今日で9月も終わりかぁ~早いなぁ^^;

 
                        今日も良い陽気で終えました^^
                      
                      午前中は娘を千歳まで送ってヤレヤレ
             
              帰りは二人であちらへこちらへとぶらぶら、買い物やら、その他?
 
                千歳の鮭の捕獲所?「インディアン水車」には、鮭がぽつり、ぽつりと
                
                     これからなんですね、観光客は沢山いましたが^^
                    
                          私達がふら付いて居る内に
 
                   娘からメールで「羽田です、やはり蒸し暑い」と13;34分
 
                          東京なんてすぐ着いちゃうね^^
 
                   さてさて、娘と供に去っていく9月、明日から10月だよ^^
 
                    いつも同じ言葉でm(._.*)mペコッですが、早!!!

 

 
                       

 
                       昨日は、娘も札幌ラストの日なので
                
                   息子を誘って、四人で日帰り温泉に行こう~~となって
         
                 午後から出かける、定山渓温泉なら30分ほどで行けるのですが
        
                   石狩の方へ、1時間近くかけて、天気も良く、車内は賑やか
 
                     石狩近くで目に止まったのが、この風力発電の大きな風車
                          凄く大きい
         
                                 
           
            石狩温泉「えりの湯」魚へんに入がついて、えりと読むのね^^;
 
                お風呂?温泉に入る前に懐かしい石狩の海を見に、(この温泉のすぐ後ろ)
 
                                     石狩の海は何年振りだろう~~
                      子供達が小学生の頃、夏休みに何度来たことだろう~~
                夫が新卒での勤務が石狩管内だったのでここには知り合いも多かった
                       いろんな意味で懐かしい~~
                風が寒かったけど、四人で写真を撮って
                    早々に温泉へ^^
                                    
               風が強かったので、あちらこちらに綺麗な風紋が
       
                    ゆっくり温泉につかって、帰路へ、息子も夜中まで妹と過ごし、帰って行った
 
 

                       
                                                                                                 また、明日から10月とともに
                                                                                       いつもの生活^^
                                         負け惜しみでもなんでもなく、ほんとに二人の生活が長くなると
                                                                          帰ってくれてホッとするが本音
                                                                 特に娘は大学から家を離れているので
                                                                         後は、元気に頑張ってくれれば
 
            では、皆さん明日から10月、お身体に気をつけて頑張りましょうね?
                
 

広告

お月見は無理ね^^;

 
            今朝って9時過ぎかな、凄い雷と雨
            「うわぁ~、こんな日は出かけたくないなぁ」と想いながらも
            お茶のお稽古で遠くの先生のログハウスへ(いつもは、歩いて10分ほどの自宅ですが)
            まぁ、私は仲間に乗せて頂くのですが
            でも、出かけるころは雨上がったが
 
                     お稽古終えて、お昼は外でBBQ(外に立派な、水屋兼、BBQハウス^^;)
                     のはずでしたが、凄い勢いの雨が降ったり止んだりで外では無理
 
            そんな訳で今日のお月見は無理でしようね
             ススキは数日前から飾ってあげて
                お団子がないですね^^;
 

 

                                                    

                                             {いつも来ていただく暇人さんのとこのイラストがとても可愛いので「いつも可愛いですね」と言いましたら

                       URLを頂いたのですが、そのままにしていまして^^;娘に遣り方を教えて貰って、して見ました^^

                       暇人さん<(_ _*)> アリガトォございました}

             昨日は、お昼過ぎに小樽へ出かけ

         初めてだったのですが小樽海上観光船に乗りました

         小樽は何度も着ていますが、観光船は初めてでした

         小樽港~祝津~オタモイ(2時間ちょっとの航海)

         何か午前中は海が荒れて中止だったとか、午後からは穏やかでした

                  3人で運河沿いをブラブラ~

                  遅い昼食、北一ガラス、LeTAO(洋菓子屋ルタオ←オタルを逆に^^;)

                  北一ガラスは人気だねぇ~

                  LeTAOのチーズケーキも人気です、買おうとしましたが

                  夕方の時間帯なので売り切れ商品が多くて

                  夜の運河は見たことあったかなぁ~?

                  ついでだから夜の運河を撮って行こうって

                  夜の写真も中々難しいですね

          1日開けて、今日は雨の天気だったので、昨日は晴れていて良かった

                        お月見は無理ねぇ^^;

                    

娘が帰札^^;

 
             今日も、なんだか良い陽気^^;
             新聞では20度になっているが、もっと有るような気がする
 
                   昨日は、娘が帰って来るので(昨年からお盆をはずしてこの時期)
                   千歳までお迎えに^^
 
                            で
 
                          その前に、千歳の手前の恵庭市の 
                          「えこりん村」と言うところへ、実は1日前ぐらいに
                          このような所があると聞いたばかり
                          22日は千歳へ行くのでついでだから、どんな所か寄って
                          で、あの写真です
                          http://www.ecorinvillage.com/
                          詳しくは↑ご覧下さい^^
                          今度お花の時期にゆっくり行ってみようと思います。
 

         さて、千歳娘の飛行機は、17;40分ぐらい着か
                   空港って好き
                   迎えに行くのもいいが
                   自分達が旅行に行く時のわくわく感
                   それが海外だったら、尚更^^
                   冬にはどこかいけるかなぁ~~と想いながら
 
                       娘がいたいた^^
                       娘は思ったことでしよう^^(手荷物待ちで向こう側から)
                       「この親達は、なんでいつもガラスにへばりつくように、私を待つのかしら?」
                       へばりついてはいないけどね^^;
 
               夜は、息子も来て、連休以来の四人で食事^^
               いつも思うけど、兄と妹仲がいいのが嬉しい
               娘が居ても四人で過ごす時間は1日分もないけれど
               なんとか都合をつけて会いにくる兄^^
               息子は深夜に帰るつもりでいたのですが
               妹の「○ちゃん、泊まっていけばいいじゃん」の言葉で泊まることに
 
                         今朝は、夫も仕事的なことで出かけ(連休の真ん中に仕事なんて!!)
                         息子も仕事へ出て行った^^
                         娘はお昼頃まで・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         まぁ、どこも行かないからいいけど^^
 
         昨日、娘が「お母さんいつか買い物に行かない?」と言うので
                「何か買ってくれるの?」私
                「おとなしくして居たらね!」娘
                「何よそれ!」私
                「まぁ、まぁ」娘
 
            ようは、私がおとなしく文句も言わず、上げ膳、据え膳していれば
            お礼に何か買ってあげますよってことでしよ
 
                「はい、はい^^;」
 
               さて、明日は3人で何処かへ出かけれるかなぁ~~~
               それにしても良い天気だわぁ~~
 
                     母頑張ります~~
                     
 
 

乳腺クリニック

 
 
                      この時間になっても何かしら温か^^
 
                     明日は28度になるとか、残暑ですねぇ~
 
                    さて、今日は乳がん検診の日でした、一年ぶり
 
              今回は、3週間前ぐらいに予約したのですが、いつも診て頂く先生が
 
            「 ○○先生は、年内予約でいっぱいですので、他の先生でよろしいですか」
 
             まぁ、検診だし、不安な事もないので、どの先生でも^^;、早く終える方が
 
        ほんとに忙しいクリニックなんです「「乳腺専門クリニック」のさきがけのような病院なので
 
                          兎に角混んでます
 
              今日の私の予約は、PM14;30でしたが、クリニックに着いた時点で
 
         40人以上の患者さんが待ってました、私も予約していても30分ぐらいはずれ込む
 
                     支払い終えて、クリニック出たのが17;30
 
         その時点でまだ診察着の人が10人ぐらい居るし、後は着替えて結果聞き待ちの人が
 
            20人以上居たかも、先生も大変ですねぇ~(医師は3人?4人の名はあるが)
 
                     いつもこのぐらい混んでいるクリニックです
 
               この頃は乳がん検診を受ける方が多くなってきているのでしようね
 
                         乳がん検診のシンボルマーク
 
                              ピンクリボン
 
                    ここにおいでの皆さんはちゃんと検診受けてますね?
 
                         私は、もう、14年になります
 
                   やはり、初めは何かおかしいと言うことで行きましたが
 
                     その頃は一年に2回の検診が数年続きましたが
 
                       その後一年に1回の検診になり、今に至る
 
                   私は自分の身体は自分で守らなきゃ~が信条なので?
 
                      それぞれの検診は受けるようにしています
 
                 これで、一年乳検は大丈夫、次、胃カメラ~~~~(嫌だなぁ)
 
               私の検診時間は遅いので検診終えて1階に降りると(談話室的、診察室は2階)
                         同年代のような女性がなんか、不安げな顔で^^;隣にはご主人でしようね、新聞見ていたが
                         きっと、先生のお話聞くのかなぁ~
 
                         良くこのような方を見ます、男の方が一緒ってことは・・・・・・・
                         それにしても、本来5時までらしいが、まだあの人数に
                         個別に話とかも有ったりで、先生は何時に仕事終えるのでしようね?
            

麻雀、2回目~~~

 
                    昨日は1日、友達とJRの日帰り 旅行
 
                          夕張へ出かけ
 
                        帰宅が夜だったので
 
                      安倍総理の辞任も知らず^^;
 
                  夕張はあのようなとこです^^;お暇な時に
 
                           ご覧ください^^
 
                            


                 さて、麻雀o(^-^)o 囗囗囗固固固圈圈圈囚囚囚圀圀の

                              2回目

                     前回は、聾者のご夫婦と言うこともあり

                         静かに流れて行ったのに

                      今回はうるさぁ~~~~い!!

                      まぁ、仲良しおばさん仲間なんだけど

                         口が達者、怖い物なし

                   オトナシイ私と先生(麻雀教えてくれる男性)はタジタジ

                 まぁ、言うだけあって、ルールとか役もしっかり覚えているが

                   私なんて、ほんと、なんとなぁ~くやってるほうだから^;

                       間違いぐらいいいじゃない~と思うが^^;

                 先生に「今日の麻雀怖いよね、前回は静かだったよねぇ~」と

                        と言いながらも、午前中のトップは私^^;

                        ↓私の点棒    うひぃ

                     

                       それが午後からは私がビリになって^^;

                         でも、トータルで2位でしたぁ~~ 

                    この、いつものメンバーは二年近くぶりぐらいかも

               次回の為に私もしっかりルール&麻雀用語中国語で覚えておかなきゃ^^;

             イー1)リャン2)サン3)スー4)~~~ホンイツ、チャンタ、ピンフ~~その他諸々

                            3回目は10月?かな

 

 

                      

                

 

                 

 

 

 

                        

台風一過の青空^^

          台風は来たの?
 
     今朝、友からのメールで目が覚める、9時過ぎ^^
 
     あれ、台風は?と外に目遣ると、じゃない、雲も多いけど
 
     札幌は静かに通っていったのね^^
 
                昨夜の札幌、雨も降っていたが雨あしも強くなく、風もない
 
                夫と深夜まで(AM,1;30すぎ)TV見ながら
 
                「風もなく、静かだよなぁ~」と何度も外をみたりしていたが
 
                深夜に向けて酷くなるのかなと想いながら(この時点で充分深夜^^;)
 
                私は、2時近くに眠りついて
 
                9時の起床までぐっすり^^;;
 
                私のぐっすり寝の間、酷い台風だったのかな?
 
                o(*^▽^*)oあはっ♪は。そんな形跡ないから何ごともなかったのね
 
    本来なら、今日は友達とJRの日帰り旅行の予定だったのに
 
    「台風だから、日にちずらそう」ってことになり、止めにした
 
    今日、晴れじゃん^^;               まぁ、いいや
 
             
 
 
    
 
 
        
 
    気温も28度
       
       青空^^;雲多いが
 
          ありんこのようなのが
 
             自衛隊のへりかな
 
 
 
 
 
               まぁ、台風に暴風雨の日かと想ったら
  
                       晴れだし、被害もないんだからラッキーだよね
 
               この台風で被害に遭われた方がたには
 
                       心よりお見舞い申し上げます
 
 
藻岩山の木々の色合いはまだこんなです

もう、9月

 
           
 
            暑かった夏も終え
            チョット厳しかった残暑も9月のこえと共にちと一休み?

 

            今日は、風も強い、22度
            でも、明日は又28度とか
            もう、9月も3日、早いなぁ~
             
                 ボラへ行く途中のお地蔵さん、なんか出てきそうな^^;;撮り方、下手ぁ~~^^;
 
 
          このお地蔵さんの所に栗の木が数本あって
                              この栗を見ると、秋を感ずるもののひとつ
 
                  秋の夜長は何をしますか?
            
              (o・・o) 読書の秋
                  ベッドに入り眠くなるまで本を読む
                  それでも眠りたくない、眠れない時は
                  夜中に起き出して、片付けを始めるのが好き??
                  私って夜行性なのか??夜中ガサゴソするのが
                  (なんでも、昼間ぼーっとしてないで、さっさとすればいいものを^^;)
 
          (o・・o) 食欲の秋^^;
               果物も美味しいね、ぶどう、なし、柿、桃~~などなど
               とうきび、とりたての枝豆も
               なんでも食べ過ぎて・・・・・・・・・・・・・・・・ように^^;;
               
                        (o・・o) 芸術の秋
                             演劇鑑賞。1日に「接見」という小宮孝泰(元、コント赤信号の一人)の 
                             一人芝居観てきました。この人は始めて観ましたが芸達者な感じ^^
                             コンサートへ行く予定もあるしぃ~うふ
 
 
    (o・・o) もの想う秋?
         まぁ、いろんなことは想います^^;
         私はどうして美人に生まれなかったのかとか??(今更ですが^^;)
         夫、息子、娘のことその他諸々
         私の想うは意味合いが違うかな?
 
                今月末は娘も帰札o(*^ー ^*)oにこっ♪←この顔でいるのは3日程かと^^;
                娘と一緒の後半は(=´・ェ・`=)←こんな顔でしよきっと?
 
                           皆さんも秋の夜長を楽しく?
                                あれや、これやと?
                                  お過ごし下さい    
                                  (意味不明^^;)
 

 

                            
                             
 
                                ななかまどの実も赤く
                        
                              “イクラ”じゃないからねぇ~~
 
            
こちら3年ほど前の五木寛之「百寺巡礼」展にて購入した          これ先月の阿寒で2,5CMほどのお地蔵さん
  若狭国、明通寺のお地蔵さん5CMほどの高さ                 イヤリングして身体には
                                             
                         「ありがとう
                            あなた
                               が
                               いて
                                くれた
                              お陰です」って書いてあるのよ(^-^*)
              
               m(._.*)mペコッボケた写真で、あのお地蔵さんがあまり・・・・・・なもんで
                                           可愛いお地蔵さんを^^