北海道の結婚式は会費制

      猫はこたつで丸くなる?ストーブの横で丸くなる^^
                       本物に見えますか?コレ昨年のハワイ旅行の時に
                       娘が「猫好きの叔母さんにこれでいいんじゃない」って買ってきたのに
                       その叔母さん(私の妹)「こんなリアルな猫嫌い~~」だって
                       それで我が家に居るわけです。。このようなの日本の土産店でもみかけますよね
                       made in china    
        
     ここに着ていただく方は道外の方ばかりですが
      北海道の結婚式は会費制ってなんとなくご存知でしたか?
 
        3月3日の私の甥の結婚式は
        会費が13、000円です。
        ただ単に友達とか親の関わりで出席とかの場合でも
        この会費だけで済むのです。
        まぁ、特に親しいとか、何かある係わりならお祝いの品とか
        ご祝儀お持ちするのかなぁ~
        夫などが職場関係で出席の時は会費だけで終えます。
                        
             今回は親戚ですので会費だけでは済まないので
             ご祝儀をお持ちしますが^^
       
       そちら、大阪、名古屋、京都、千葉、長野方面とかは
       会費制ではないですよね^^;
       なんか名古屋方面はTVでの知識ですが
       凄そうね^^
 
            あ、九州の結婚式にお呼ばれしたこと有りましたが
            帰りの引き出物が沢山あったなぁ~
            こちらは、ささやかな物しかないですよ。
 
               北海道の会費制は、道民の合理性
               ドライなものの考え方^^;
               からきてるのでしょうか?
               北海道離婚率も高いようで^^;
               大雑把、新し物好きで飽きやすいとか
               本州のように古い歴史がないから^^;
                        
                    あ、今はハワイとかで挙式の人も多いですね。
                    この甥の姉もハワイで挙式
                    私達はお祝いだけあげましたが^^
 
              さぁ、今回は私達夫婦と息子も出席なので
              会費が39、000円でしよ
              ご祝儀はいくら包むのかなぁ~~~~~内緒。。
 
                                                                                                    
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                
                       
広告

北海道の結婚式は会費制」への18件のフィードバック

  1. makoさん(^○^)/
    北海道の結婚式の事 聞いたことありますよ。
    発起人みたいな人をたてて・・・・と聞いたけど。
     
    冠婚葬祭も その土地柄によって 色々違いがありますよね。
    それに 流行もあったり ε= (*^o^*) 
     
    北海道の方 ドライですか (・・?) 
    そういう イメージないけどなぁ~
    合理的な考え方はあるかもしれないなぁ~ 暖かい地方に比べて・・・(= =)

  2. おはようございます♪
    水仙が綺麗に咲いていますね(^^)
     
    会費制と言うのも、いいですね♪
    昔と違って、同居する人も少ないでしょうし、着物を和ダンスいっぱいにする人もいないでしょうしね
    若い二人が、新しい生活のためにお金を使ったほうがいい気がします
    会費制だと、結婚式に膨大なお金を使わなくて合理的ですものね
    土地柄や、家の事情によってさまざまですが、私は賛成です~
     

  3. そうらしいですね~・・・こちらも会費制がないこともないですが・・・ご存知のように派手婚の代名詞のような街なので(^^;;
     
    あ、リクエストメッセージくれましたよね?
    それに返信したら、戻ってきちゃいました(^^;;
    前のグリーティングの時とは違うアドなんですね。
    一応、はいで返したけど、makoさんは入れるはずだから、スペースの不具合だと思うよ。私も他でしょっちゅうあるから。そんな時私は、友達リストから、その人のプロフィールを開いて、そのプロフィール表示枠の上にプロフィールの前のスペース名をクリックして、入り込むか、リストから連絡先カードの表示をクリックすると、最新の日記名が出るから、それをクリックして入り込むようにしてます。何やっても駄目な時もあるけどね(^^;;

  4. シロうさぎさんへ^^
    いつも、いつも♪ありがと~♪(v^_^)v
    そそ、発起人が(職場仲間とか)大体のことしてくれましたね。
    今もそうだと思いますが、今は自分達(2人が)やりたい形をはっきり示して
    進んで行くのでしょうね。
    私達の頃は(相当古いですが^^;;)
    発起人さん達のペースに乗る形でしたが
    道産子気質ってどうなんだろね?
    寒いとこだから粘り強いような気もしますが^^;
    統計的には飽きっぽいとか、なんか良くないことだけど
    堕胎率も多いらしいですね?
    これもあけっぴろげな道産子気質から?
    離婚率、堕胎率どうのと見たとき
    道産子ながらへぇ~と思いましたが
    そうですね、冠婚葬祭は地域によって色々でしようね。。
     

  5. ki-rinさんへ^^
    いつも、いつもお忙しいなか(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
    そうですね、結婚式にはお金がかかるのでしょうね
    そう言えば、今はお仲人さんいないでしよ
    ひな壇には新郎新婦だけとか
    これも時代の流れ?でもお仲人さんもお礼がかかるから
    必要ないかもね?そちらもお仲人さんいませんか?
    合理性はいいけれど、なんでも簡略化して
    ハワイで身内だけとか
    それで離婚もし易くなるって?
    昔ならお仲人さんが中に入って「まぁ、まぁ」って?
    o(*^▽^*)oあはっ♪は
    私達も我が家のことを考えなくてはなんだけど
    う~~ん、息子に娘~~~
     

  6. 聖さんへ^^
    いつも★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★
    あら、お手数かけてごめんなさいね。
    o(*^▽^*)oあはっ♪は
    私もあのアドレス「あら、こんなアドレス見たことない^^;」と思いながら出たものだから
    そのまま送信しましたが^^;;(自分で作ったはずなのに記憶ない^^;;、あれ、使うことありませんから?)
    そうですね、この頃は文字化けが無くなったと思いましたら。
    画面が全然表示されないことが多いですね、聖さんだけでなく、他の方々のとこも
    あ、私ばかりでなく聖さんもよくあるのですね。解りました(o・・o)
     
    (。・・。)(。. .。)ウン聖さんとこはね、派手なイメージが
    聖さん地方に知り合いでお嬢さんが三人の方がいるのね
    「お嫁に出すの大変ですねぇ~」と言いましたら
    「今は、そんな派手なこと(昔のような)しないよ~、やってられないよ~」なんて言ってました。
    聖さん家男の子だものね、でも、跡取り息子なら、盛大に^^;;
    (^◇^;*)))))….あはははは~.はまだまだ先の話^^;
    ありがとねぇ~~
     
     

  7. ~~~ヾ ^∇^おはよー♪ございます。 千葉も昨日 今日と寒い朝を迎えていますょ。 氷が張ってました。
    会費制 そうなんですか・・・・その土地によってちがうのですね。
    会費制というので・・・フム フム いいかも・・・と思いましたが・・・親戚となると こちらよりも 出費が大きいかもです。
    昨年10月にσ(゚ー゚*)の甥も結婚したのですが こちらでは 従兄弟とかは殆んど出席しないで 夫婦で出席の場合は
    五万 一人で出席の場合は 三万 が相場のように思います。 でも おめでたいことだけど 出席となると
    ご祝儀だけでは済みませんよね。 着て行く服とかアクセサリーとか けっこう 出費がかさみました。

  8. 初耳です 会費制なんですか
    そういう割り切ったのっていいと思います
    もちろんお気持ちでご祝儀も賛成~
     
    私の周りでは、おしゃれなレストランで人前結婚式をして
    そのままプチパーティーへが多いです
    以前のような式場で豪華には聞かないな~
     
    水仙可愛い♪
     

  9. まこさん~ご無沙汰してます^^
    またまたMSNのブログで書くことにしました(;^_^A アセアセ・・・
    なんせ新しく作ったブログは放置してたら。。パスワードを忘れてo。(; ̄▽ ̄)ハハハッ 
    では一応ご挨拶で(*^^*)

  10. ケラちゃんへ^^
    いつもありがとうございます^^
    そうですね、会費制もただ出席するのなら会費だけでいいのですが
    やはり、親戚はお祝いを包みますのでね
    そそ、女の人は着る物その他諸々にお金がかかりますね^^;;
    まぁ、お祝いだから・・・・・・・
    でも、親(両家)もなんだカンダとお金がかかるのでしようね^^;
    我が家、娘はしっかり貯めていそうだけど
    息子は、なんだかなぁ~~^^;;
    私達もお金はないほうだしぃ~~
    親はあてにしないでねぇ~
    あはは~
     
     
     

  11. クーさんへ^^
    いつも、いつもありがとう♪(#^ー゚)v
    あら、会費制初耳でしたか^^
    合理的でいいと思います。
    でも中身は結構衣装を変えたりで華やかですがね
    人前結婚もいいですね。
    盛大にして成田離婚とかじゃね?・・・・・・・あは
    そんなのもあるだろうし^^;;
    結婚式後が現実の生活なのですから^^;
    地方、地域によって様々ですね。
     
     
     

  12. まちさんへ^^
    あら、お久しぶり~~
    ええ~本人パスワード必要だったの?
    私は入れましたよ^^
    はい、解りました、また元に戻ったということね^^。

  13. おはようございます
     
    おっしゃるとおり!式後が現実ですものね
    1つ思い出しました 結婚祝いに家庭の医学の立派な本をいただいたことがありました
    結構役に立ちました~(^.^)
     

  14. クーさんへ^^
    またまた、★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
    へぇ、家庭の医学ね
    そうですね、何か「おかしいなぁ~」と思った時
    これは何だろう?と思いながら調べられる。
    実用的かもね、
    頂いて1番嬉しく重宝したもの?
    なんだろう~~もう、昔過ぎて忘れた^^;
    ジャ、☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね
     

  15. ~~~ヾ ^∇^おはよー♪ございます。
    コメントありがとうございます。 
    ネコちゃん ホントによくできていますね。 可愛いっ ウチのネコにご対面させたら どんな反応しめすかしら??
    想像しただけで おかしくなります。
    早いもので 今日から3月 気持ちも軽くなる 春がもうすぐですね。
    今日も 素敵な一日を過ごしてくださいね~~ (*^-^*)

  16. ケラちゃんへ^^;
    またまた★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
    あの猫、我が家に遊びに来た時
    本物かと思ったのは義母と義妹でした^^。
     
    折角猫好きの妹にだったのに^^;
    自分の身内だから「いらない」つて言われても
    笑っていられますが・・・・・・
    (^◇^;*)))))….あはははは~.は
    ケラちゃん家の猫どうするだろう?
    ほんと3月だねぇ~
    そちらは春の気配ひしひしでしようね^^
    こちらはもう少し我慢です~~
     
     

  17. makoさぁ~~~ん☆こんばんわぁ~~(o^―^o)ニコッ
     
    壮大なお写真素敵です^^v
    猫は本物じゃないんですね・・・可愛いなぁ~~~o(〃\’▽\’〃)oあははっ♪
    ハワイ旅行のお土産とは・・・私も欲しかったなぁ~(o^―^o)ニコッ
     
    今日の都内は天気も良く、暖かい一日でした^^
    いつもの様に土手を散歩に行ったら家族連れやアベックが公園で楽しそうに
    バトミントンなどで遊んでました^^
     
    私は一人、カメラとオニギリを持ってブラブラ・・・・(・´ω`・)ショボーン
    たくさんお花が咲いていたので撮って来ましたが・・・・・・
    一人は寂しいもんですね(^-`; )アハハ…
    愚痴でした・・・・^^;
     
    今週も頑張りましょうね(=⌒ー⌒=)ニコニコ!

  18. 甚ちゃんへ^^
    ありがとう♪(#^ー゚)v
    (^◇^;*)))))….あはははは~.は
    猫ちゃん、甚ちゃんのたまこ???だった?
    に似てるでしよ~あは
    ん、私のとこに壮大な写真ってありましたか?
    まぁ、いいか
     
     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中