子供が幼稚園頃かな。妹が縫ってくれた
タペストリー
120X100ぐらい、
何処の街でも演劇鑑賞会と言う会ありますよね?
通称演鑑^^私も演鑑に入って20年近くかな
まぁ、会員は安いお値段で東京などで公演の演劇が観れるということでしようか^^
(まぁ、元を正せば、夫が職場仲間が入ってる中に入れてくれた?
私その頃俳優座の山本圭のファン(若者たち~~古~~^;)彼の舞台をいつか見てみたいと
いう思いがあって^^演鑑で2回ほど彼の舞台みました)
でね、10月に観たのが「最後の恋」作、ニール・サイモン
出演はTVでお馴染みの方々==(鶴田忍、萩尾みどり、音無美紀子~他)
でストリーが
「平穏無事な毎日を妻と送っていたが、中年期にさしかかり、「死」を意識し自分の人生には刺激が
足りなかったと気づき、このまま一生を終わりたくない!思い出に残るロマンスを味わいたい!」
と言うようなお話^^
パンフには
★貴男は自分の人生を見つめ直し^^
☆貴女は男心をもっと知ることになるかも・・・・・・・・・・と^^;
どちらも、夫が職場で子供たちに頂いたクリスマスグッズ←は娘の名を入れてくれて
どれも、子供たちが小さな時の品で処分できません^^;
そして、12月7日に観たのが
「八百屋のお告げ」と言うお芝居でした
グループる・ばる=松金よね子、岡本麗、田岡美也子(この3人が結成したグループ)
予言が当たると大評判の八百屋さんが
「今日の夜中の12時までに・・・・あなた・・・その・・つまり・・死にます」
そこから、高校時代の女友達2人、たまたま居合わせた男たちを巻き込んでの大騒動~
さぁ、大変
☆遣り残したことは?
☆会っておくべき人は?
☆人生の宝物っていったい何?
あなたなら、最後の1日をどのように過ごしますか?
たまたま、ストリーは似ていないかも知れないけれど?
どちらも、50代半ばのような年代~
この頃になると、自分の人生を振り返る?
死と言う物も意識する
こんな人生でよかったのか?
もう一花咲かせたいとか~
さまざまな思いが頭や心の中を駆け巡るのでしようか~~~
私は何を思うでしようか?
遣り残したこと?こんな性格だから途轍もない事できないし^^;
今の時点で人生振り返ると^^
ごく平凡だけど、良き夫、良き子供たちで
文句はないし~~~って(ないことはないが、ないです^^;;)
○の人生かな、後は普通に子供たちが結婚してくれて←これが大問題かも?
(コレも、いただきもの^^;)
でも、夫の持病たくさんあるしなぁ~腰痛~胃~喘息と花粉症は最近か
健康でいてほしいって~~無理か?
でも、重大な病気にはなって欲しくないけど~~それは誰しも思うことですね。
最後の一日と言われたら何をするのだろう?
(まだ、あるクリスマス用品、どれも子供が小さいときからの
夫関係職場から子供に頂いたのやら私が友に頂いたのやらで
この時期大通りに行くと、海外の素敵なクリスマスグッズのお店が、何軒もあるけれど^^)
ワー(#^.^#)クリスマス色の記事ですね
妹さんも器用な方なのですね
血筋かな?
「演鑑」って言葉を知りませんでした ハハハ
2つのお芝居のうち、私なら松金さん達の方が見たいかな
そうね・・・・今晩12時に死ぬって言われても信じないですが、
もしも、もしも本当なら、
思い出ある人にできるだけ会って
「アタシ今日が最後なの いろいろありがとうね」
って挨拶に回るかな~
なんかそれも慌しいか・・アハハハハ
そういう時、遣り残したことって、
お稽古事とか旅行の場所ではない気がする
やはり思い出に関係ある何かのような??
どうですか?
こんばんは♪
可愛いクリスマスですね(^^)
毎年豪華なクリスマスグッスになって
見るのは大好きだけど、こんな風に昔のものを大事に飾ってるって
makoさん、素敵です~♪♪
それにしても、沢山の方からプレゼントを戴くのですね(^^)
それもmakoさんのお人柄でしょうね
12時までの人生ですか~
もういまさらじたばたしても仕方ないから、自然に任せます(^^)
なんて、今はそういえるけど、実際にそうなったらどうなるのだろう・・・
でも、言われても信じないでその時を迎えてしまいそうです(笑)
私もクーさんと同じく松金さんたちのお芝居が見たいです~
クーさんへ^^
いつもありがとうございます^^
私は縫い物は嫌いです^^;
ボラでは、面白くてしましたが、今もぼつぼつ^^;
鈎針編みだけは得意ですが^^
この頃は何もしたくない?
お芝居の中では
2人の親友が、彼女にとって何をしてあげるのが1番いいのか?
初恋の人に会わせてあげよう~~
彼女(離婚して、子供は自立してる設定)は、その親友たちのしてくれることに感謝し
友達の存在も大きかったですね^^
我が事のように親身になってくれる友が~
ふ~むって
次が続きません^^;;
ほんと、人生半ばにして~~~思い、想い、ついでに~~重いは??さまざま
纏めれません^^;;
ki-rinさんへ^^
いつもありがとうございます。
いえいえ、私の人柄じゃなく
子供が小さい頃、夫の職場関係の方が「子供さんに」と手作りの品を
(夫の職業を言えば、納得と思わないでもないかな^^?)
なんか新しいクリスマス用品欲しいなぁ~とも思うのですが^^;;
お、お金がなくて~~~^^;;
人生半ばになると
男も女も
「俺、私の人生こんなので終わりかよ~~~ちぇ!!(←コレ余分ね^^;)」なんて
思うのかもしれません。
まぁ、主婦は元気で、したいことをしてる様にお見受けしますが^^;(私もその一人^^;)
だって~~ランチに行くと~~どこも主婦でいっぱい^^
思い残すことのない人生を~~~~って・・・・・・・・・・・・
ki-rinさんは充実した過ごし方していそうですので^^
最後の一日・・・・
あちこち 片付けたり、整理してたりして・・・・
それとも 誰かに会いに行くかしら・・・・
ウソだよ~ん^^言ってみただけ・・・・♪
シロうさぎさんへ^^
うさぎさんコメントありがとう♪(#^ー゚)v
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、昔思いを寄せていた方に
逢いに行きましよう~~?
さぁ、今この時も楽しく過ごしましょうね^^
こんばんわぁ~
なんだか、クリスマスだなぁ~って感じですね。。。
一人暮らししだすと、、、実家のようにツリーを飾ったりしないので、、、
季節感ゼロ^^;
ただ、町並みのイルミネーションと恋人達の後姿をうらやましく眺めております・・・
フォトの時計台。。。私が北海道に行った時は工事中で見れませんでした(ToT)もう10年ぐらい前ですが・・・
また、行きたいですねぇ~札幌・・・ラーメンも食べたい。。。
さきんこさんへ^^
コメント<(_ _*)> アリガトォ
いらした時、時計台見れませんでしたか^^;
でもね、観光客時計台にはがっかりするようですよ
あのような街中にあり、思ったより小さいのかしら?
まぁ、市民はいつも通りすがりに見てますので~
「あぁ~いつも観光客が写真写してるなぁ~」って
さきんこさんもまたゆっくりど~~うぞ~いらして~
今は、どこの街もクリスマスのイルミネーションで綺麗でしようね。