写真あまりありません、なんかお登りさんのように写真、写真と言うのが・・・・
         ほどんと撮っていない。。
    
                      実は、今回遊びに行ったメインが
                  毎夜おじゃましてる音楽部屋での友達
                  その彼女が11月初めから帰国しているので
                  彼女は毎夜カナダからアクセス 
                  実家が東京なので毎年帰国してるようです、昨年もそうでした
                  音楽部屋の家主は男性ですが
                  家主、彼女、私、この3人妙な関わりで(三角関係ではありません^^)
                  家主が3人で会えた時には「浅草の「神谷バー」で電気ブランを先ずご馳走します」
                  http://www.kamiya-bar.com/02.html
                  が口癖でしたが、それが実現しました^^
                  って私は飲めませんが^^;
                  それと「食事をご馳走します」言う約束で
                  私と彼女は午後から会っていて
                  家主は仕事終えて夕方合流^^
                  3人は勿論初めて会うのですが(家主と彼女は私より長い付き合い)
                  浅草から電車で品川まで行く道中やら~
                  品川での食事中の会話のおかしさ^^;
                  なんか音楽部屋では気難しそうな家主かなと思っていましたが
                  今度は北海道でって~~~さぁどうかな
                  あ、この音楽部屋、私と彼女だけが常連ではないのですよ
                  他にも数人居るのですが、私たちだけが特別^^
                  その特別、説明すると長くなる^^;(誰も聞きたくないし)
                  ちょっと変わった家主なので^^;;
                  
             さて3日目、娘と横浜行く予定でした。
             そして、その後このブログを始めるに当たって大変お世話になった
             Kさんに数時間会う予定でした^^
             あは、それが思ったより長く付きあっていただくことになり
             娘に「Kさんが付き合ってくれるようなので、横浜いいよ」と電話いれると
             娘「あら~~よかったね、じゃKさんに付き合ってもらってね~」
             娘は川崎でサッカーの応援もあり12時半ぐらいまでしか居られなかったので
             Kさんが渡りに船だったのかも^^
             
             初めに話した頃、娘の会社の近くにKさんの職場もあるようで
             娘の会社もよくご存知でした^^
             (〃^∇^)o_彡☆あははははっ世間は広いようで狭い^^;
 
               で思ったより早い時間から会えまして
               で「何処へ行くんですか?」と聞けば
               「巣鴨」とKさん
               「あの刺抜き地蔵の巣鴨」と私言いましたか?
               「話のタネに成るでしよ」とKさんが
               あはは~~~
               「おばーちゃんの原宿」でしたか?通称^^;;
               でも、あの刺抜き地蔵って凄く並んでいたのよ
               私達も列に並んで^^順番待ち
               商魂逞しいのは、お地蔵さんに水をかけてお参りして
               お地蔵さんを拭くタオルが100円だって
               きっと毎日凄い人数がお参りに来るでしよ
                 あの、お地蔵さんここに貼りたいですが
                 私の不細工な顔も写っているのでパス^^;;
                 ああ~思いがけないとこに連れてきていただきました^^
ここが、刺抜き地蔵があるお寺の正面
                                                                                                            
 
                                                                                                                                      
                   あの、ここに写って居る2人が私とKさんでは 
                                   ありませんので⇒
                       ぎゃはははは~~^^;;
 
    その後、月島でもんじゃ焼きを食べまして^^
    とてもおいしかったよね^^
 
    そう言えば何処ら辺でだったか
    Kさん「あ、そう言えば横浜行けばよかったんだよね」って
    私も心の中で「( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪そうだよね、娘と行くはずだった横浜
    でよかったかも^^;;」(すいません、Kさん見ていたらごめん^^;)
    (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
    Kさんとの道中も面白おかしく楽しかったですよ^^
 
       結局は空港まで送っていただいて、荷物もち^^;;;
       Kさんには、思いがけず、凄いお世話になりました^^
       娘からも「Kさんに、ちゃんとお礼言っておきなさい」と伝言ありましたので・・・・Kさん
       
          このKさん、私、そしてもう一人徳島県のMちゃんの3人が仲良しで
          1ヶ月に1回ぐらいかな3人でボイスでお話したりしてる仲
          ここにMさんが居てKさんの「巣鴨へ行く」を聞いたら
          Mちゃんなら絶対「なんで巣鴨なの!!!」って突っ込み入れたことでしよう~~
          (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
          愉快な仲間^^、いつかKさん、Mちゃん、私の3人で^^
          あは~~考えただけでもおかしいわ~~
          Mちゃんには、、Kさんはとても感じのいい、良い人でしたと報告しておきましたよ・・・Kさん^^
 
     あ~長く書きましたが、誰も読まないかも知れないけど
     Kさんは読むことでしよう~あはは~どうもねぇ~<(_ _*)> アリガトォ
 
          理解ある夫のお陰で東京までネット友達に会いに行ってきました^^
           ネットでも妙な関わり(恋愛的な)がないから会いに行ける。
           音楽部屋では、夫は砂川さん(夫の実家の地名)と呼ばれているし(チャットには参加しませんが)
           Kさん、Mちゃんの名前も娘や夫も知っているので
            皆さんにお会いできて嬉しかったです。。(音楽部屋仲間は私のブログは知らない^^;)
            勿論東京の長い友達はNO、1の友です
 
 
 
    
       
        
    
広告

(*^.^*)エヘッ

                  うさぎ(30)
              メガネケース、因みに老眼ではありません。ど近眼ではないですが運転の時は必要
              って運転できないけど、ペーパ暦30年近いかも^^;;;
 
         
       でね、今日はお茶のお稽古日^^
       家から先生の家まで10分ちょっとで
       いつも裏道を通るのですが
 
          今日は少し雨っぽいので
          道行きコートより雨コートがいいなぁ~と
          雨コート、傘、皮の赤い手袋、小さな襟巻き^^
          そんないでたちで裏道をシャナリ。。しゃなり。。
          いえ、よそ様の家の花を見たりしながらウロ・チョロと^^
          
            なんか~後ろから誰かきてるなぁ~と思いながら
            その方が私を追い越す時~
            私に「素敵ですねぇ~。傘もとっても合っていますよ~」って
            私「え、そうですか~、もう少し顔と背があれば良いんですけど~^^;;;」って
              「いいえ、とても素敵ですよ~」って   えへへ^^;;; 
            私「アリガトウございます^^」
 
    (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
    一瞬と言うか通り越し際に言われました。
    私の「顔と背~~」と言うのは
    「美人で背があれば、いいんですけどね」って意味ですが
    顔は・・・・・・・だし、背も・・・・・・・だし。なので^^;;
 
        その方、私よりちょっと上か同年代かもしれないし
        傘が気にいったのかな?この傘、相当古い15年ぐらいなるかも?
 
                       ガソリンスタンドのポイントで頂いた傘だし^^
                       着物なのに完全なる洋傘^^;;
                       でも、時々、この傘ほめられる^^
             あの方もこのハートの傘が「素敵」って思ったのかなぁ~                                                         
 
         雨コートはいかにも雨コートって柄で^^
      赤い(えんじ)鼻緒と手袋がマッチしていたのかな?
      あは^^、まぁ、急にでも褒められると悪い気はしないものですね^^
 
           お茶もしっかりお稽古してきました。
           あら、丁度1ヶ月ぶりのお手前だったのね(先月21日がお茶会)
 
                と言うわけで、(*^.^*)エヘッなお話を書いてみました。
                明日は道内荒れるって雪に変わるのかなぁ~~
           
 
 

今日のランチは、ちょっとお高め^^;

                                               
                                                                                                                                                                                               うさぎ29、何コレ?花をささえる棒?このペペロミア100均で夏?頃買ったのかな?
                                                       なんか~~100円だけにひ弱な感じ^^;;
 
              
                                                                         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                      
               私は1週間に1回しか書いていないのね^^;
         また、今週も忙しく?楽しく?1週間が過ぎました^^
 
          今日も手話サークル後いつものランチなのですが
          いつも空きを待つし、
           今日はみんな纏まって座れないようなので(いつもランチ参加は12にんぐらい)
          彼女A「どこか他へ行って食べよう~~3人で」って
           私   「( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪どこか行こう~^」
 
          彼女Aさん仲間ですが、私とはそれほど親しくはない方^^;(普通には話しますよ)
          もう一人のBさんは私の仲良し^^(この方70歳かな、卓球の試合で全国歩いています)
     
      
      このようにビルの9階から前方は札幌の中心地を望める
      ←の方には、藻岩山も~(ここでは見えませんが^^;)
      ←方面見ていて「あれ、我がマンションじゃない、あれ」って
      ガラスの面が多いので景色を見せる演出ですね^^
        この方向に向かって3人が横に並んで
         初めてでしたが凄く眺めがいいので、
         皆で新緑、桜、紅葉、の頃がいいねと(雪景色もいいのでしようね)
 
                でね、そのAさん、私よりは年上なのですが
                 小さい私よりもっと小柄で
                 顔は美人系で可愛い顔してるのね
                  なんかこの歳でお互い顔をまじまじ見ながら話すのって・・・・・
                  まぁ、話す時は目を見て話すのですが^^
                  Aさんの歯が気になって
                  なんだろう、歯の汚れってなんて言ったかしら?歯石とは別の
                  紅茶とかだろうか、彼女タバコは吸わないだろうし
                  なんとなく歯の淵が茶っぽくなってるような
                  私もけして綺麗な歯ではないですが、茶渋とか歯石もですが
                  半年に1回は検診でとってもらいます^^
                  丁度1週間前に検診だったのですっきりした歯??です。
                   彼女の歯を見ていてなんか~~
                   綺麗な歯ならもっと素敵なのにって~~~
          でも、彼女も私の顔みて「もう少しどうにかならないの」と思ったかもね^^;;
             ぎゃはははは^^;;      もう私の顔はどうしょうもない。。。。
 
            お昼のランチにしては、ちょっと高めでしたが
            金曜日いつも同じお店で聾者の方達と一緒なのですが
            そのほうが手話の勉強にもなるのですが^^
             時にはそっと~~抜け出して、違う雰囲気の金曜ランチでした。
 
       話していて3人に共通するのは
        料理に関してうるさくない
        掃除に関してもうるさくない
        妻が出歩くことにもうるさくない
 
          3人のご主人様はとても優しく、良い方のようです???
          まぁ、我が家の夫は、もうあきらめでしようね。
          
 
              
    
           
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今週も出歩きましたヾ(*^。^*)ノ ♪

                               昨夜のTV塔
 
 
        
                今週も忙しく終えました^^;;
           
           水曜日は、手話サークルの先生夫婦の慰労の意味を兼ねて
           毎年、近場の温泉とかが恒例で、今年も定山渓温泉へ~~(市内だから近い)
           毎年、「行くよ~~~」って奥様先生から誘われるが・・・・・・・
            逃げていた?(別に裸の付き合いが嫌な訳でもないが?)
         毎年逃げていたので、今年は行かなきゃ悪いかなぁ~~って行ってきました^^
          1泊で今年は参加が少なくて10人で、おまけに賑やかどころが不参加
           夕食はバイキング~~たべたぁ~~みんながね(私だけでないよ^^)
           私たちのテーブルに着いたボーイさん?(従業員)
           手話ができる方でした^^
           今はお店とかでも手話できる方が結構いますよね
 
                    夕食たらふく食べて~~
                    みんな食べすぎで苦しいと言いながらも
                      次は部屋で宴会^^
                     飲むのが好きな方はもち飲んでました。
                   聴者の男性の手話での医学的なお話・・・(適当にご想像を^^;)
               私、お腹が痛くなるほど笑いました~~(どんな話でしよ?)
                         ああ、朝食もたっぷり頂き~~帰路へ
 
                          又、来年ねぇ~と言うことで大通りで別れて~
 
    温泉から帰って同じ日(9日)夜、友とミニコンサートがあるので聴きに(前からの約束)
  この近くの会場だったので、夕食を友と 
               
       11月の初めころから、このTV塔付近のイルミネーションは点灯されています。
      この3本の木のイルミネーション、何か名前がついているとTVのニュースでしていたが
      思い出せません^^;;
             全体が赤、黄、緑と変化するようですが(って毎年同じです)
            相変わらずピントの合っていないような写真^^;;
 
 
                 (しかし、温泉から帰って、その夜また出かけるなんて^^;;
                  凄い理解ある夫です^^;;因みに夫にはカレーを作って出かけました^^;
                   その前の夜は、丁度飲み会だったとか)
      
       で、今日はサークルで皆さんに会いました^^
       手話の伝言ゲームでは、声駄目!!って言ってるのに
       しっかり声聞こえてくるし^^;;
         堅苦しくないお気楽なサークル~~あは~
         だから進歩がないとも言える←私のこと
 
                            
          
 

連休はドライブ日和だった

   
      連休3日に旭川、砂川へ。。今日(5日)PM14時過ぎ、札幌市内に入った時
        また、虹が見えました。自宅に着いてから撮りましたが
          電線その他諸々がじゃまくさい!!
 
       札幌から旭川、普通道で3時間
       高速で2時間かな、私たちはいつも普通道で
       途中「道の駅」へ寄りながら~^^
 
 
 
      
   
     旭川方面の山は、もうすっかり木々は落葉していて
      これで天気が悪けりゃ~~初冬の風情(確かに初冬ではあるが)
      やはり、札幌の山とは違います^^;
      札幌はまだ、山の木々は頂上は落葉しているが
      まだ、くすんだ紅葉状態かな^^;
 
         山には、この茶色のような松の木のようなこの木が多かった
         夫と「あの木はなんだろうねぇ」と言いながら
 
         
                                                     秋には一面黄金色だった田んぼも
       いずれの写真も(虹以外)走ってる車の中から、きちんと止まって写してもあらら^^;状態なのに
       毎回車窓からの写真は・・・・・・・・・いつものことか^^;
 
        雪が降る前に、旭川、砂川のそれぞれの実家に顔を出して^^
        例年なら雪降っていたかなぁ~~?
        まぁ、雪が降ってもいいようにタイヤは交換して出かけましたが
        それがまた、連休はばか陽気^^;
        小春日和通り越して小夏日和??(そんなのないけど)
        そう思えるほど良い陽気でした。
        この時期、1日でも暖かいと嬉しいですね。
        明日から天気悪そう~~そして週末は雪マークらしいが
                  
               これは、昨年の(17,10,27)北大の銀杏並木ですが、今日のTVニュースでこの銀杏が総て紅葉して
               真黄色で綺麗でしたぁ~~、北大と言えばポプラ並木ですが、今は銀杏並木が有名かな?