{いつも来ていただく暇人さんのとこのイラストがとても可愛いので「いつも可愛いですね」と言いましたら
URLを頂いたのですが、そのままにしていまして^^;娘に遣り方を教えて貰って、して見ました^^
暇人さん<(_ _*)> アリガトォございました}
昨日は、お昼過ぎに小樽へ出かけ
初めてだったのですが小樽海上観光船に乗りました
小樽は何度も着ていますが、観光船は初めてでした
小樽港~祝津~オタモイ(2時間ちょっとの航海)
何か午前中は海が荒れて中止だったとか、午後からは穏やかでした
3人で運河沿いをブラブラ~
遅い昼食、北一ガラス、LeTAO(洋菓子屋ルタオ←オタルを逆に^^;)
北一ガラスは人気だねぇ~
LeTAOのチーズケーキも人気です、買おうとしましたが
夕方の時間帯なので売り切れ商品が多くて
夜の運河は見たことあったかなぁ~?
ついでだから夜の運河を撮って行こうって
夜の写真も中々難しいですね
1日開けて、今日は雨の天気だったので、昨日は晴れていて良かった
お月見は無理ねぇ^^;
暇人さんへ^^
下のほうの記事にコメントありがとうゴザイマス
ここで書かせて頂ますね^^
きっと今頃お月様撮っているかもね^^;
お月見できないと思いましたら、お月様でてきましたね^^
小樽、船 は初めてでした、娘が乗ろう~~といわなければ乗ることもなかったのですが
でも天気も良くてよかったです、カモメ、ゴメですか、お客さんがくれる餌目当てに、船と並走でしたね
夜景の写真は難しいですね、やはりボケてますね^^;
え、家族見えた、その暇人のお言葉で、改めて見ましたら、家族は居ません^^;
しいて言うなら、洋菓子店のベンチ・・・・・・・・改めて見て気がつきました^^;
記事の中にも書きましたが、暇人さんに教えて頂いたURL
私は無理と思いそのままにしていましたが^^;。娘に教えて貰いましたら解りました^^
気が向いた時に使いたいと思いますので^^ありがとうございました。
きっと、暇人さんとこお月様有ると思うので後ほどおじゃまします^^
こんばんは
イラストが入ると ブログが可愛いですね。ジジイのブログには不似合いですがネ(笑) 暇人も このイラストの使い方は ブログ友から教えていただいたものです。 お察しのとおり 中秋の名月は 暇人が写真を撮るときだけ 雲の合間から チョット ダケヨ といって 顔を見せてくれました。その後も 誰かが写真を撮るたびに顔をだしていますので カメラを向けると 顔を出しますよ。逆さ読みが はやっているのかな? 暇人のパークゴルフ同好会の名称も逆さ読みで「フルゴ・クーパー会」です。なずけたときは ゲーリー・クーパーのフアンだった 暇人が ゴルフを逆読みして クーパー をつけたんですが 偶然にも 全部が逆読みでも読めるということを ブログ友から教えられて 唖然とした 名称です。
こんにちは
うさぎグッズ、久しぶりですね 可愛い お団子なくてもOK
小樽かー 行ってみたい場所ベスト5には入る街です
観光船の揺れ
(ゴメンナサイ 続き)
観光船の揺れとか平気ですか?
私、弱いんです 海は好きなのにー
以前、テレビの番組で見た光景が、makoさんの文章と重なります
そうそう話は違いますが
そちらのかぼちゃって美味しいですね かぼちゃ好きで、晩夏より
あちこちの産地のものを買いましたが、そちらのが一番美味しかった!ダントツ!
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
お嬢様 帰札されて ご家族で 小樽へ プチ旅行でしたか・・・楽しんでこられてなによりですね^^
小樽運河は よくテレビドラマとかで使われている場所ですよね? とても 情緒ある情景ですよね。
そして なにより 食いしん坊のσ(゚ー゚*)には 海鮮丼が・・・・美味しそうですこと・・・食べたいなぁ~^^
そちらは お月見ダメでしたか? 満月は27日とのことです。その日は見れると良いですね。
σ(゚ー゚*)は すすき お団子 も忘れ(食いしん坊なのに・・・)
中秋の名月を撮るのに 奮闘 しておりました。 お月様のタペストリー とってもお洒落 makoさんの
センスの良さが伺われます。うさぎさんも可愛い~^^ やっぱり すすき 小物たちを引き立ててますね (*^-^*)
暇人さんへ^^
どうも、やはり暇人さんの所でお月様見れました^^
明日が満月ですね、見れるといいですね
まぁ、コンサドーレもドサンコですし、他にも何かありそうね
道内、市内の建物は北海道弁のがあったりで、名付け方が面白いかも^^;
教えて頂いたイラスト、たまたまかぶってしまいましたね^^;;
お月様=うさぎだったので^^;
娘は今夜、厚別のコンサドーレの試合観戦です、寒くないのかなぁ~
クーさんへ^^
毎度どうも~~o(*^ー ^*)oにこっ♪
小樽は行って見たい所ですか^^
海が好きなのに船に弱いなんてお気の毒^^;
運河も北一ガラスもオルゴール堂、ルタオも観光客がいっぱい
今回は裕次郎記念館は行ってませんが、今も賑やかなのかなぁ~駐車場空いていたなぁ~
大ファンでもないから1回行けば、2回見たのか
船はね、心地よく??揺れてました~~o(*^▽^*)oあはっ♪は
3人とも船大丈夫ですよ
南瓜美味しいですか^^、どこ産だろう~
宜しければお送りしますよ^^
あは、うさぎ、今まで出演の4種類のうさぎが写っていました
まだ、出てないのが2種類ぐらいあるかな^^;
気温が秋になってまいりました。。
ケラちゃんへ^^
いつも(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
はい、おじょうちゃまは22日~30日の午前には帰ります
今夜は、友達とコンサドーレのサッカーの試合を観に出かけて
なんだか、家の中すっきりしております^^
小樽は近いので、1時間ぐらいかなここから、半日遊んできました
明日は二人で買い物に出て、夜は友に会うらしい
帰札したら友達に会うので何かと忙しいそうです
ゆっくり休んで、また東京でがんばらなきゃ成らないからね
全て大目に見ています^^;甘い親かなぁ~
息子は同じ市内だから、何かと面倒見れるけど
娘は大学から家を出ているのでね^^;
あ、明日は満月ですね
ケラちゃんのお月様も拝見しました^^
お上手ですね^^
じゃ、☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね
こんばんは!
小樽は運河の風景をテレビとかで良くみますね。 北一ガラスの醤油さしと小鉢を娘がおみやげに
買ってきてくれたのを使ってます。 小樽オルゴールもね。
観光船なんだか揺れそうですね、私 絶対 船酔いしちゃいます。
北海道かあ・・・いつか行けたらいいなあ(~o~)
お月見って子供の頃は縁側にススキやお団子供えて名月を見たものですが
今は特に何もしてないなあ・・・makoさんは きちんと用意してステキですね!
ぶーすか さんへ^^
いつもありがとねぇ~
あ、そう言えば、小樽のオルゴールとお嬢さんとのこと書いてましたね^^
いつかお嬢さんの足跡たどって・・・・・・・・・観光にいらして
あは、船弱いですか^^;、我が家はみんな大丈夫かな
いえいえ、私行事的なことあまりしないです
たまたま、ススキは義父のお墓参りに行った帰りに取ってきましたので
うさぎグッズはあるので置いただけ^^
今日27日が満月だそうです、お互い見れるかしらね?
じゃ、☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね~
なかなか此処に来ることができず(;^_^A アセアセ・・・
やっとまこさんのぶろぐに辿り着きました・・って自分のぶろぐはそっちのけですが(笑)
満月は今夜は見えませんでしたが、25日と26,7日かな?京都はすごく綺麗な満月見れました^^
北海道は星やお月様が綺麗に見れるんでしょうね
小樽行って見たい~~~よくテレビなんかで小樽の風景見ますがいいところですよね
で、知床も行って見たい~~~っといつか旦那と行きます。。いつかですが(^▽^;)
秋も段々と深まりますますいい景色が見れる北海道、、また写真撮って見せてくださいね(*^^*)
ほな
おやすみやす( u _ u ) 。o◯
まちさんへ^^
忙しいのに着ていただいて☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
いつも写真見て頂いて^^
そうね、いつかゆっくりこちらにいらしてください
いつかこれますよ
満月は27日が無理で昨日28日綺麗でした、1日遅れの満月でした^^
まちさん何かと忙しいでしょうが体調に気をつけてね^^
じゃ、☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね
こんにちは♪
うさぎNOいくつですか?(^^)
お月見は残念でしたね^^;
可愛いイラストが入って、素敵な記事になりましたね(^^)
ブログの広がりって素敵ですね~♪
小樽の写真、見せてもらいました
行ってみたいとずっと思っているのですが
なかなか実現しそうにありません^^;
makoさんツアーを組んでください~なんて(笑)
makoさん
今日は、東京は昨今、雨が降り肌寒いです。
小樽のお写真、拝見させて頂きました。
ご家族とのご旅行とても羨ましいです。
25日の中秋の名月、お月様が顔を出して下さいました。
うさぎの姿は見えませんでしたが・・・・(笑)
我が家のベランダより写真を撮りました。
今回ブログに載せませんが良く撮れました。(笑)
では、また、季節の変わり目、御身体ご自愛ください。
ki-rinさんへ^^
いつも★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
あのうさぎ達は今までNO、何番かついてるうさぎ達です^^;
はい、あのイラストご存知、クーさんとこの暇人さん
クーさんの所から暇人さんはきて頂いたのですね^^
同じ市内ということで、案外近いのですよ^^;
ネットの繋がりも面白いですよね(ブログばかりでなく)
今、11月に北海道に来たい~~と言う方達がいるのですが実現するかどうか?
北海道なんてすぐこれると思いますよ~~
ki-rinさんは遠い遠い異国へお出かけなんですもん
ゆっくり、いつかどうぞ~~~
パールさんへ^^
いつもv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
娘は午前中に発って、1時半には羽田でした
蒸しているとメールがありました^^;
パールさんお写真上手なんですから、載せてくださいよ~
こちらは朝夕寒くなってきました
ぱーるさんもお身体ご自愛のほど^^
おはようございます。
小樽って石原裕次郎ですよね・・・・
私の名前にも「裕」の字がついています。
案の定、裕次郎からとったらしいです。
全く単純すぎて情けないです・・・