乳腺クリニック

 
 
                      この時間になっても何かしら温か^^
 
                     明日は28度になるとか、残暑ですねぇ~
 
                    さて、今日は乳がん検診の日でした、一年ぶり
 
              今回は、3週間前ぐらいに予約したのですが、いつも診て頂く先生が
 
            「 ○○先生は、年内予約でいっぱいですので、他の先生でよろしいですか」
 
             まぁ、検診だし、不安な事もないので、どの先生でも^^;、早く終える方が
 
        ほんとに忙しいクリニックなんです「「乳腺専門クリニック」のさきがけのような病院なので
 
                          兎に角混んでます
 
              今日の私の予約は、PM14;30でしたが、クリニックに着いた時点で
 
         40人以上の患者さんが待ってました、私も予約していても30分ぐらいはずれ込む
 
                     支払い終えて、クリニック出たのが17;30
 
         その時点でまだ診察着の人が10人ぐらい居るし、後は着替えて結果聞き待ちの人が
 
            20人以上居たかも、先生も大変ですねぇ~(医師は3人?4人の名はあるが)
 
                     いつもこのぐらい混んでいるクリニックです
 
               この頃は乳がん検診を受ける方が多くなってきているのでしようね
 
                         乳がん検診のシンボルマーク
 
                              ピンクリボン
 
                    ここにおいでの皆さんはちゃんと検診受けてますね?
 
                         私は、もう、14年になります
 
                   やはり、初めは何かおかしいと言うことで行きましたが
 
                     その頃は一年に2回の検診が数年続きましたが
 
                       その後一年に1回の検診になり、今に至る
 
                   私は自分の身体は自分で守らなきゃ~が信条なので?
 
                      それぞれの検診は受けるようにしています
 
                 これで、一年乳検は大丈夫、次、胃カメラ~~~~(嫌だなぁ)
 
               私の検診時間は遅いので検診終えて1階に降りると(談話室的、診察室は2階)
                         同年代のような女性がなんか、不安げな顔で^^;隣にはご主人でしようね、新聞見ていたが
                         きっと、先生のお話聞くのかなぁ~
 
                         良くこのような方を見ます、男の方が一緒ってことは・・・・・・・
                         それにしても、本来5時までらしいが、まだあの人数に
                         個別に話とかも有ったりで、先生は何時に仕事終えるのでしようね?
            
広告

乳腺クリニック」への15件のフィードバック

  1. こんばんは♪
    お疲れ様でした
    マンモしましたか~?
    私も先日、行ってきましたよ
    去年初めてマンモを受けて、痛いのなんのって!
    二度と嫌だ~!って思ってたら、結果がよくなくて結局その後
    makoさんと同じく、専門の病院で2回もマンモを受けました
    おかげさまで、今年は痛みに鈍感になってスムーズに終わりましたよ(笑)
    結果が何もないことを祈ってます(^^)
    makoさんは次、胃カメラですか?
    5年ほど前に無痛の胃カメラを初体験しましたが
    知らない間に終わりました(^^)
    頑張ってね~♪
    お医者さんは、時間があってないようなものですから大変ですね
     

  2.  こんばんは
    検診は いろいろ受けました 自慢ではありませんが 胃カメ 腸カメのベテランでした。胃カメラの最近は 麻酔をしてしますので 楽になったですがね。
    最近は 検診に行っていません。 もう 諦めがついていますので そのときは そのときと 腹をくくっていますよ。

  3. こんにちは~♪
    今若くない人でも検診受けてない人も居ますよね~
    私は昔から子宮がん検診も身体のほとんど毎年検査してます^^;
    向井亜紀さんみたく手遅れになったら 遅いですしね。
     
    最近の若い夫婦でも簡単に子供が出来ると思って安心して
    いざ欲しい時には不妊症で出来ない人が多いんですよね。
     
    自分の身体は自分で管理しないといけないですよね^^:

  4. おつかれさまでした
     
    最近、乳腺専門のクリニックも徐々に増えてきましたね
    そうなんですよねー 予約とってあってもずれていきますから
    だから病院って疲れるのかしら?
     
    私もそろそろ行かないと行けない時期だなー さぼっているなー
    胃がシクシクしたり、食欲落ちれば、(調子が悪いのかな?)って思うけれど
    乳腺はよほど気付きませんからねー 自己管理大切かも
    ご夫婦で待っておられた方達・・・・お気持ち察します
     
    胃カメラ、まだ未経験 感想聞かせてもらえると嬉しいです
    ガンバッテ!
     

  5. ki-rinさんへ^^
    いつもありがとうゴザイマス^^
    そそ、昨年ki-rinさんのとこで読みましたね^^
    もう2度目ですか、早いよね~1年が
    私は触診、マンモ、エコーの3点セットがいつもです
    その場で結果が解りますから、結果聞くので患者さんが待ってるのが多いのですね
    私も今年も何事もなく^^
    胃カメラももう毎年で10年ぐらいなるかな
    ki-rinさん知らない間に終えたの^^;;いいなぁ~
    私は昨年はまぁまぁ、一昨年がなんだか辛かったなぁ~
    医大だから、新人がしたりするのかな?
    昨年の先生は良かった、料金高いけど仕方ないし、でも同じ病院がいいし
    あぁ、予約に行かなきゃ~
     
     
     
     
     

  6. 暇人さんへ^^
    いつも★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
    暑かったですねぇ~~真夏日だったのね^^;
    昼過ぎバス待ちして 居た時のあの暑さ^^;;;;;←汗がこれぐらい
    おかしな陽気ですね
    あは、検診の大ベテランですか
    現役の頃は職場での検診がありますからね
    私は夫の検診の結果が出るまでいつも不安です
    70代はまだまだ若いですよ、検診もお受けください。
    腸のカメラはないですバリウムのが1回だけ
    検診は1箇所だけじゃないからね、あそこも、ここも、あ、あれも
    まぁ、最低限、主なとこだけ^^;
     

  7. おうまさんへ^^
    来て頂いて★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★
    おうまさん偉いなぁ~~
    ほんと、自分の身体は自分でだよね
    後で何かあって泣くのも自分だし、夫や子供達にも辛い思いさせたくないしね(母、妻として)
    そそ、年配の方でも、検診、何にも受けてないわぁ~って人いますね
    まぁ、自分がいいと思っているのならいいんだろうか?
    私は自分のこともそうだけど、夫の検診結果が出るまでドキドキなのよ
    何せ、頼りきって生活してますのでね^^;
    それと子供達の健康もね、息子はアトピー持ってるし
    娘は、大都会で働いてるから、神経とかが心配だし
    家族四人が健康でありますようにぃ~~って
    おうまさん家もそうですね^^
    私も婦人科のほうは、行った時点で1年後予約されますので
    いやでも行かざる得ないので行ってます^^
    ちゃんと身体の検診受けているおうまさん偉いわぁ~~~
    自分の身体だもんね^^
     
     
     
     

  8. クーさんへ^^
    いつも、いつもあ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.(^-^*) 
    そうですね、今は乳腺専門の病院増えてるようですね
    医師は男性ですが、エコーやマンモグラフィー(レントゲン)その他
    スタッフは女性ですね、私が行ってるとこは
    私は、40ぐらいまでは病院は無縁でしたが
    40過ぎぐらいから、なんだかんだと病院へ行く事が多かったですね
    まぁ、更年期的なものだったのでしょうが
    乳検も婦人科も胃カメラも、どれも「何か、変?」と言うことから行き始めたのですよね
    それで、行き続けている訳です^^;
    え、胃カメラ、私は嫌いだけど
    ki-rinさんは知らないうちに終えたと言うし、暇人さんはベテランだというし
    私は涙目状態です、今は鼻からカメラもあるんだってね
    喉がおかしかった時鼻からカメラ入れてみて貰ったが(40過ぎのころ)
    鼻が楽なのかなぁ~
    胃カメラ、今年中に行きます^^;
     
     
     

  9.  makoさん
    今日は、東京は今日も残暑が厳しいです。・・・・・
    いつもコメント有難う御座います。感謝しています。
    乳癌、・・・・・経験者は語ります。
    早期発見、早期治療ですね。
    私は20年に成ります。まだ頑張っています。
    44歳で乳癌に成り~平成16年再発そして今現在治療中です。
    27年に成って再発して治療に来ている方もいます。
    今の治療は昔と違い大変楽になったようです。
    44歳の時は、抗癌剤治療はしませんでしたが、今回は・・・
    大手術でしたので抗癌剤治療しています。・・・・元気です。
    若い方程進みが速いから、異常を感じたら直ぐに診察を
    お願いしたいですね。
    早期発見、早期治療をお勧めします。
    本当に乳癌患者は多いです。
    makoさんも大丈夫でしようがお気を付けて下さいね。
    では、また
     

  10.    こんにちは 今日も暑かったです!
       検査結果 異常なくて良かったですね!私も20数年前に自分でシコリを見つけて即 病院へ
       幸い細胞検査の結果は良性でしたが、除去手術をしました。
       胃が弱点なのでレントゲンから胃カメラは何度もやってますが、
       いつやってもイヤーーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)
       ストレスで胃酸が出過ぎちゃうらしく食べられなくなって病院へ。
       「逆流性食道炎」と診断され二年間 薬を飲みました。今度具合悪くなったら鼻から検査に行ってみます。
       市の無料健診には必ず行ってますが、子宮ガンでも引っかかり・・・でも再検査で異常なし
       何もしないで後で嘆くよりはいいですからね。
       お互い健康には気をつけましょう!
        

  11. コロニーさんへ^^
    いつも(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
     ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪鼻からのがあるんだよね
    わざわざ<(_ _*)> アリガトォ、見てみました。
    その内行かなくてはと思っています^^
    そう言う、コロちゃんはちゃんと検診受けていますか?
    身体は鍛えているようですが
     

  12. パールさんへ^^
    ★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
    ぱーるさんは、そうでしたね^^;
    大手術だったのですね、再発と言うのもまた・・・・・・
    その時から5年、10年が経ても安心はして いられないのですね
    どうして私がと思ったことでしようね
    ほんと今は若い20代の方も、
    誰も病気になりたい人なんて居ないのですが
    もし、自分だったら・・・・・・・受け入れて治療に専念するしかないのですが
    そうならない為にも検診ですね、早期発見ならがんも怖くない^^;
    パールさんご自身の体験お聞かせ頂いて<(_ _*)> アリガトォ
    お大事になさって、日々楽しくお過ごしください
     
     
     

  13. ぶーすかさんへ^^
    いつもありがとう♪(#^ー゚)v
    おっ、ぶーすかさんもきちんと受けてますね^^
    私も市の検診も受けてますが、胃と乳、子宮検のこの3つは個人的に受けに行ってます。
    このようにちゃんと受けて人もいれば、検診なんて受けたことないという人もいれば
    自分は大丈夫と思っているのならそれで良いのか?
    ぶーすかさんが言うように、後で嘆くよりはね^^
    御身体に気をつけて溌剌と頑張ってくださいね^^ぶーすかさん
     
     
     
     

  14.  こんにちは
    9月24日の写真を拝見しました。祝津,赤岩,運河がきれいに撮れていますね。カモメはゴメ(ウミネコ)かな? 船の上なのにブレがないですね。
    暇人も 遊覧船から撮ってみようかなと思っていますが 船は一番の苦手なもんで(笑)・・・お家族?が写っているのかな・・と思う写真がありましたが・・。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中