今日は、家の中に居てもなんだか暑い感じ
新聞では28度と成っているが、外はもっと暑い?でしよう
昨日、友達の趣味の作品展へ
それが
《 グラス・グリプティ 》
グラス・グリプティとは
【中世ヨーロッパから伝わるガラス彫刻「ダイアモンド・ポイント」を
ベースに生まれた新しいガラス工芸「グラス・グリプティ」専用ペンで、
ガラスの表面に手彫りする従来の技法に、ホビールーターを用いた
独自の技法を加味。表現の幅とガラス彫刻の可能性が大きく
広がりました】
(あまりよくわからない?)
これを見ていただいたほうがいいかも
お友達の先生のHPです
昨日、観てきた作品、素晴らしいものがたくさんありました。
どの作品も芸術性が高い素晴らしいものでした
とても緻密であり繊細
花をモチーフにしたものも多かったです
ヒトツの絵画のような
私の友達の作品ランプシェード
メルヘン的なものが好きな彼女らしい
四面でストリーに成っているのですが見えませんね^^;
私は、彼女の作品を観る様になって3回目かな
それまでこのような趣味の世界があるなんて知りませんでしたが
なんか芸術性の高い趣味ですね(私には無理^^;)
グラス・グリプティ
素晴らしい作品でした
こちらも梅雨とは思えない晴天 暑いです~
グラス・グリプティ 初めて聞く言葉・・・ものすごく高級な感じですね
お金もかかりそう・・・な~んて思っちゃう私(ーー;) でも きれいでステキ!
「茅輪くぐり」を 「ちくわくぐり」と思い込んだ私・・・には縁の無い世界かしら(笑)
makoさん
こんにちは。
暑くなりました。 30度以上有るかしら暑いですよ。
グラス・グリプティ 凄くステキですね。
お友達は、高貴な趣味をお持ちで羨ましいです。
ガラスの製品では、ボヘミア(チェコ)の製品は知っていましたが・・・
ボヘミアは、有名ですよね。
良い作品を拝見させて頂きました。
こんばんわ。
きょうも暑かったですね。ガラス彫刻すてきですね・・これを見ていたら涼感が 伝わってきました。先生のHPアドレスをClickしたら セキュリティー ソフトの働きで けられてしまいました????? 最高度のセキュリティーにしていると 見られなページが多いです(笑)
ぶーすかさんへ^^
いつも♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
こちらも暑かったですねぇ~
そそ、この趣味はなんか高級な感じですよね
友達に「お月謝はいくら?」と聞いたこともないので
作品は素晴らしいものが多かったです、私には縁がないです^^;
あはは、ちくわくぐりね^^;;
パールさんへ^^
いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆
そちらも暑かったですか、こちらも31度と成っていましたが
涼しくなる3時過ぎに買い物に出かけましたが、それでも暑かったです
そうですね、このガラスのグラス・グリプティとやらは、なにか高尚なご趣味のようで?
私には無縁のようです、芸術的センスまったくなしですから
素敵な作品を見せて頂くだけで充分です^^;
友達は素敵な趣味をもっていると思います^^
暇人さんへ^^
いつも★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
暑かったですねぇ~
いよいよ明日からサミットが始まりますが、あっという間の3日間なのでしようね
早く終わったほうがいいと思ってる人達も多いのしょうね?
あら、hp観れなかったですか?何故でしようね
この会場道新ギャラリーだったのですが、あの辺(道新の中)
変わりましたよね、私は道新ホールへは演劇鑑賞などでよく行くのですが
ギャラリーは新しくなって始めて入りました
ガラスは見た目が涼しげでいいですね?
こんにちは~^^繊細な線で描かれた美しいモチーフ・まるでガラスの刺繍・・っていう感じですね。ガラスに傷を付ける・と聞いた時点で、いや~な音を連想してしまう私・・(-_-;)もちろん、そんな事はないのでしょうけれど^^;;手先も不器用ですし、この世界は無理だろうなぁ・・・(T_T)でも、見事な作品の数々・見ているだけで優雅な雰囲気にひたれそうですね^^
こんばんは
初めて知りました 外国版切り子でしょうか でもペンで描くならガラス絵画のほうがいいか
繊細な材料に、こんなにも緻密に描いていくには
かなりの集中力が必要でしょうね
物語も詠っているのなら、創造性もかなり必要
薩摩切子に興味があるのでお友達が夢中になるの、よくわかります♪
作るって楽しい!自分の中にあるものが形になるんだもの
makoさんは一度目と三度目では、どんな感想の違いがありました?
グラス・グリプティ。。。。。(; ̄ー ̄川 アセアセ
初めて聞きました^^
でも 作品はテレビや雑誌等で見たことあります。
ほんといい趣味で、、もうここまで行くと趣味ではないですね~~
一つの芸術作品です。乙女な作品・・・私が好きな作品かな(*^^*)
またHPの方も拝見させて頂きます
くまたさんへ^^
いつも m(_ _)m アリガトォ~★
ほんとにひとつひとつが素晴らしい芸術的な作品でしたね
趣味と言うものも様々ですね
体験コーナーがあって、やってる方が居ましたが嫌な音はなかったですね
でも、ペンが自分の思うような方に行かないとか、結構力が要ると言ってましたね
私はこのようなセンス全くなし、友達のを見続けます^^
ほんと見た目は優雅な趣味ですね^^
クーさんへ^^
いつも:*:゚・☆ヾ:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├♪
初めてみましたか?
私も3年前に初めて観たときは「趣味の範囲でこのような立派ことが出来る、素晴らしい」と感じるのみ
う~ん、1度目も今回も同じ感想ですね、とても芸術的だなぁと
私の写真からでは読み取れないかも知れませんが、凄い緻密な作品
ガラスや鏡に描いた絵ですね
作品のテーマを決めるのが大変なようですね、どのようなイメージで行くのか
友達はメルヘン的な志向の人なので、絵本を見たり、このグラス・グリプティの本を見たりのようでした
友達は途中で自分の引越しがあったりで中々思うように行かなかったようで・・・・
都もの作品は実は未完成なんですよ
そうね、自分の考えた図が形になって出来上がるのですからね、自分一人だけのものですよ
クーさんもいかが?、私は無理、センスないし
☆まちさんへ^^
いつも:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜
初めて観ましたか、素敵ですよねぇ~
人の趣味として観るのはいいですが、私がするのは無理ねセンスないもん
私が趣味といえるのは読書ぐらいかなぁ~、まぁ、他にしてることもあるから
今はカルチャー教室へ行くと何でもあるけどね、その中で自分に合ったもの見つける
まちさんも何かしてるかな?何か見つけたほうがいいよ~~~
まだ、お仕事に忙しいかな
ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは~♪
芸術性の高い工芸ですね。私もはじめて知りました。
グラス・グリプティ・・・機会がありましたら 是非に拝見したい魅力的な工芸ですね。(*^-^*)
こんにちは
フムフム 一度目と三度目の感想に、あまり違いを持たれなかったようですね
間近で見ると、また深く感動されるんだろうな
ましてお友達の作品となると・・・
私?ウーン そうねー 何年かしてのんびりできるようになったら考えます
息子よ 早くそうさせておくれ(#^.^#)
ケラちゃんへ^^
いつもミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡
素敵なというか高尚な趣味ですよね
作品を観るだけでも価値がありそうです
私も初めて観た時は、このような趣味もあるんあぁ~と感心するのみでした
いつか観る機会があるといいですが^^
クーさんへ^^
またまた、♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
そうね、1度目も3度目もあまり違う感動は?
一言「私には出来ない!」ですね
見る分には素敵な物だと思います、私の写真では良さが半分も出ていませんが
趣味って色々だなぁと思います、それぞれ自分に合った趣味を^^;
MAKOさん
お久しぶりです。しばらくここに邪魔させていただかないと、イメージまた変えたね。
素晴らしい作品です。大感激!
そこは28度ですか、涼しいと思いますよ、上海では梅雨明け以来、毎日35度を越えて、エアコンを付かないと、すぐ熱くて,死んでしまうような感じです。
いい仕事のものですね。
ビール飲むグラス、欲しいけど高そう・・・・
春之韵さんへ^
いつも人(–*)謝謝(-人-)謝謝(*–)人
お久しぶりですねぇ~でも、元気そうだね^^(写真)
(。・・。)(。. .。)ウン明るくなったでしよ、気分転換かな
ガラスの作品素敵だよね~
そちらは暑いんだねぇ~、もう直ぐオリンピックだしね
35度からみたら28度は涼しいかもね、でも道産子には暑いです
春さんバテないようにねぇ~