月別アーカイブ: 2008年6月
肩身が狭い喫煙者達?
お茶のお稽古、本番に向けて(八険山にて)
今日のお茶のお稽古は
7月1日のお茶会に向けて、先生のセカンド・ハウス
郊外の八険山の麓にあるログハウスで
当日はここでお茶会があるのです
あちら、こちら手直しされて一段と立派に
さて、私のお稽古
托子(たくす)手前
↑は、お道具を準備した、初めの状態
簡単に言いますと托子(←茶托ですね)の上に茶碗を乗せ
その上に数滴のお茶を淹れる
まぁ、いろんな段取り手順がありまして
今日は何とかOK^^、あと1回来週がラストのお稽古
こちら(街中の先生の自宅)で
これは、当日午後からの先輩の方のお手前「すすり茶手前」
あぁ~、午前の私のお稽古終わったo(*^ー ^*)o
さぁ、お昼です~~
この八険山でお稽古の時は、一人一品持ち寄りと言う事で9人なので~~~ご馳走たくさん~~~、全部写せてないけど
いつもこちら街中でのお稽古の時は、先生がお昼を作ってくれるので、みんなが手伝って頂く
満腹ですぅ~
ログハウスの窓が額縁のようになってこのような外の景色が
これは東屋だそうです、ここでBBQしたり
って昨年、秋のお茶会終えたときBBQしましたが寒かった~
今日のお稽古なんとかクリアー
当日気がかりは、足が痺れることはないのですが
私は何故か足がつることがあって、それが又痛い
今日もちょっとそんな気配が^^;
当日は美味しいお茶が淹れれますように
( ^o)_旦~~オチャドウゾー ^^;
息子の部屋掃除^^;;;