皆さん楽しい休日をお過ごしでしようか?
札幌、昨日16日は北海道神宮祭のラスト日?
子供達が小さい頃は中島公園の出店を見に楽しみましが
今では、お祭も関係なく「あ。お祭の最終日だったんだぁ^^;」って
好天続きの札幌、昨日(16日)は、前から行きたいと思っていた公園へ
夫と^^
地下街歩いてる時
このようなポスターを見た時
行って見たいと思った「前田森林公園」名前どうり自然がいっぱい^^
で、
その後百合が原公園の「青いケシ」を見に
これが200株って1本が一株なのね^^;;がっくり 
滝野では一株からたくさんの花が出ていたし
色も濃かったような
百合が原のは色が少し薄いように思えました^^;
大量に栽培するのは難しいのかも
ね知れません
目を楽しませていましたo(*^ー ^*)oにこっ♪
今日も天気がいいです、
昨日は夕方まで出かけていたので
今日は家でノンビリ~~~~
初夏だなぁ~~ヾ(*^。^*)ノ ♪♪
こんにちわぁ~o(*^ー ^*)oにこっ♪
1番レスゲット^^;
わぁ━━ヽ(。^∀^。)ノ━━ぃ!! 青ケシの花だぁ~(゜▽゜*)ニカッ
私もこれを撮りたかったのですが・・・・
mako様に撮って頂き満足です^^v
天気も良くて良かったですね(=⌒ー⌒=)ニコニコ!
休日はモモコと自転車でブラブラしてましたヾ(@゚▽゚@)ノあははぁ
もう夏日ですよ・・暑い毎日です☆
ヒマラヤ青ケシの花☆有難う御座いましたm(__)m
また色々見せてねo(*^ー ^*)oにこっ♪
ヨロシクネ(゜▽゜*)ニカッ
こんばんは♪
青いケシを届けて下さってありがとうございます(^^)
想像してたより、少なかったようですが、これだけのケシがゆらゆらと揺れると可愛いでしょうね
ケシの花びらはとても薄いですよね?可憐な感じがしますね
濃いオレンジのイメージが強いので、青ももっと濃い色かと思ってました
優しい青ですね~(^^)
この公園は他のお花さんたちも、楽しめるのですね
中国式庭園までありましたね~
こんばんは!
すごくきれいな「青」ですね~!
まだまだ知らない花ばかり・・・でも こうして見せていただけてサンキューです。ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
こちらも梅雨とは思えない晴天。
こんなに早く夏・・・日焼け止め塗って、日傘差して・・・ふーっ( 」´0`)」オォーイ!
エアコン嫌いだから辛いです~!
甚平さんへ^^
わぁ~甚ちゃん1番に☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
ってここそんなに多くないからね甚ちゃんと違って^^;
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪行ってきましたよ~~
甚ちゃんのコメントがキッカケでこの花の事書いてみました^^;
新聞記事は見ていたのですが、4月に百合が原行ってきたので
今回はスルーなんて思っていたら^^;
この花、甚ちゃん地方では見ることが出来ませんね
北海道だから栽培が可能なんでしようね
北海道は写真の素材が沢山あると思います^^
甚チャン、カメラかついでどうぞ~~
あまり上手くない撮り方ですが見て頂いて♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
ki-rinさんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
あは、あちらへの投稿初めてでしたので、花の説明もせず^^;
おまけに、二重投稿云々と出たので、数回行ったり来たりしていたでしよ^^;;
全てに不慣れです。
はい、思った感じより少なかったですが
数年ぶりに青いケシと対面しました。
↓に書いてる甚平さんの前回のコメントがなければ行く事がなかったかも^^;
でも、皆さんご存知ない花で行ってきて良かったです。
百合が原は、中国の瀋陽と姉妹都市の提携してますので、その関係の中国庭園と
ドイツ・ミュンヘンも姉妹都市、その公園もありますし
世界の庭園と言うコーナーがあるのです^^
とにかくこちらの公園は広大です、前田森林公園も初めてでしたが広い森林だし
でも、花や木々の緑はいいですね~
夫と「あぁだ、こうだ」と話しながら散策しました。
ぶーすかさんへ^^
来て頂いて☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
少し落ち着きましたか?
知らないお花でしたか^^、そちらのように暑いとこでは難しいようですね
私もお花は好きですが、一般的なのしか名前は解らないです^^;
そして今は洋名が多いですね、長いカタカナ覚えられない^^;
なんか、梅雨というのに雨が降らないとか、なんかおかしいですね
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、出かける時は、日焼け止め、日傘、サングラス、手袋
ぶーすかさんのようにスタイルよく美人なら↑も様になりましょうが
私ならなんか変なオバサンって感じかも^^;;やれやれ
でも、そのような格好で出かけます^^;
先日の演劇鑑賞は狂言でした。
京都、茂山狂言会の
狂言はコミカルで笑えますよね^^;楽しみました。
では、☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね、
今日は、16日に御主人様と一緒に百合が原公園へ
お出掛けに成って、綺麗なお花を沢山撮られていらした様ですね。
青いケシのお花も花びら薄く・・・・とても、可憐な感じがしました。
百合が原公園で、まさに、風光明媚で満喫成されたのでは
ないでしょうか。有難う御座いました。
おはようございます。
ケシの花って初めて見ました。
奇麗なものですね。
makoさん
こんにちは。
楽しい休日をお過ごしでしょう。私も素晴らしい週末を過ごしました。何かというと、会社の日本人のある部長さんの結婚披露宴に参加したの。
新郎はその部長さんで、新婦は上海のお嬢さんで、所謂国際結婚なんです。とても素晴らしかったです。新婦のウェディングの姿はとても綺麗でした。
それを見て、結婚がいいなあ、こっちも結婚したくなるの。
makoさん結婚の時、何の姿かしら?:)
パールさんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
はい、16日土曜日は2つの公園へ出かけました^^
前田森林公園はとても景色が雄大な所でここ又良いところでした。(初めていきました)
百合が原は何度も行ってる公園なのですが百合が原と言うくらいですから
これから百合が咲きます、今もいろんな花がフォトコナーにあるように咲いていました^^
夫と歩きながら「これきれいねぇ、あれなんだろう」とか
今の所は共に共感できるのがいいのかと思っています^^;
コロニーさんへ^^
来て頂いてあ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.( ̄▽ ̄=)v-~~
あら、お花って興味ないですか?
ケシに限らずお花って素敵よ^^
彼女にお花プレゼントとかね
例え一輪でも^^
豪勢に花束もあるし、
お花屋さんのウィンドウーに素敵な鼻、いや花がありますよ~~
春之韵さんへ^^
いつも、いつもA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪
あら、結婚式に出席でしたか
それも日本と中国の国際結婚でしたか^^
結婚式って良いですねぇ~~~幸せいっぱいで
未婚の人達は花嫁のドレスなどに憧れて
私は和風打ちかけ角隠し、その後ドレスも着ましたが::::::::::
凄い~~昔です、今は息子にお嫁さんが欲しいぐらいですから^^;
春さんもそのうちじゃないのぉ~~~
中国の花嫁衣裳はどんなでしよう?ね
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね
こんばんわぁ~
青いケシ!やっぱり綺麗な青色ですね。
赤いのもあるんですか??これって、アジサイと一緒の仕組みじゃないですよね?
土の酸度とかで色が変わるとか・・・
でも、青いケシ 本物見てみたくなりましたw
さきんこさんへ^^
また、きて頂いて★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★
200本の中に紫と白が数本づつありました^^
私も花の色の濃さとかは、紫陽花のようにそこそこの土の状態で変わるのかなと?
良くわかりません。今の所札幌では二つの公園にこの花が咲く事がわかりましたので
さきんこさんもいつかどうぞ~
こんにちは
本当だ 比べるとちょっと薄いですね
でも珍しい花 こちらでは見れないので、またじーっと見せてもらいました
こちらではオレンジや赤っぽいのがあり
少し前に排除する記事が新聞にありました その記事を思い出し、この不思議なブルーを見ていると
キレイと危険は紙一重かなーなんて思いました ハハハ
クーさんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
これケシとありますが
一般的なケシの感じとは違いますよね
葉とかつぼみの感じがちがいますもね
私も春に苗買って2株植えたのですが
次つぎと花を楽しませてくれてます。