うさぎ(36) 
息子のお下がりの目覚まし時計^^私が使って5~6年ぐらい?
6時20分ぐらいに合わせていますが、こんな時間に起きるのはまれ?
目覚ましの音聞いてるのかなぁ~因みに目覚ましは2個使用です^^;
今日は、いつもの大通りのカルチャー教室
大通りでバスを降りて
目的地に歩いていると
向こうから両脇に松葉杖のお兄ちゃんが
松葉杖ながら小走り的にすっと行き交った
「元気なお兄ちゃん、スーツも短めのコートもオシャレだなぁ~」
すれ違って
「?」「ん?」
え、何だろう~思わずお兄ちゃんの行った方へ振り向くと
「あ、足がない、左足が?」
結構上のほうからない感じでした。
う~~~ん、またまた、軽いショック^^;
でも、すれ違った時、爽やかな笑顔で、はつらつとしていたように見えた^^
それがとても素敵でした^^
松葉杖で小走り的にあの笑顔(にやけてる訳じゃないよ)
他の人も彼が片方の足がないって気づかないかも?
高校生らしき女の子2人が
「あの人凄いねぇ~」って言ってるのは聞こえたが
新卒の子かなぁ~
これから様々なこと想いもあるだろうが
あの、はつらつとした顔なら大丈夫かな?
知らないお兄ちゃんだけど頑張ってねヾ(*^。^*)ノ ♪♪
バスの中で若い?(凄く若くはない^^;)女性が
バックから大きなペットボトルの水を飲んでる^^
げっ!!そんな大きなペットボトル持ち歩くの?
1,2ℓぐらい
そう言えば、だいぶ前にもバスの中で大きいペットボトルから
飲んでるを見たわ^^;
みんなそんな大きいの持つの?
私は500もX。350もX。280が丁度いいぐらい^^
以上、今朝の出来事^^
今日はブルで均してましたね、この時期の雪は汚い色です^^;
向かい側を歩いていたので、街中は道路カラカラです^^
大通り公園の雪像を作った場所は↑のように雪がありますが^^;
夕方に新聞配達されてからもうかれこれ30年以上かと・・そのおじさんは片方の腕がないんですよね
で、我が家の娘が幼稚園のとき。。その腕を見て素直になんで腕あれへんのんって・・
私はもう慌ててすみませんって言ったら、そのおじさんはにこにこ顔で、どこの家に行っても幼い子に聞かれるとか
だから幼い子に言うんですよ~交通事故で腕を切断したって~この腕を見て子供が何か感じてくれたらええんやって~
いまも雨が降ろうが大雪であろうと・・熱い日でもいつもランニングと短パンで自転車片手で新聞配達されてます
身体障害者 知的障害者と健康に恵まれた私は有難いって思うより・・少しその人の体に摩り替わって考えてみたいもんですね
まちさんへ^^
いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
こどもは見たままを言葉にしますからね^^;
それは仕方のないことで、その時の親の対処の仕方ですよね
その時のそのおじさんの言葉もね^^
幼稚園ぐらいなら説明すれば解る年頃ですからね
身体的特徴(身障者に対しても)をいじめの対象にするような子は最低だと思う
とは言いながらも大人でも好奇の目で見たりしてるかもね
あ、私は好奇じゃなく「あら?」って感じで振り返ったの?好奇?
私達だって、いつ身障者になるか解らないのよ?
事故もあれば病気もあるからね^^;
makoさん
こんにちは。
この間、仕事のほうは忙しかった。なかなか文章を書く余裕がありませんでした。
そう、週末の時、同僚たちと野生動物園に行きました。
中国語で、キリンを鹿と書きます。母語に影響され、つい鹿と書きました~~~
makoさんはものを大切にしているんですね。目覚まし時計を何年間使って~
私は去年買った服は今年はもうきたくなってしまう~~~
ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは~♪
若い方のハツラツとした笑顔 姿 いいですねえ~
その青年は お顔にもでているように 前向きで 人の心の痛みの分かる若者なのでしょうね・・・・きっと
σ(゚ー゚*)も見習わなければ・・・常に 平らな気持とどんな時も相手の気持になって・・・と思っているのだが
この歳になっても 中々難しいことであります。反省することが多々あります。
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ その青年に エールを送ります (*^-^*)
春之韵さんへ^^
いつも、いつも♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
お仕事忙しいのですね、疲れすぎないようにね
野生動物園だから自然な感じなんですね^^
はい、キリンは鹿と言うんですね^^
私、物を大事にする?
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、あの時計は息子が中学の時
私と娘が親戚の結婚式に出席の為、横浜へ行った時
息子へのお土産として横浜のデパートで買った物^^;
凄く古いけど、壊れないから、私が使っています^^;;
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、なんでも流行があるからね~
若い人は特に次々と流行の物を着たいでしようね
春さん可愛くてオシャレだものねヾ(*^。^*)ノ ♪♪
オバサンも時にはそう思います^^;
ケラちゃんへ^^
いつもいつも(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、あの青年
私初め気が付かなかったのよ
両手に松葉杖で小走り的よ?元気でしよ
コートの裾を翻して~
すれ違ってあら?と思ったんだから^^;
でも、凄く良いヾ(*^。^*)ノ していたよ~
前向きに~って感じが(そうなるまでにはどれほどの葛藤があったことか?)
あれが暗い顔でトボトボ歩いていたら
またまた凄いショックだったかもしれないけど
笑顔的な顔だったことに救われました^^
(⌒∇⌒)ノ~~~~makoさん こんばんは
今読んでいて 深呼吸しました・・・・なぜって、、
σ(・・*)私、最近余裕がなくて 周り見てないよなって。
周りの人を思いやるどころか
すれ違った人に 『眉間にしわよせたおばさん 早足で歩いていった』って見られていたかも・・・^^;;
笑顔☆大切! それに気がつくmakoさんもエライ!
雪まつりの雪像って お祭り終るとちょっと悲しいのですね~~融けるまで大変そう、、知らなかった・・・
シロうさぎさんへ^^
いつもいつも,<(_ _*)> アリガトォ
前記事にもコメント(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
そうですね、石井めぐみさんのお子さんもそうでしたね
TVであまり見かけないと思いましたら、講演活動なのですね
当事者ですから説得力ありますし。同じ思いの人は励みにもなりますしね
シロうさぎさんはお仕事お持ちでしょうから
朝は忙しいでしょうし、時間で歩くでしようから^^;
私なんかのほほん主婦ですから
それと、案外人間ウオッチングって好き^^;
それと、やはり我が子達に似たような年代の子を見るとね
スーツ着て公園のベンチでショボンとしてる子見ると
仕事上手くいってないのかなぁ~とか
ズボンの膝が抜けたようなの穿いてると~~あ、息子大丈夫かなとか
あ、ついで^^
あの日午後から友達とランチしていたのですが
私達の隣にカッコイイ~~お兄ちゃん3人
3人ともいい男でオシャレな感じだし~
洋服のセンスも○、特にその中の一人は◎顔も、スーツも上質な感じ?
↑この人携帯的なPCだしてカチャカチャ~~かっこいい!!
m(._.*)mペコッ、こんなおばさんです^^;
颯爽としてる若者もかっこいいね?
でもね、変にニヤケテ歩いてる、おじさん、おにいちゃんは気持ち悪いです←よくいますよ^^;
シロうさぎさんこんなコメントでごめんなさいね^^;
はい、雪祭りの後は雪が山になっていますが
月曜日見た時は早く融けるように均していましたね^^
大通り公園は観光の目玉^^
早く雪を融かして春の花壇ですね、その花壇で私達も春を感じますヾ(*^。^*)ノ ♪♪
時計台近辺でもお解かりのように、街中は雪ないですよ~
シロうさぎさんキャリヤウーマンのように颯爽と風をきって歩いてねぇ~~?
ではでは、☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね
お兄ちゃん、そうして颯爽と街を歩けるようになるまでには
どれほどの葛藤があったのだろうか?と思いました
新卒かもしれないんですね
頑張ってほしいな 応援しちゃうゾヽ(^o^)丿 負けるなー(あっ 私もかー(~_~;))
ミッフィーちゃんの時計、息子さんが使用していたものなんですね
なんか微笑ましいです ウフフ
ちなみに私の周りにはダイエット目的で、
そのくらいのボトルを持ち歩く者が2人おります
食事のテーブルに着くと、取り出してはゴクゴク飲んでおります
見ているだけでお腹がタプンタプンになりそうです
クーさんへ^^
いつもX3,v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪あのお兄ちゃんも
今日もサークル会場で就活の学生か新卒の子達か?
スーツ姿の子達をたくさん見ました^^
みんなガンバレェ~~
あは、息子ミッフィーが好きだったんですよ~^^;
案外今もそうだったりして~~~こわ^^;
ええ~そうなの?
ダイエットなの凄いねぇ~
バックにあんな大きなボトル^^;;
まぁ、バッグもざっくりした大きいものだったが
水は飲めないなぁ~お茶なら何とか飲めるけど
我が夫も水ごくごく飲むようにしてるみたい~自宅でです。
makoさん
こんにちは~
仕事のほうは大丈夫、時に疲れたけど、だいぶなれてきたので、平気です。
おしゃれが好き、それはやっぱり女性の共通点でしょう、どんな国の女性もどんな年の女性もほとんどおしゃれが好き~~~
ショッピングも好き、買い物をやり過ぎしないように貯金の習慣がありました。
食べ物も好き、ものを食べている時は全然ダイエットなんか考えていません~~~
こんばんは~♪
ここ2,3日こちらは、とっても暖かい日が続いていますが
そちらはいかがですか~?
そろそろ、土が見えてきましたか(^^)
雪像の後は、別世界の風景ですね。早く綺麗な町になるといいですね~
さっそうと通り過ぎて行ったおにいちゃん
新社会人かしら?makoさんと同じく、子どもと同じくらいの若者を見ると
思わず、がんばれ~!ってこころの中で叫びますね
ハンディがあっても、それを乗り越えて来られたのでしょうから、きっと大丈夫ですね(^^)♪
ミッフィーちゃんの時計、可愛い♪
私も、小学校のときからの、ミッフィーのつめきり、今でも愛用してますよ~
春之韵さんへ^^
また、来て頂いてミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪女性は買い物も好き食べることも好き^^;
私も食べるのも好きですが案外好き嫌いが多くて^^;;
お肉は食べなくても良いと思うほうなの^^、例え高級な肉でもいらない
甘い物は大好きチョコレート大好き
あんこ物はあまり・・・・こしあんは良いけど、生クリームもあまり
(^◇^;*)))))….あはははは~.はこんな事かいてもね^^;
そうですね、歳を重ねてもある程度オシャレで居たいなぁと思っています
そそ、しっかり貯金もしましようね?
我が家貯金あるのかなぁ~?
ki-rinさんへ
いつもX3ありがとう♪(#^ー゚)v
こちらも、今日は春うらら~~って感じでした
雪はまだまだあります、歩く道路はないですが
平地はありますよ^^;
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪あのお兄ちゃんも
これから新卒の子達ガンバレェですね^^
えええええ、ki-rinさんが小学生の時の?
ミッフイー生誕何年なんだろう~~?
私は、道北の凄い田舎で産まれ育ちましたので
小学校の時・・・・・・・ミッフィーなんて知らない~~~(m(._.*)mペコッ年代が違うと思うけど)
ki-rinさん凄いです。一生の宝物にしてね^^
ご無沙汰してます、仕事でバタバタしてまして(^^;;
何か自分にも元気が湧いてくる話しですね(^^ゞ
ミッフィー・・・うちの奴も大好きで、その影響(強制?)でうちのチビも好きです(ノω`*)アハッ
聖さんへ^^
あ、お久しぶり^^;
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、年度末だから何かと忙しいでしよ^^
男は仕事が第一だべさぁ~?
次、妻と子でないかい?
で、遊び?こんな感じがいいんでないかい^^;
聖さんは人を使うほうですから^^
いろんな人を見てきてるでしよ
もう4月に成ります、新社会人がゾクゾクと
ベテランも頑張りましょうね^^
あら、奥様も・・・・・因って強制的にお坊ちゃまも^^
私は、ただ息子のお下がりを使っているだけです^^
聖さん忙しすぎてインフルエンザ等お気を付けください^^
大人でも結構流行っていますからね^^
わ、私は元気だけが取り柄みたいなので大丈夫(o・・o)
来て頂いてミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日 北海道の方で 地震がありましたでしょう?大丈夫でしたか?
テレビで地震速報のテロップが流れると 又 能登の方だったのかしらと・・・・
グラットくると いよいよか と いつもヒヤッとします。
今日の関東の朝は大荒れでしたが 午後からは晴れましたが 風が強い一日でした。
桜も五部咲きぐらいでしょうかね。 素敵な週末になりますように・・・・(*^-^*)
ケラちゃんへ^^
あら、お気遣い★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
ここへ書くよりケラちゃんのとこへコメント書くのが早いと思いましたが
何度やっても入れないので^^;
そうね、テロップ流れていましたね^^;
あれ、道内のでしたか^^;
道内も道東とか道南方面は結構地震はあるんですよ
札幌は、あまり感じませんので、いつものん気に構えています^^;
桜満開もそろそろですねぇ~TVで東京の桜見れましたが、満開のようですね。
春爛漫^^ケラちゃんも素敵な週末をo(*^ー ^*)oにこっ♪