なんか暗い写真だが
藻岩山の雪もう少し^^;
今日の藻岩山
GWに突入ですねぇ~~
TVニュースでは、成田から
海外組みへインタビュウー
みんなリッチだなぁ~~
さて、我が家はカレンダー通りの休み
1日2日がジャマくさい、ついでに休みになればいいのに?
いや、やっぱ仕事に行ってくれるほうがいいかも
何処かへ行くなら兎も角
家に居て朝、昼、夜と食べさせなきゃならないのは嫌だ!!
カレンダー通りでいいわo(*^ー ^*)oにこっ♪
シラーだったかな?ほぼ、実物大、7CMぐらい
昨年のこぼれ種からビオラひと花め
実物大
さて、我が家の連休は
明日、娘が午後に千歳に着くので
ドライブがてら、お迎えに^^;
で
お嬢様^^;は。28日~7日まで
休みのようで、帰るのは7日だって
丸一週間はお付き合いですか(食事の支度)ハァ(=´・ェ・`=)
後半は実家めぐりだけどね。
母がんばりまぁ~~す^^
みなさんも楽しいGWをお過ごしください^^
休みがなくお仕事の方もいるかもね
お仕事の方はほどほどにガンバァ~~
o(*^ー ^*)oにこっ♪
おはようございます
娘さん帰郷されるのですねー(^^♪賑やかそう
ココにまた楽しい話題が載りそうですね フフフ
確かに・・・昼ご飯って簡単に済ませたいですよね
つい1人だったらなと思ってしまう時あります
でもたまに帰ってきた娘さんには、おいしいもの食べさせてあげたいしね
ハーイ 仕事ボチボチ頑張りますよ
makoさんも母業頑張ってね
こぼれ種からのビオラ、可愛い♪
~~~ヾ ^∇^おはよー♪
娘さんが帰られて 賑やかな情景が浮かぶようです。
確かに 母は休みナシで たまには休みが欲しい~ですよね σ(゚ー゚*)も欲しいぞ~ 笑。。
でも 久しぶりに娘さん達との食事も腕を振るわれてることと思います。
札幌には素敵な公園がたくさんあるのですね。素敵なモニュメントたち 癒されますよね。
お互いに甘え 甘えられ 楽しい時を 大いに満喫してくださいねえ~
ディズニーの原画 めったに観れるものではないですよね。σ(゚ー゚*)も観たいですぅ~ (*^-^*)
こんにちは!
娘さん帰ってくるんですね。 腕をふるって美味しい母の手料理食べさせてあげてね!
しばらくは賑やかな日々ですね。
家族のために何か出来るって嬉しいことですからね~!
こんにちは^^♪
GWですね。そちらは暖かいかな・・
makoさんも主婦業頑張ってるんですね。
いっぱい美味しいもの作って下さいね^^
私は札幌には1度だけ行った事があるけど
ディズニーは初めてです。
又楽しみにしてますね♪
クーさんへ^^
いつもありがとねぇ~~
昨日とはうって変わって風が強い札幌^^;
ほんとは、お茶お休みなんですが
先生が「主人出張なので来れる方は、きて構いません」と言うことなので
行ける仲間と連れだって
こんばんは♪
素敵な美術館ですね(^^)のんびり~とぶら~っと一人で行ってみたいです
娘さん帰省されてるのですね
美術館も一緒に行かれたのですね
ご飯の用意は確かに面倒ですが、久しぶりに母娘で楽しい時間を過ごしてくださいね
私もカレンダーどおりの仕事で、今日、明日は忙しいです~
クーさんと同じく、ぼちぼち頑張りまっす(笑)
去年のお花が又咲いてくれたのですね(^^)♪愛おしいですね♪
クーさん続き^^;
ログコテージの方の家へ(郊外なんです、いつもは我が家も近くの街よりですが)
お稽古というより先生のお手前を頂いて、食べて^^;駄弁って
1日娘と顔合わせていると、早く起きなさいとか早く食べなさいとか
言いそうなので^^;ね
はい、美味しいもの食べさせようと頑張っています^^;?
クーさんお仕事なのねぇ~?
ビオラね2~3CMぐらいのがたくさんあってそれでもつぼみもってるのよ~
ビオラって元気良いんだね~雪があるころから目が出ていた、小さくてかわいい~
ケラちゃんへ^^
いつも★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
ケラちゃん家はお嬢さん自宅からですね
我が家は大学から出てますので、娘の居ない生活が長いものですから
娘は来て数日(3日ぐらい)は嬉しいですが、帰っても嬉しいです
よく、孫も来て嬉しい、帰って嬉しいとか~~~~毎回その心境です
あ、ディズニーアート展は、千葉大学に保存されていたものもあって
それらを修正、修復して展示もありましたが
その他にも初期の頃の原画がバンビ、白雪姫、その他多くの作品
初期の頃と今のとの違いとか、凄い緻密なんですね、動き、服装その他~~に
札幌は広大な公園がたくさんあります
芸術の森は、その名の通り、森の中に作品があります
天気が良かったので親子3人でそれぞれの作品について
語りながら歩いていました。
良い1日を過ごしました^^
ぶーすかさんへ^^
いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
はい、娘は29日~7日に帰るようです^^;
いつもまめに帰ってきます。
私ならお金有るなら海外でも遊びに行きたい~~と思うほうですが
娘は、海外にあまり興味がないとかで
まぁ、大都会の喧騒の中で仕事してる日々
長期休みは田舎でのんびりがいいのでしょうか?
だから、帰札中は喧嘩しないように(上げ膳、据え膳の日々に切れそうになりそうな時も^^;)と
母は努力?しております^^;
子供達に何かあったら、こんな事言ってられませんね^^;
そうですね、家族に何かしてあげられる幸せなことですね^^
ぶーすかさんの言葉をきもに命じて^^;
うさぎ☆さんへ^^
きて頂いてありがとう♪(#^ー゚)v
札幌は1度いらしたことがあるのですか^^
昨日は最高の天気でしたが、今日は風が強くて寒かった
さくらもようやくそろそろかなと思います^^
はい、私は専業主婦です^^
しなければならないことはたくさんあるのに
なんだかなぁ~(やりたくない感じ?)って感じでのほほん~~と過ごしています^^;
だから、ここに書くこともたいしたこと書いていません^^;
あ、私のうさぎシリーズNO,36まできたんだったわ
うさぎさん、またよろしく~ね^^
ki-rinさんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
あら、お仕事でしたかおつかれ様です^^
はい、娘と3人で公園散策でした
木々が緑になる頃、この芸術の森を
作品を見ながら歩くのも心地良いかもしれません^^
この様な場は天気に左右されますから(野外は)
昨日は最高の天気でした
ki-rinさんならとても楽しめるかと^^
それぞれの作品に作品名と作者、パンフには作品の説明
園内80近い作品あるのかなぁ~
それなりに有名な方なのでしようが
私は、佐藤忠良、安田侃、本郷新、砂澤ビッキ
それぐらいしか知りませんでした。
3人でああだ、こうだと言いながら鑑賞シテ歩きました^^
ビオラ小さくてとても可愛いのよ^^;