暑い、熱い、暑い、お盆も過ぎ
あの暑い30度を越えた暑さが嘘のように、窓を開けてると寒い風が^^;
差が有りすぎて、気を付けないと体調崩しますね
まぁ、私は元気だけが“とりえ”だから大丈夫かな?
日がな一日ベランダから下を見下ろすと
ななかまどの木が色づいてきて
あぁ、秋の気配
マンション内の庭にある、ななかまど、だいぶ色づいてきてる
降りたついでに、マンションの花壇に咲いてるトランペット朝顔?朝鮮朝顔?
花の感じが似てますね
お盆あの暑さの中、砂川、旭川へと
その旭川へ行く途中、日本一の広さのひまわり畑へ
一昨年初めてこのひまわりを見て「へぇ、こんなとこあるのねぇ~」と
いたく感動しました^^、7月の雨不足でひまわりの背丈が短いと言われてましたが
特に迷路の方が丈が短いと迷路にならないと心配されてましたが
写真の中の“迷路”の中に人がいますでしよ
我が家の静かなお盆も終え
(息子は仕事、娘は9月に帰札のため)
月曜からいつも生活ペースです^^
ここへ来ていただく皆さんのところは
まだまだ暑いようですね
また、千葉は数度の地震に見まわれたりで^^;
皆さん御身体ご自愛のほど^^
きっと、皆さんも月曜からがいつもの生活ペースかな^^
こんばんは
ナナカマドが 色づいてきましたね。この実が赤くなり熟すと この実を狙って小鳥たちが集まってくるんですよ。 レンジャク(キレンジャク,ヒレンジャク),ウソ,アカウソ,ツグミ,トラツグミ,アトリ,ギンザンマシコなどなど 大勢です。10月中旬頃からがシーズンです。手ぐすねを引いて待っているところです。
去年も 殆ど撮ったのですが 技術未熟の段階でしたので 今年は リベンジをしなければなりません。
暇人も 長いお休みが終わりに近づいています((笑))。秋が待ち遠しいです。雨に濡れた アサガオ いいですね。言われてみると 通常見かける アサガヲとは 花弁の形が違っていますね。初めて分かりましたが 暇人のことですから 見ても気がつかないでしょうね(笑)
日本で一番魅力的な街に住んでるmakoさんなんですね(~o~) いいなあ~!
林住期 私も読みました。 ただ老いていくんじゃなく自分の人生を楽しむために働く。
妻でも夫でもなく ひとりの人間として互いに干渉せず好きな事をして暮らす。
そのために働く・・・現実は なかなか思いどおりに行きませんけどね。
な~んて 言いながら私もHIRO三昧の日々ですが(ーー;)
先日 NHKで北海道の本別町 40万本のひまわり迷路をやってました。ここですか?
それにしても見事ですねえ! 太陽に向かって咲く花 元気もらえそう(~o~)
ここ数日 千葉は地震で、今日も揺れました! なんか心配です。
でも 暑さはピークを越えたようで 昨夜から風がひんやりで ひと息つけました。
暇人さんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
今日は又ちと暑かったですね^^
もう、お孫さん達はお帰り ですか?
ななかまどもそうですか先日車窓からススキも風にユラユラゆれて
ななかまどは鳥達のえさとは思っていましたが
そのように沢山の鳥達が^^;、私達の目にも真っ赤で美味しそうな実に見えますよね?
あの、白い花の正式な名はトランペットフラワー?
私は何事もうろ覚えにしか覚えれなくて^^;;
暇人さんの鳥や昆虫の名には感心しております
ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは~♪
昨日は 26℃ぐらいでしたが 今日は又 猛暑に逆戻り 暑いですょ~^^;
地震も 昨晩あったきり 今日はおきていません このままおさまってくれると良いのですが・・・・
でも ここ数日前から コオロギが鳴き始めましたよ。 秋が少しずつ近づいてきてるのですね。
そちらは秋の訪れも早いようですね。でも ひまわりの迷路ですか?・・・・σ(゚ー゚*)だった ダメ~~即 ギブアップかも^^;
そう そう 佐倉ですが 水郷って印旛沼あたりのことかしらね・・・屋形船で周遊できるみたいですね。 歴史と自然の町とか・・・
まだ まだ 千葉も良き観光スポットがあるんですね。地元にいると中々行くことがないので・・・地元をもっと見直さなければ・・・
今日は ナイトミュージアム の DVDを借りてきました(先日は全部かりだされてたんです) エアコンの効いたリビングで観ま~す (*^-^*)
makoさん 寒暖の差があるようですので 体調に気をつけて下さいネ!!
ぶーすかさんへ^^
お久しぶり~~に☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
o(*^▽^*)oあはっ♪は、新聞にはそのように載っていました^^;
あ、ぶーすかさんも読みましたか^^
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪これからの人生は、もう誰の為でもなく先ず自分が楽しむことを優先で^^
ぶーすかさんは仕事を持って張りのある生活
また、好きな事HIROクン、そのようにメリハリつけて過ごす最高よ
女の人は林住期的生活してる方多いと思いますよ(私も自由に好きなことをさせて頂いてます^^)
でも、男の方は50代からと言うのは中々難しいかもね
でも、そのように生きようとする心構えを50代から持つということね^^
本別は道東の帯広の方ですね
北竜は道北寄りで旭川へ行く方なんですよね
道内、あちらこちらでひまわり畑みますが
この北竜の広大さが一番かと、黄色の花大好きです^^
そうですね、千葉の地震ね、続くといやですね、何事もありませんように~
猛暑も落ち着くといいですね~~
今日はまた暑さが戻ってきました。
本当に林住期のように生きられたら 逆に相手にも思いやりや気遣い出来るとおもいますよね。
なかなか・・・です。夫は自分は理解あるって言うんですけどね、それは私が夫の相手をしていれば
なんですから・・・。 マイペースでやってると後で必ず怒るんです! 子供ですね!
最近は夫に「自分の世界を作りなさい」って言ってます。
そんなに いつも私に振られてもねえぇ・・・もう充分尽くしましたから♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ
こんばんは
本当だ トランペットみたい♪ご主人の休みが終わると、それはまた本当の意味での日常に戻りますね夏が去っていくのが早い近年しみじみ思います今年はアサガオが1つも咲かなかった我が家楽しませてもらいました アリガトウ
ケラちゃんへ^^
いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
ね、地震終息してくれるといいですね
気温も程ほどになるといいですね^^
そうですよね、同じ県でも端から端だと遠いですよね
私も市内でも知らないとこありますからね
え、迷路嫌いですか?私も実は迷路側には入っていません
子供がいれば兎も角ですが、中年夫婦が迷路でもないでしょうから
ましてや30度以上の中迷路なんて^^;;
他の県にあるかどうか知りませんが
こちらではとうきび畑の迷路もある所もあるんですよ
涼しいお部屋でDVD三昧ですか^^
私は、このPCで見れますがDVDより音楽三昧です^^
じゃ、☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね
ぶーすかさんへ^^
またまた、☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
あら、ぶーすかさんのご主人とても 理解ある方とイメージしていましたが^^;
男の人は「自分の世界」と言っても、仕事をしている内は中々
やはり趣味的なことも退職後って感じですよね
それに比べて昼間のランチ主婦の多いことカルチャー教室も然り
o(*^▽^*)oあはっ♪は
>もう充分尽くしましたから♪
ご主人様はもっと尽くして欲しいのでしようかね?
クーさんへ^^
おひさぁ~~猛暑の中お元気でしたか?
ほんともう今年も残るのは三分の一だけよ~~
私なんか毎年が早すぎて嫌になるぐらい
明日からは皆さん日々の生活に戻りますね
次はお正月に向けて^^;
あの花調べましたら、正式には「アメリカ朝鮮朝顔」かも
なぁ、トランペットフラワーも似たような感じですが、
↑は花が下に下がる感じなんですね
今この花がマンションの花壇に沢山咲いています
朝顔咲かなかったの、私のとこはこぼれ種から、いじけて15CMぐらいで蔓もでずに
何とか花が咲いたりしてくれたりしています
じゃ、お仕事、勉強にとお励み下さい^^
ひまわり綺麗ですね^^
まだまだ京都は暑いです~~ほんとこの暑さ何とかならないかと(ーー;)
北海道は涼しいかなって思ってましたが・・今年は暑いようですね^^
でも写真で見る風景は気のせいか涼しく心落ち着きます
いろんなことがあり此処でこうして写真を見せてもらうと・・ほっこりします(*^^*)
お盆が過ぎてまた日常に戻り~~~まだまだ残暑が厳しいですけど、しゃっきっと気合入れていかないとあかんね
・・・・・・・・・此処のみなさまも体調管理気をつけておきばりやす^^
makoさん
御無沙汰していました。連日の猛暑には・・・・大変でしたよ(笑)
東京では18日は少し凌ぎやすく楽でしたが、昨日からまた暑くなり
色々と大変です。エアコンが頑張ってくださるので助かりますが・・・
身体には良くないですね。・・・・(笑)
いつもコメント有難う御座います。
ひまわり・・・フランスの映画を思い出します。
トランペット朝顔、始めてみました。
ナナカマド少し色が付いてきている様子ですね。
流石、北海道早いですね。・・・・・
此方では、日増しに蝉の声が激しく・・・
秋の訪れを知らせてくれているのでしようね。
東京は今日も35度とか言っていました。
管理しているアパートに植えてある「ひまわり」は枯れそうです。
まちさんへ^^
いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
まだまだ暑いんでしょうね
こちらは昼間暑くても朝夕はめっきり涼しくなりました
いつも、あのような写真でもちゃんと見ていただいて<(_ _*)> アリガトォ
写真も中々上手く撮れませんねぇ~アップのマクロの使い方が
私は何でもいいから正面から写せばいいって感じの写真で^^;
少しでも北海道を感じて頂ければと思うのですが^^;
まちさんいつもここへの皆さんへの心遣い(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
まちさんも疲れすぎないようにそして御身体ご自愛のほど^^
パールさんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
猛暑でしたね~暑さも身体の堪えますよね^^;
まだまだ残暑厳しいのでしょうね、御身体ご自愛のほど
「ひまわり」と言う映画ありましたね
ソフィアローレンとマルチェロマストロヤンニでしたよねぇ?
私もひまわり畑見るとあの映画を思い出しますね
この白い花検索しましたら「アメリカ朝鮮朝顔」ですね
まぁ、トランペットフラワーでもいいようですがそれは花が下を向くようですね
他にもエンゼルトランペットとかいうのもあるようです^^
この種がまた面白くて、いがぐりのような感じの種になるようです
栗の木を見たら青いいがいがの栗が^^
あきの気配ヒタヒタと
月日の流れは早すぎます^^;
コロニーさんへ^^
いつもクルクル(・_・)(_・ )( )( ・_)(*°∇^V)☆アリガトウ!
わぁ、35度ですか、まだまだ残暑厳しいですね~
融けないようにお気をつけ下さい^^
ひまわりにもちゃんと水あげましょうね^^
ひまわりを枯らしたのはお前か!!!って鬼に怒られますよ?
鬼は花に興味ないか^^;;