1週間も終える^^;

 
 
                            今月は,きりがいい?
 
              私は1週間の始まりは月曜日からと思うほうなので月~日までが一週間
 
              一般的には日~土曜日が一週間なんだろうか?
 
              まぁ、いいのですが、10月は1日が月曜日なのできりの良い始まりだったのに
 
                            30日娘を送って、
 
              1日、月曜から夫は仕事だったはずなのに~~~~
 
              朝起きたら「なんか吐き気がする」と気分が悪そう^^;;
 
              月曜は1日寝ていたが、食欲もなく、
 
              火曜日もやはり仕事に行けなくて、胃カメラを
 
              胃が赤くタダレテいるとかで、まだまだ食欲もなく、気分もわるいよう
 
              水曜日もやはり仕事に行けず、午後から病院へ行ったり
 
              木曜日、あぁ~仕事にイッタァ~~~
 
              早めに帰宅するのかなぁ~と思いきや、まぁ、普通に勤務して
 
              元気?に帰宅した、やれやれ、夕食もしっかり食べて^^
 
              脂っこいものや、固いものとかさけるようにですが
 
              (この木曜日、愚妻は家で仲間と麻雀^^;、私はびりから2番目^^;)
 
              あぁ、でも長いこと休むと(3日間ですが)不安になりますねぇ~
              
              夫の健康は一番気になることです、どこの奥様もそうでしようが
 
              健康診断の結果がでるまでいつも不安に思う私です
 
              夫は、腰痛を頭に、病院の胃薬は40代ぐらいからのんでるかなぁ~
 
              この頃は喘息的な薬も加わって^^;、なんだか薬の山?
 
              大きな病気だけにはなって欲しくないなぁ~~

                                                    

                                       
                                              

       

                          金曜日、夫は元気に?お仕事へ
                         
                          私は、サークルの行事で 青少年科学館の見学
 
                          参加は15人か、科学館をしっかり見ることもなく?
 
                          すぐ、ランチタイム~~~~~~
 
                          みんなで駄弁って、美味しく頂いて^^
 
                          その後皆さんとはお別れして気の会う仲間??五人で
                          
                          科学館近くの大型店で日本ハム優勝セールをしていたので
                 
                          五人であちらこちらと、なんだかんだ見て歩いて試着したりしたのに
 
                          誰も何も買わないで数時間、夕方だから次はデパートと言ってるのに
          
                          地下鉄までたどり着くまで、色んなテナントあるものだから
 
                          早く地下鉄乗ろうよ~~~~
 
                          挙句の果てに誰かが
           
                          「科学館なんか見ないで、お店見て歩いた方がたのしいよねぇ」^^;;
 
                          まぁ、そうだけどさぁ~
 
                          地下鉄駅で「あれ、手話してる人がいる」と思って良く見たら
 
                          私がボラに行ってるとこの方だった、挨拶だけして別れ様としたら
 
                          「私も大通り行くから~」と彼女
 
                          地下鉄の中で彼女に対して、みんなが自己紹介
 
                          サークルの先生以外に手話でお話できる機会はあまりないので
 
                          私も彼女の手話を完璧には読み取り出来ないけれど^^;;
 
                          みんなも私もお話できたことが嬉しかったみたい^^
                                           
 
              
 
              
 
    
    夏ぐらいから蕾みが付いていたけど、咲いたのが数日前          朝顔も小粒ながら、まだ頑張ってる
      紅葉葵の花ですってーー、初めての花^^                       ブルーのも             
 
              さぁ、又、連休ですねぇ~~
                   元気になった?夫と義母のとこへ~
                      
広告

1週間も終える^^;」への22件のフィードバック

  1. こんにちは
    ありがとうございます。お蔭さまで 今年も なんとか誕生日を迎えられました。また,リセットして365日のカウントダウンの始まりです。
    アサガオはまだ元気に咲いているんですね。現役の頃は 胃痛に悩まされていましたが ストレスがなくなったいまは 胃もたれ 気味になることがあります。どこのお宅でも 大黒柱さまの 体の調子は 心配になるようですね。・・暇人としては ちょっとプレッシャーを感じますが 節制して心配をかけないようにしなくてはね・・。 

  2.   ご主人さま 元気になられて良かったですね。
      我が家では 夫が薬を飲まないときが無い・・・何かあると即 薬 
      いつも どこかが悪くて 私がたまに具合が悪くても ぜんぜん心配なんかしてくれない。
      だから 私も少々のことでは驚かない生活が身に付いてしまいました。
      仕方ないですよね 現役時代は仕事オンリーで夫不在でしたから((+_+))

  3. makoさん
    こんにちは。
    東京は秋晴れです。いつも、コメント有難う御座います。
    ご主人様は、少し心配されましたがお元気になられて良かったですね。
    家族で、誰が病気になっても心配ですね。
    我が家では、私がいつも心配掛けています。頭が上がりません・・・・
    朝顔もまだ綺麗に咲いていますね。
    紅葉葵の花、始めて見ました。
    とても、綺麗に撮れています。
    では、またお元気で。
     
     
     

  4. おはようございます♪
    ご主人さま、元気になられて良かったですね
    でも、何かと健康診断ではひっかかる年になって心配はつき物ですね
    我が家もお薬はありませんが、同じなので解ります・・・
    自分の健康も管理していかないといけないと思いながら^^;できていませんね~
    街でばったり会ったろう者の方とお話が出来てよかったですね(^^)
    きっと、相手の方もmakoさんと会えて、楽しい一日になったと思いますよ
    ↓今はブログだけでなくミクシィや色々ありますものね
    ネットの世界って限りなく広いですね~

  5. こんにちは^^
    旦那さん大した事なくて良かったですね~
    何かあると心配しますよね^^
    何せ生活がかかってますから・・・・^^;
    健康で長生きしてもらわないとね。
    定年になってごろごろされるのも嫌だけど、
    趣味でもしててくれると楽だなって思ってしまう今日この頃・・・
     
    マージャンで気晴らしいいですよね(☆∀☆)

  6. 暇人さんへ^^
    いつも★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
    連休も天気が良く温かでしたね^^
    藻岩山も少し黄色がでてきたかしらね
    お誕生日も滞りなく過ごされましたか^^、益々元気で
    鳥さん虫さんの写真を、見せて頂きますので、
    日々元気で過ごせることが一番ですねーー
     
     

  7. ぶーすかさんへ^^
    いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
    はい、元気に出かけてきました^^
    我が家は定年までだいぶありますので、まだまだ元気でいてもらわないと^^;
    だいぶと言いましても、すぐ来るかもですが^^;
    あは、少々のことでは驚かない^^;キャリァですねぇ~キャリァ
    って私もぶーすかさんと同じ年代
    健康面は一番気になります、退職後も旅行とか行きたいしねぇ~
    健康でないと何もできないものね、でもこれから何があるか解らないけどね
    楽しい老後を目指しています?←我が家
     
     
     
     
     
     

  8. パールさんへ^^
    いつも(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
    連休は良いお天気でしたか^^
    こちらも天気もよく温かく、義母の所へ出かけたのですが
    今はどこも町や店で収穫祭のような催しが
    私達も義母と一緒にJAの収穫祭に、じゃがいもやりんごお米など安く
    天気がいいと一番嬉しいですね?o(*^▽^*)oあはっ♪は
    はい、夫もいつものペースに戻ったようです^^
    パールさんのご主人様も優しいですね^^
    病気のことを理解して一緒に病気と闘っていく(オーバーでしようか?)
    特に女性特有の病気は夫の理解がないと・・・・・・・・そのように思いますが
    私も紅葉葵って初めて苗を買ったのですが
    夏ぐらいから蕾みは出ていたのですが、中々花が咲かなくて
    おまけに花は1個だけ^^;;、もう1本のほうは、蕾みの時に風でおちて
    コノハナも数日楽しめましたが、その後、風で落ちてしまいました^^;
    1個しか花が咲かないなんて寂しい花ですね?
    花を見ている時間って凄く好きです^^
     
     
     

  9. ki-rinさんへ^^
    いつもv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
    はい、お陰様で調子は元に戻ったようです^^
    ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、やはり主の健康は一番心配よねぇ~
    私なんか夫に頼りきって生きてるから、もう不安でって
    子供達もまだ未婚だしね、見れるものなら孫の顔まで(生きていても見れるかどうか?)
    ki-rinさん家はそのうち見れますねぇ~~~
     
    ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、知ってる方だったからお話できたけど
    知らない人だと話かけれません(手話少し解るのでお話しましょなんて知らない人に言えませんよね^^;)
    読み取りも難しい、いつも思います、ki-rinさんはどちらもスラスラだろうなぁ~と^^
    ネット色々ありますねぇ~MIXIとかも友達が50人以上とかの人って?
    どんな関りなんだろうと思いますね?
    まぁ、初期の頃の出会いを大切にと言う想いであちらも
    そしてこちらもなんとかやっています
    ki-rinさんは、ユミさんのとこから来ていただいたのよねぇ~
    ユミさん元気にお腹抱えてるかなぁ~?
     
     
     
     
     

  10. おうまさんへ^^
    いつも★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★
    はい、いつもの調子に戻ったようです^^
    でも、夫は元々色んな薬飲んでいますからね^^;
    おうまさん家はまだまだ若いから、お子さんも小さいからね
    ご主人は大事ですよ^^、でも、病気とか事故って解らないからね
    なので、私は朝は必ず、玄関まで送ります
    行ってらぁ~~~~感じですがね^^;;
    ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪定年で家に居られるのは嫌ね^^;
    我が家もまだ間があるけど
    私は夫を置いて出歩きます??
     
     

  11. こんにちは~。
    ご主人様のお具合・深刻でなかったみたいで良かったです(~ー~)健康が一番ですね。
    わ~・紅葉葵ですね!このお花・大好きです。深い赤色のお花が背の高い茎の上で優雅~に揺れていて、
    とっても和風な感じがするのに、近づいて見るとハイビスカスみたいで・・・^_^;
    紅葉みたいな葉っぱも良い感じですね~(#^.^#)
    ピンクの朝顔さんも頑張っていますね。お写真で見ると、大輪に見えますよ。
    日差しの弱まりとともに、開花時間も長くなって、昼間でも楽しめるのではありませんか・・ヽ(^。^)?

  12. おはようございます。
    だんなさん心配っすね。
    お大事にしてください、とお伝えください。
     

  13. ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは~♪
    御主人様 その後如何ですか? 心配ですよね。我が主人も数ヶ月前 夜中に胃が痛いと・・・夜間救急病院へ
    行った経緯がありますので・・・・他人事とは思えなくて・・・油断せずにお題になさって下さいね。
    フォトも拝見させていただきました。 やっぱり 北海道はでっかいどうで 雄大ですね。
    ベランダの朝顔 頑張ってますね (*^-^*)
    また 今日から 週のはじめ \(*⌒0⌒)bがんばっ♪

  14.  
    こんにちは
    ダンナさん、元気になられたようでヨカッタ
    読んでいる途中でちょっと心配になりました
    そうですね 元気に出社するのを見ると、内心(コレって幸せなことだよな)って思います
    言葉にすると、ウチは調子に乗るので・・・
     
    お仲間との科学館からの流れを読んでいて、
    (どこも一緒ね"^_^")と・・・
    どうーしても科学云々より、美味しいもの、美しいものへ興味が・・・
    でも手話での交流・・・相手の人も楽しいひとときだったことでしょう
    コミュニケーションの方法、たくさんあるに越したことないね
    楽しくなるね
     

  15. くまたさんへ^^
    また、来て頂いて☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
    はい、お陰様で今はいつものように生活しております
    やはり、3日目も仕事に行けないとなると、いささか不安になりましたけど^^;
    くまたさんはお花に詳しいのですね^^
    紅葉葵初めて苗を買いましたが、このような花が咲くとは^^;葉だけかと思っていました
    でも、背は高いのですが蕾みが1個だけなんですよ、だから花も1個
    2本の苗だったのですが、もう1本は蕾みの途中で落ちてしまい
    コノ花1個だけ楽しめましたが、でも風で数日で落ちてしまいました^^;
    花は1個だけしか咲かないのでしようか?ソレと蕾みから花が咲くまで数ヶ月??
    かかるって感じでした?
    ベランダは後少し他の花が楽しめます^^

  16. コロニーさんへ^^
    いつもA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪
    あ、ありがとう夫のこと気にかけて頂いて^^;;
    今は元気になったようです、なんとか
    はい、「足立区の男前??のコロニーさんと言う方がお大事に」と言ってくれました
    と伝えます。。。。。うひっ^^;
    コロちゃんも働きすぎて、怒られすぎて、ストレス溜めて胃にこないように
    お気をつけくださいね^^
     
     

  17. ケラちゃんへ^^
    いつも♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
    お陰様で今は元気に平常どうり
    でも、前日まで娘や息子達と食べたりしていて(お酒は職場の付き合いしか飲まない、元々好きじゃないから)
    元気だったからね、朝起きたら「吐き気」って
    何か悪い物食べたかなぁと思いましたが、そうでもないし
    ご主人様救急病院経験ですか、なんか不安になりますよね
    ほんと、夫、息子、娘、私も何事もなく過ごしたいわ~~~
    あは、車の中からの写真だから、収穫後の道内^^;
    市内の写真でビルと言うか河川にビルが林立している様子を見ると(私の写真では、その凄さが出ていませんが)と
    札幌人ながら凄いなぁと感じるの、好きな風景かな
    ケラちゃんお上手だから、私なんかただ撮るだけ^^;
    じゃ、☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ね

  18. クーさんへ^^
    いつも★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★
    はい、今夜も美味しく?夕食を食べてくれました、夫^^
    なんかね、2日ぐらい休むなら、まぁいいか?
    3日も休むと、不安になってきました「この人大丈夫なんだろうか?」って
    元々胃が弱い人だけど、吐き気なんて初めて?かな
    食欲もなく(食べると吐き気)グターっと寝てるのを見ていると不安X5ぐらい
    ほんと元気に仕事に行ってくれることが、何よりです^^
    サークル仲間は愉快ですね
    オバサン数人集まれば怖い物はないしね
     

  19. なかなか来れず。。ってPCが壊れてて
    で、旦那さま、どうもなかって良かったですね
    ほんと普段元気に居てるから病気とは無縁なんてついは思いがちですけど・・
    年がいくとあちこち悪くなる体・・・・我が家の旦那も、まこさんの旦那さまも気をつけないとあかんね
    で、お互い私たちもですね^^

  20. ☆まちさんへ^^
    来て頂いてありがとう♪(#^ー゚)v
    忙しいのですから、寄れる時に寄って頂ければそれで^^
    ほんとにねぇ、夫は元気な身体とは言えないのですが?(色々と病院の薬は飲んでますし、腰痛も)
    でも、毎日仕事には行きますからね、急に数日寝込むようなことになると不安になりました。
    今は、いつもの食欲ですし、なんとか安心ですが
    私自身も今は健康ですが、これからも健康ではありたいと思いますが^^;
    まちさんこそお気をつけくださいね
    じゃ、また
     
     

  21. makoさん
    こんにちは。久しぶりです。
    10月はきりがいいですね。中国では、10月1日から7日までの7日間、国慶節の連休です。平日暇がない私にとって、この連休しか旅行に行きません。それで、今回は、西安へ旅行に行きました。西安って、知っている日本の方が多いと思いますが、昔は「長安」と呼ばれて、とてもとても古い町です。日本の奈良は西安を真似して、作られた町なんです。歴史の雰囲気が溢れる西安の町に歩いて、この町はもう5000以上存在することを考えると、言葉で言えない気持ちになりました。とても楽しかった7日間です。
    主人の体、大丈夫かしら、ずっと健康になってほしいですね。健康は何より大事ですね。
    私は今風邪、ちょっと苦しい~~
    また宜しく~

  22. 春之韵さんへ^^
    春さんちょっとお久しぶりと思っていたら
    国慶節だったのね^^
    7日間の休暇で旅行でしたか、良かったですね
    鋭気を養えた?TOY君と一緒だし、楽しかったでしようね
    深い歴史と世界遺産、国宝など、どれも素晴らしいものでしたね
    風邪ぎみだとかお大事にしてくださいね
    また、次の休みまで頑張らなきゃね^^
    夫は元気になりました^^、お気遣いありがとう♪(#^ー゚)v
     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中