我が家から見るのと違う藻岩山
歩きながら
昨日は、月のうち1と3月曜日に行ってるボランティア先が引っ越して
とても街寄りに
今迄は我が家から歩いて7~8分だってのに
引越しと供に、このボラも辞めようかなぁ~と想いながら
ある方に「まこさん、引っ越しても来てくれるよねぇ」とイワレリャ^^
私は身障者の方をお世話するボラでもないけど
数年通ったボラ先、やはり竜司君をはじめ、みんなの顔を見たい気持ちもあり
遠くなったけど、1ヶ月2回ぐらいだから
15日からが新施設でまだ片付いていないけど
子供達は元気に7人が来ていた
引越しに至った経緯は書けませんが(私は深いとこまでしらないが^^;)
若い職員の人達が凄く頑張っています
(男性二人は、30歳ぐらい既婚?と30前かなどちらもイケメン?)
その身障者に対する接しかたを見ていると
心から頭が下がる気がする^^;
そして、ボラの私達に対しても帰りには「ありがとございます」と言われる
この二人の男性職員を見ていると、心から優しい人なんだぁと感ずる
この右側ずっとこの↓の赤い実の木
窪んでグレーのところがお墓^^;
これ、何の木の実だろう葉が桜に似てました、中央図書館の庭にこの木が
多く有りました、葉はまだ緑
↑ 図書館前の庭からの藻岩山↓
昨日の同じ時間AM9;45分ごろなのに,上の藻岩山の空と市電の空の色違うね?
今日の札幌、気温12度いよいよ寒くなってきています
季節の変わり目お身体、ご自愛のほど
私は元気なのですが、夫は風邪が抜けず
って油断すると危ない、あぶない
みなさんもお気をつけ下さい~~~
こんばんは♪
すっかり冷え込みましたね
札幌は12度ですか・・・こちらはまだ20度越えてますが
朝晩は足が冷たくなります(冷え性なんです。。。笑)
ボランティアの施設が引越しされて遠くなってしまったのですね
でも、せっかくだから頑張って続けてくださいね~
山の紅葉が薄っすらと・・・素敵です
もうすぐ、燃えるようなやまになるのでしょうか(^^)
空の色は、右向いてみるのと、左向いてみるのと、違うときありますよね
不思議です~
ki-rinさんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
そちらはまだ温かですね、こちらは日々気温が低く^^
冷え性ですか~、やはり辛いのでしようね
昨日のお茶仲間の美人の彼女、着物の下に厚いタイツ??のような
はい、施設は遠くなって行くまで交通機関を使うことになりますが
僅かでもお手伝いすることがあるようですので、続けます^^
紅葉はあと少しで見頃でしようかね^^
こんにちわ~(^。^)ノ。
わ~・12度ですかぁ・・。どうりでお山も色付いてきているように見えるわけですね(゜o゜)
makoさんはボランティアをなさっているのですね。困っていらっしゃる方から頼りにされて
それに精一杯答えようとなさっているなんて、とてもご立派です(^.^)。素敵素敵~。
赤い実を付けている樹ですが、ガマズミに似ているような気がします。あ・でも、あんまり自信ないです(^^ゞ
おお・市電だぁ・すご~い・・・って観光客モードになってしまいそ~^_^;ヽ失礼しました~!
くまたさんへ^^
いつも来て頂いて☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
寒くなってきたでしよ、こちら、今もバスの窓越しに陽うぃ浴びると暑い位ですが
でも、朝夕はめっきり、紅葉も進みます
いいえ、ほんの些細なボラです^^
カマズミというのですか、今これから不幸があって出かけるので
あとで確かめてみます、じゃまた
こんばんは
藻岩山も 色づいてきていますね。ボランティア・・大変なんですね・・。今日も 用事があって山麓通りを走りましたが 紅葉が進んでいますね。図書館前の庭・・広いですね。こんど 遊びに行ってみます。図書館は ご近所の澄川図書館を利用していますが 野鳥図鑑の新しいのがありませんし,昆虫図鑑も古いので・・そちらには 新しいのが あるのかな・・。
おはようございます
葉っぱ、桜に似ていますね
何ていう植物なんだろう?
若者2人、こういう方達がいることが救いですね
この2人を育てられたご両親も、きっときちんとされた方なんでしょう
何が大切かがわかっている
皆がこういう人であれば、世間はどんなに温かいものになるか・・・
ボラ、やっぱり通うmakoさん・・・クーはmakoさんにも頭が下がりますヨ
ご主人、風邪がハッキリしないようですね お大事に・・・。
おはようございます。
すっかり秋らしいきれいな青空ですね。
素晴らしい。
私の生まれ故郷のモンゴルを思い出します。
札幌にも路面電車走っているんですね。
知らなかった。
暇人さんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
ちと千歳の方に出かけていたのですが
車窓から紅葉が綺麗でしたね。
図書館前?後ろかな、広い庭?芝生になってますね
あの日鳩がたくさん居ました^^;いつもかな?
普通の鳩の中に茶色ッポイ鳩も
私は鳩か烏しか見ません^^;、昨夜留守して、今夕帰宅したら
ベランダの鉢いたずらされて、土があちらこちらに^^;;
憎っき烏めぇ!!
まぁ、ここが一番大きな図書館ならご希望の本あるかもね?
ボラと大きな声で言えないような些細なボラです私は^^;
クーさんへ^^
いつも★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪桜の葉に似ていて、片側が(図書館の敷地側)ずっとこの木でした
くまたさんが書いてくれた「ガマズミ」を検索しましたら
似てるのでそうかな、ガマズミ
私は花や木も好きだけど、一般的なのしか名前知らなくて^^;
鳥もカラスと鳩ぐらいしか解らないし^^;
ガマズミって初めて見る名でした。
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪良い若者ですね
でも、このような仕事ってお給料が安いとか?
今回の引越しでは、引越しに至る経緯が色々あったのですが
それでも辞めずに子供達やその親たちに見込まれて?(事細かに書くとまずいので)
新しい場所で頑張るようです^^
クーさん、私はね、ほんとになんもしてないのよ
子供達の世話のボラの方には頭下がりますよ、トイレ、車椅子への乗り、降ろしその他諸々
私には出来ません、そのようなボラする方は昔そのようなお仕事で経験があるのかなぁと思います
だから、私なんて、な~~んもしてないのよ、ボ・・・・ぐらい?
夫は風邪なんだか喘息なんだか?風邪は治って喘息の咳かな^^;
お気づかい<(_ _*)> アリガトォ
コロニーさんへ^^
いつも,★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
何、今度はモンゴルが生まれ故郷?
前はどこだっけ?アメリカのどこかだった?
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪空の色がとても綺麗なときがありますね
市電、走っているのよ、函館もあるよね
何処の市電、車体全部が広告ですね、凄くカラフルです
写真大きくして見れますので
今日は、札幌は、昨夜、日本ハムの優勝で燃えていらっしゃるのでわ?・・・
東京は曇り空で今にも冷たい雨が降ってきそうです。
砂川・・・我が町昔は(砂川町)でした。懐かしいです。
写真も、いつも良く撮れていますね。感心しています。
そう~そう、以前、makoさんからプロフィールの写真が・・・
と言われましたが、何だか安定して居ないですよね(笑)・・・
私が安定していないからでしようね。
余計な事、書いてしまいました。
ボランティアの施設が引越しされて少し遠くに成られたとか。
大変ですね、頑張って下さい。
益々寒くなります御身体をご自愛くださいませ。
いつも有難うございます。感謝しています。
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
そちらは 12度にも気温が下がってますか? こちらの ほぼ真冬の気温ぐらいですね。
寒いのもうなずけます^^; ボラのほう 今までより遠くなられたようですね。迷いますよね。
市電ですか? いいですねぇ~ 昔 都電に乗ったことがありますが・・・情緒があって
乗ってみたくなりました。紅葉もこれからどんどん色づいてくるのでしょうね。こちらのほうは
昨年と同じく遅れるようです。御主人様 お風邪のほう長引いておられるご様子 お大事に
なさって下さいネ!! makoさんも体調に気をつけてください (*^-^*)
パールさんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
↓の記事にもコメントを纏めてここへ書かせていただきますね^^;
風邪でしたか、だいぶ良くなりましたか、お大事に^^
ほんといらない物は溜まりますね、デパートへ行けば素敵な物がたくさん
なんでも流行があり、次々と欲しくなり、ひとつ買ったらひとつ処分の方向で行かなければ^^;
はい、ピアノはこのまま置いておきます、果たして孫は見れるのか?二人の子はまだまだ未婚状態が続きそうで^^;?
日ハム優勝のようですね
あまり興味ないものですから、狂喜乱舞はない私です^^;
TVを見てますと、熱狂的なファンは涙ながらに喜んでいるようです^^;
優勝バーゲンが始まりましたが、デパート覗きましたが
私が欲しいものはバーゲンしてなかった^^;;
あら、そちらにも砂川ってあるのですか^^
こちらは、札幌から旭川へ向かう途中に
砂川、滝川、深川、旭川と川の付く地名が続きます
私のPF写真安定してない、重いということなのかなぁ?
未だにいろんなこと解ってない私ですm(._.*)mペコッ
ボラ先は遠くなりましたが、市電に乗って出かけます
札幌に住んで30年近くになるのですが、市電なるものに乗ったのは数年前(3~4年前)です
いまでも、市電に乗ることは稀なんですが、ボラ先は市電が便利なので
では、風邪のほう早く治りますように^^
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
せっかく 投稿したのですが エラーで投稿できませんでした。
そちらは 大分寒くなられたようですね。御主人様のお風邪 お大事に・・・
そして makoさんも体調に気をつけてくださいネ!!
足跡だけは のこしていきま~~ス (*^-^*)
ケラちゃんへ^^
いつもありがとねぇ~~
エラーでていたのですか、ケラちゃんのコメントが10以上ありましたので
あらら?・と想ったのですが
私も自分の所へ中々入れない状態でした?
MSN自体がおかしいのかと思いました、私のとこだけおかしかったの?
何でだろう?
私も友達の所で、書いたものが投稿できず、エラーがでて
でも、結局は3回ぐらい投稿されていました^^;;
これって私の状態が悪いのかなぁ?
どうもこういうことが解らなくて困るわ^^;
夫へのお気遣い☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
ケラちゃん家のみなさんもお気をつけください^^
ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは~♪
エラーが出て 投稿不能でしたが・・・・今回はどうかな?
makoさん 拝見させていただいてま~す^^
いっぱい書いて 投稿不能・・・また ショック ショック になるといけないので
手短に 御主人様お大事に~ねぇ~(*^-^*)
あらら 昨晩の投稿 ちゃんと 送信されていたのですねぇ~^^:
それも 10以上もですかぁ~ 何度も 投稿キーを押したからですね。
お手数お掛けしましたぁ~ どうやら 直っているようです。
それでは まったねぇ~ (*^-^*)
ケラちゃんへ^^
ありがとね、良くわかりません
なんかPC事態、あらと想う事があるので私のPCが悪いのかなぁ~
この記事書いた時↑も中々投稿できない状態の時があったのね、なんかおかしいのかな
お手数かけましたm(._.*)mペコッ
こんにちは! そちらは12度ですか、こちらはまだ20度くらいあるかな。
それでも 朝晩は気温が下がるので要注意ですね。
まだまだ 名前の判らない花や木々がたくさんありますね。「ガマズミ」初めて聞きました。
ボランティアご苦労様です。実は私「ヘルパー」の資格持ってるんですが・・・。
実習で介護施設や個人のお宅にも行き勉強させていただきましたが、いろんな事情で
現在に至りました。だから 施設の職員さんの大変さがわかります。
ぜひ 続けてくださいね!
東京も私が20歳くらいまでは都電利用してました。子供の頃はどこに行くにも都電に乗って
車両を全面 花飾りで装飾してお祭りなんかもあったんですよ・・・懐かしいなあ。
ますます北海道に行きたくなりました。 いつか きっとね(~o~)
ぶーすかさんへ^^
いつもありがとう♪(#^ー゚)v
そちらはまだ20度ですか、いいですねぇ~
今日(昨日)も12度だったようです
紅葉がとても綺麗です、( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪私は花の名前知らなくて
良く見る花でも正式な名わかりません^^;
あら、ヘルパーの資格あるのですか^^凄い
でも、大変な仕事ですよね、私には無理だなぁ~
でもその経験がご家族(親)に何かの時役立ちますね?
市電も私はあまり乗る機会はないのですが、ボラに行く時は乗るようになります
些細なお手伝いだけれど続けていきます
Makoさん
おはようございます(^-^)
こちらは、ご承知のように、日本よりも1時間遅れますので、6時48分です。
何故か、今では、6時間程度眠りますと目が覚めてしまいます(-_-;)
このような内容の投稿はイイですねぇ~、何の抵抗感もなく素直に読めてしまいます…違和感がないのです。
2007年は、自分は何をしていたのだろうと振り返ってしまいました…
野心も頭をもたげることが無くなってましたが、いわゆる、108つの煩悩は未だ元気だったと思います(^-^;