今日の藻岩山
今日の札幌5度とか、居間にはたっぷり陽が入り暑いほど^^;
午後からお出かけ外は寒いのかな?
家のおじょうちゃま、この所
って
いつもですが
とんとメールがないと父が嘆いてますよ~~~
9月末に帰って、
その後、私は、して頂いた事へのお礼メールしたのに返事もなく
その間。父親も「○○○にメールしても全然返事がない^^;」って
私にはいつだったかなぁ~10月かな
「ママー(メール上ではママですが、通常はお母さんです)
≪豆腐の水抜きはどうするの? ≫」ってメールが
そのメールがあった事を夫に伝えると安心していましたが^^
母は、そのメールの
豆腐の水抜き???と言う言葉にショックを受けましたが^^;
水抜きじゃなく、水切りでしよ!!と説明メールを
その後その事への返事は来ていない^^;
はっきり言いまして、娘には料理って教えていません
教える暇なかった?
高校は受験校だったので勉強の日々
大学からは親元離れての生活(自分でなんとか作っていたのか?)
大学時代や今、東京から帰札の折は
一人の生活は大変だろうからと
家に居る時は上げ膳据え膳、甘すぎる親かなぁ~
都会で神経すり減らして仕事していると思うとね^^;(仕事の愚痴は一切いいませんが)
これ、母の日に夫からのカーネーション外で土戻して置いたのが
蕾みがあったので家の中へ数日前に咲いて、他にも蕾があるが本体はイビツに成ってますが
花は綺麗^^
このおじょうちゃん
「娘です、最近料理にはまってます。
今日焼いたクッキー甘すぎた
見た目よくないですか?」
ってメール
それがこれですが、
初めてにしてはいいんじゃない~~~こんがりしていて美味しそう^^
どうでしようか?
ふむ、料理に興味持った^^;
いいことだと思います
「美味しそうよ、よくできてるよ~」って
メールしたのに返事こないし^^;
まぁ、元気にやっいるならいいのよ、ストレス溜めないで ね
よく、父親とはPCで話していたらしいですが(私も繋いでいるが父の方へ繋ぐ事が)
それがこの頃とんとご無沙汰のようで父親は寂しがってますよ、おじょうちゃん
娘と私は、離れてからもそれ程、頻繁にメールのやりとりするほうでもないのです
用事あるときぐらいですが、それでもこの頃はないほうかもね?
(おじょうちゃんと言うのは冗談的な呼び方ですので、ママも同じです)
ゼラニュウム3種綺麗に咲いています
これベランダで唯一咲いてる1輪
他の花達は、しばれでクタ~っとなってしまいました^^;