山の裾野のほうは木々がこんもり、ズームにしたのですが、この、中央のは電線^^;?
さぁ~~GWも終わったぞぉ~~~(娘が帰った時点で^^;)
昨日、娘と息子が朝9時過ぎに帰った時点で
その後、ボラに出かけて月曜の始まり~~
2本は小ぶりながら咲いたが ↑これ5ミリ位だし伸びないなぁ↑ これは←のより大きいが^^;;
コレラ、同じ昨秋植えた球根なのにぃ?6個
それで火曜日は、お茶で1日出てました^^
午前中、お稽古で
午後からは天気も良いので
北海道立近代美術館へ皆で散策がてらお出かけ~~
「空海マンダラ」
弘法大使と高野山
と言うのを見てきました(今日は五人でしたが^^)
美術館を出た後は、知事公館のお庭散策できるので
桜や辛夷、梅、つつじなどを見ながらわいわいと^^;
辛夷は花盛りですが、桜も満開もあり、まだこれからのも
仲間に聞いたら、今年は桜より梅が遅いようで
でも、花はこれからいっせいに咲きますねぇ~~~
木々も緑が多くなってきたし
心地よいみんなとの時間^^でした
5ミリぐらいの小さな可愛い花、名前?どこから来たのやら?
こぼれ種の白いビオラもあちらこちらに
さぁ、明日もお出かけ~~だぁ~
明日はサークルの花見?遠足?、散策?かな
あぁ~~服の入れ替えとか、しなきゃ~
主婦は忙しい~~のに?
あ、アイロンかけも山になってるかも^^;
木曜日真面目にします^ 
このビオラはあちらこちらに、これも背が低くて可愛い^^;
おはようございます
チューリップだ♪(^^♪あの小さいのは例のヤツですよね
伸び悩んでるなー益々応援したい ガンバレ!
花って、可愛がってくれるところに増えていくのかもー
私、昔、凝っていろいろ植えたのに、花がまず咲かず(日当たりもいいし水もあげたのに)
こぼれ種なんて、夢のまた夢でした
いつものmakoさんの生活が戻ってきたね
コレはコレで楽しそうー また楽しくなるようにしているんだろうな
季節も春いっぱいになって、次の娘さん達帰省の折まで、
makoさんはこうして日々を積み重ねていくのだね
見習おう、毎日が楽しくなるように・・・・・・。
クーさんへ^^
いつも、いつも、ありがとう♪(#^ー゚)v
そうなのよ、あのチューリップ同じプランターなのに、芽が伸びないのよ?
あら、クーさんどうして花が咲かなかったのでしようか?
私、花いじってるの大好き^^;(まぁ、花の嫌いな人はいないでしようが?)
今は、いろんな花を買って植えたプランターがありますが、それは今年買った花
それより、こぼれ種の花とか、長いこと毎年出てくれる花がに愛着が^^;
私、実家から持ってきて数年になるすずらんなんですが
今年その真中にタンポポが咲いてるのよ
すずらんが可愛そうだからタンポポ抜こうかと思いながら
仕方ない、タンポポの花を楽しんでから抜こうと^^;
う~~ん、毎日楽しんでいるのかなぁ~
今日もサークル仲間と話したのですが
どんな場も出会いから始まる^^、この様にこの仲間に出会ったのだから
上達しないから止めたいと思うこともあるけれど
仲間に会って話してる中で何か1個は覚えて帰れるかもしれない
それと仲間と話すことも楽しいしね(家に篭っているよりはいい)
愉快な仲間達です、今日のサークル仲間も
散策でパークゴルフしました^^
今年初めて鶯がホーホヶキョって^^
今日も良い1日でした。
いえいえ、クーさんはキチンとお仕事をお持ちで
日々充実してるかと^^お勉強もしてるしねo(*^ー ^*)oにこっ♪
おはよう^^♪
息子さんと娘さん帰ってしまったんですね。
お子様大きいと色々サークルとか出来て羨ましいです。
私はカゴの鳥かな・・
自由が欲しいよ~~。゚(゚´Д`゚)゚。
今年はうちのちゅうりっぷ1本しか咲かなかったよ^^;
お花って本当に綺麗だよね♪
makoちゃんみたく・・きゃは(☆∀☆)
おはようございます
勉強さぼっています (ーー;)
makoさんに触発されたのか、今朝のガーデニング広告が目にとまりました
あじさい買って、地植えに挑戦しようと思います
本当は「墨田の花火」がいいけれど、難しそうだから
普通のあじさいでやってみます
応援してね! じゃあ今日もいい1日を♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは~♪
賑やかだった時も過ぎて もとの生活のリズムに戻られて 満喫しておられるようですね。
makoさんもお花お手入れに姓をだされてるのかな? チューリップって意外と難しいですよね。
我が家でも 数年前に 球根を植えたのですが 今は どちらへ~ になってますぅ~
ビオラのこぼれ種でお花が咲くなんて 凄い 何年も苗を購入して植えてるけど 一度もそんなことないですもの。
その ビオラちゃん makoさんのところが とってもお気に入りなのね・・・きっと
あの~生キャラメルですが 本物って ノースプレインファームのですよね? 今日の朝 主人 ゲットしたようです。
札幌駅に出たついでに 覗いてみたら丁度陳列しているところで 運良く買うことができたそうです。
ちなみに 朝 8時頃で まだ 誰もいなかったそうです。 明日が楽しみですよ~ makoさんのお陰かもですぅ~ (*^-^*)
関東は これから 大荒れの天気になりそうですょ。 雷がゴロゴロ鳴り出してきました。雷は嫌いです。
makoさん
こんにちは。お久しぶりです。
7日のGWがあっという間に、終わりました。娘さんは帰ってもいろいろがあり、忙しかったですね。娘さんと一緒にする時間が少なかったでしょう。
私はその7日間、ずっと父と一緒でした。ぞこを見渡しても人がいっぱいで、ゆっくり観光できませんでした。
毎日あちこちに行って、ちょっと疲れたけど、父の笑顔を見て、とても嬉しかったです。
父はもう故郷に戻り、私も出勤生活に戻りました。
うさぎ☆さんへ^^
来て頂いてミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡
はい、子供達は大きいですから
夫と2人の生活で私はあちらこちらと好きなように
出歩いております^^;
うさぎさんはお子さん小さいからお子さんの様子をしっかり
見守っていてあげてください?
私は下の娘が小学校卒業まではしっかり家に居ました。
子供が学校から帰った時「おかえり~ぃ~^^」と言ってあげるのと
その時の子供の様子が解るからね^^
うさぎさん、大きくなるのは、すぐだよ~~
すぐしたい事ができるようになるから^^
あら、チューリップ1本でしたか
あらら、お世辞がお上手な 「綺麗」ははずれです^^;
しっかりオバサン
クーさんへ^^
またまた(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
そう言いながらもやっていそうなクーさん^^
おぉ~~墨田の花火好き~~~難しいの?
まぁ、普通がいいかもね、初めは
でも地植えならしっかり育ちそう、頑張ってね^^
紫陽花のアップ楽しみにしてるからねぇ~
私も息子が一昨年の母の日にがく紫陽花贈ってくれたの
それが今年も小さな葉をつけてます、花は無理だろうなぁ~
その年は鉢で家の中で越冬、昨年プランターの土で外で越冬^^
活きてくれてるのが嬉しい~
じゃ、☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね
ケラちゃんへ^^
いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
あら、チューリップって難しいのですか
秋に球根植えたら春に芽がでるからいいかなぁ~って^^;;
だから、あんな芽なのかしら?
えぇ、お庭の方がビオラのこぼれ種ないの?
我が家、今年は凄くあちらこちらに出てますよ~?(こんなにたくさんは今年初めてかも)
あの白い小さな花とあれはどこからきたのかなぁ。昨年買った花?葉に記憶がない
あ、キヤラメル、手に入ったのねぇ~
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、その駅のが本家らしいですから
なんか美味しいらしいよ?感想教えてね^^
それにしても8時にオープンしてるのね^^;
お昼ぐらいには売り切れになるでしよ?
いえいえ、私のお陰なんてないです^^;
ご主人様が奥様を思う気持ちです・・・・・・・・うふ
あら、雷ですか、雷も好きではないですが
あまり荒れませんように~~ですね。
春之韵さんへ^^
お久しぶり~~
お父様と楽しいGWだったでしようね
お父さんも春さんとの楽しい想いを胸にお家へ
お母様や妹さん達にお話してるかもね^^
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪観光地は混んでいるでしようね
でも、1週間親孝行でしたね^^
今度はお盆ですか?そちらもあるのかな8月のお休み、お盆休み
またいつもの仕事だね、頑張ろうね^^
いつも人(–*)謝謝(-人-)謝謝(*–)人
まこさん毎回見るたびに、写真が綺麗に撮れてますね
私も新緑の京都を撮りたいんですが・・・只今娘がデジカメ使ってるから(;^_^A アセアセ・・・
でもって携帯で撮るにはいまいち写りが悪くって~~~~また休日にでも写真撮らないとって思ってます
なかなか近くしか撮りに行けませんが(笑)
北海道の景色見るたび・・・ほっこり(´▽`) ホッー
で、綺麗な花を育てられて生活の中の穏やかさが覗えます(*^^*)
まちさんへ^^
いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
えぇ~私の写真いつもボケ気味でしよ^^;;
遠出の時はたいてい車窓からなんですよ、60~70キロ80?かな出していますからね^^;;
ピントが合うはずもなく
札幌~旭川3時間ならトイレタイムで道の駅へ停まるぐらいで
景色が良いから写真の為に停まることはないので
いつもこんな写真です^^;;
道産子ながら広大な景色、直線が続く道路、牧場などの風景も好きだなぁ~と
こんな写真でも喜んでいただけて嬉しいわ(^-^*)
まちさんも京都の風景ヨロシク・・・・・・・・・時間が有ったらね^^
あら、穏やかな生活に見える??
波乱万丈かもよ?・・・・・・・・・・・それはないか(=´・ェ・`=)
そのように見えるのは、きっと:::::::::::::::夫のお陰です^^
ありがとねぇ~~☆まちさん
こんばんは♪
お忙しくされていますか(^^)
桜と梅が一緒に楽しめるってどんなのだろう~
梅が桜より遅いって・・・同じ日本でもこんなに違うものなのですね
makoさんのチューリップ、黄色ですね(^^)
大きくなってくれるといいですね~こぼれ種で花が咲くって嬉しいですよね~
我が家も今年初めて咲ました。黄色いお花です~♪