山粧う(やまよそおう)

 
                     今日の札幌、時折雨模様の12度でした
                     我が家、昨日からメインの暖房^^;、炎は見えないけれど
                     間に合わせの小さな電気ストーブよりは、やはり
                     家の中がホンワリ温かくなる^^
 
                         

サテ、今日の藻岩山、雨のあとでもやっとしていますが

とても綺麗になってきました

まさに「山粧う」です

  

春は「山笑う」(初めてネット友から聞いた言葉^^;)

夏は「山滴る(したたる)」 「山茂る」

 秋は「山粧う」 「山飾る」

 冬は「山眠る」だそうです

いずれも俳句の季語です

相変わらずの^^;私の写真からでは

この山の見事にお化粧した姿が

垣間見れないかもしれませんが^^;お許しを

連なると↓こうなるのですが、キャーでこぼこです

今週も終えました

親戚に不幸があり、秋のお茶会もあったりで

いつものことながら、何かと忙しく終えた

そんな中でも

今、自分がしている、いろんなことの中で

ふと、この虚しいというか、空虚な想いというか

「自分がしている全ての事に対して何なのだろう?」

想うことがままある

別に誰かに何かを言われた訳でもないし

ただ、ただ自分でそう想うだけ

もの想う秋、故かしら^^;

 

広告

山粧う(やまよそおう)」への15件のフィードバック

  1. おはようございます♪
    見事にお化粧した藻岩山、綺麗です(^^)
    パノラマにすると迫力がありますね~
    でこぼこですが、トリミングしたら修正できそうですよ
    俳句の季語って風情があっていいですね
    日ごろ使わない言葉でも、耳にするとふと優しさを感じるのは
    やっぱり日本人だな~って思います
    ふと想うこと・・・私もあります
    全てに意味があるのだろうけど、何故自分はこうしているのだろう・・・なんて
    時間に追われる毎日の中で、ちょっと休憩の時間なのかも
    秋は確かに、もの想う季節ですね(^^)
     

  2. こんにちわ~!わ・藻岩山さん・美しいですねぇ~。「山粧う」 つい先日テレビで聞いて覚えたばかりの言葉です!(^^)!入念なお化粧の様子、ちゃんと撮れているように思いますよ( ^^) v。連続のお写真は、頭の中でつなげて見れば大丈夫(^.^)。全体の感じが分かってナイスです~。自分の内側から来る要求って、他の人からの物よりず~っと厳しいのかもしれませんね。周りの人ばかりが立派に見える・何のためなんでしょう・・(?_?)。でも、そんなことが多いです。

  3. こんにちは☆^^
    もうそちらは、紅葉の季節ですか・・・・
    早いですね^^
    私の所には山がないので、数時間かけないと見れないけど、
    綺麗で生で見てみたいな・・
    ここ何年も見てないかも・・^^;

  4.  
    こんにちは
     
    そう、秋だからですよ 私もいろいろ考えます
    こういう問いかけ、意義あると思いますヨ
    答えがハッキリしなくても、感じたり考えたりすること自体、きっと何かに作用している
     
    写真、ちゃんと繋がっていますよー
    山粧う
       粧いたいですねー私達も♪
     

  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは~♪
    いつもコメントv(*^ー^*) ありがと♪~ 紅葉がだいぶ進んでいますね。寒いわけですね。
    藻岩山 ワイドになって全体の紅葉 しっかり 分かりますよ~
    こちらは まだ暖房までは必要ないですが・・・朝晩大分肌寒くなってきてますょ。
    空虚感・・・σ(゚ー゚*)もありますよ。 何故なのかな・・・あせりにも似た思いも・・・・
    でも このような気持ちを持つということは いいかえれば幸せなのかも・・・このような気持ちももつ余裕のない人も
    たくさんいるだろうし・・・・でも σ(゚ー゚*)だけではないのね 何故か ホットしましたぁ~^^
     
     

  6. おはようございます。
    私は毎日鬼の顔見るたびに
    「俺はいったい何をやっているのだろう・・・」と思います。
    まさに「男はつらいよ」ですl。

  7. 北海道もこれから寒くなりますね
    でも澄んだ空気に景色がまた一段と綺麗かと^^
    で、誰かの死により。。新たに生きてる意味を自分に問いかけ
    今何がしたいのか?
    今いったい自分はどんな位置に居てるのか?
    誰に言われたわけでもなく。。自分に自問自答してみたり
    秋のせいもあり。。。ふっと今を振り返る時間ばかりで・・
    結構ばたばたしてるんだけど、そんな時間の隙間に思う私が居ます
    まこさんもかな?
    で、ブログを移動しました~~~一応私のブログ場所に書いてあります^^
    まこさん。。寒くなってきたから気持ちだけでも温かく居たいもんですね

  8. ki-rinさんへ^^
    いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
    これ写した21日より今日はいっそう綺麗です^^
    ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、でこぼこをトリミングする技術があれば言いのですが
    未だに、訳も解らず、makoのなんだろう?状態なんです^^;
    その内、トリミングとか言うのを誰かに教えていただきます?
    このような想いは今に始まったことではありませんが
    ふと、そのように想うのです、自分の人生振り返る時期??なのか
     
     
     
     

  9. くまたさんへ^^
    いつもありがとう♪(#^ー゚)v
    この写真より今日の藻岩山いっそうきれいです^^
    拙い写真、くまたさんの頭の中で綺麗に描いて頂いて<(_ _*)> アリガトォ
    あら、最近知った言葉でしたか^^;
    私も知らない言葉、知らない事がまだまだあることでしようね^^;
    >自分の内側から来る要求って、他の人からの物よりず~っと厳しいのかもしれませんね。
    そうなのね、友達なんかは「あなたは、ちゃんとやってるじゃない~(習ってる事とかの中で)」とか
    誉めてくれるような事言ってくれますが
    自分の中では「全然なのにぃ~」と思ったり
    だからと言って必死になって遣りたいとも想わない私・・・・・矛盾してますね^^;
    そうね、周りの人が立派に見える、同感です
    自分は自分でいいはずなのにねヾ(*^。^*)ノ ♪♪
     
     

  10. おうまさんへ^^
    いつも♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
    あら、近くに山ないですかぁ~~
    私は、ほぼ街中なんですよ、藻岩山は街の中にある山?なの
    市内の夜景スポットでもあります、今凄く綺麗、自然の凄さを毎年感じさせて貰って
    身近に山がなくても、又、違った何かで秋を感ずることでしようね^^
    素敵な秋を過ごしてね

  11. クーさんへ^^
    いつもv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
    今日の藻岩山いっそう綺麗だよ~~~(皆さんに同じ言葉を^^;)
    いろんな事考える年代かな?今迄の人生とかこれからの人生どれぐらいとか?
    ↑の記事を書いてる時
    クーさんの「一歩踏み出す、云々」を連想しました
    いろんな事をしていても何かしら「モャ」っとした気持ちがいつも・・・・・
    はい、粧って。。。。。。私の場合ちと厚化粧になるんでないべかぁ~~^^;
                                      ないだろうかぁ~
    ほんのり薄化粧がいいよねぇ~オバサンは何かを隠そうと必死になって壁塗り状態^^;気をつけよう
     
     

  12. ケラちゃんへ^^
    いつも★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★
    ケラちゃんの写真からみたらぼけぼけで^^;;;
    でも雨の後で煙っていたのもありますが←言い訳?
    今日はいっそう綺麗ですよ~、PCしてる窓から見えるんです^^
    そう、ケラちゃんも感じてましたか
    やはり年代かしら、もの想う^^;
    私ね、子供達が家を出た後の「空きの巣症候群」でしたか?(子供達が家を出た後の空虚感)」
    そのような事は全然感じなかったけどねぇ~
    言いかえれば、幸せだから^^;
    まぁ、私は幸せの方だとは思っています
    良き夫、子供達はそれぞれ仕事もしてますし(家族の健康面では凄く心配ですが)
    上をみてもきりがないし、下には、いろんな事で苦しんでいる方がいるかもね
    好きな事を好きなようにさせていただける夫に感謝しつつも
    何かしら・・・・・・・・・・・・・で
    そっか、ケラちゃんもそんな想いで・・・・・・
    似たような年代の人達はこのような想いなのかなぁ~(皆さん私よりお若そうですが^^;)
    そういいながらもこんな想いで人生終えそう^^;
    頑張ろうね・・・・・・・・・・・ん?何をって
     
     
     
     

  13. コロニーさんへ^^
    いつもあ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.( ̄▽ ̄=)v-~~
    やっぱ、19時だいでも「おはようございます」なんだね
    コロちゃんは、毎日、鬼の元でお仕事してるんでしよ
    理不尽な鬼の激怒にも馬耳東風で・・・・・・・豆腐じゃないよ
    これで、嫁が居てくれれば~~慰めてくれるのにねぇ~~
    がんばりなさい?
     

  14. まちさんへ^^
    いつもクルクル(・_・)(_・ )(  )( ・_)(*°∇^V)☆アリガトウ!
    そうですねぇ~まちさんが書いたことそのままかもね
    私はまちさんのような大変さはないですが
    のほほ~~~んとした中でそんな想いになりますね
    まちさんはまだお若いけど
    私はいろんなこと考える年代のかもね振り返る今迄の人生
    これからの人生はどうなるのかなぁ~とか
    そういいながらもいつもの日常です
     
     
     

  15. 暇人さんへ^^
    写真のほうへコメント★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
    円山へは、サークルなどで何回もあの散策路は通っているのですが
    蝦夷リスですか、良く見かけますよね
    鳥はあの木の通路を通らず、土の道?を動物園のほうに向かうと
    あの、大きい木のとことあの鳥のとこに誰かが餌をいつも置くらしいですね、カシュウーナッツのようなのが
    友達はリスや小鳥が居る事、知っていてこの道を折り返してきたんです
    とても小さな小鳥が2~3種類ぐらい、次々ときて餌を食べていました、人に少し慣れているかな
    私の撮り方ではチョットね^^;;、私は初めて見たので、こんなに鳥が次々と驚きました^^;
    小さな鳥が、暇人さんが見れば名前解ると思います
     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中