はつゆき後の小春日和^^

 
 
今日も良い天気気温17度とか
 
先日、4日の初雪
 
     
                        4日、AM  M.moiwa                            マンション内裏の公園7階から見下ろすと雪がちらちら
 
 
うそのような今日
 
小春日和
 
こんな日が続いてくれるとベランダの新芽の朝顔も咲くかもね?
 
さて
我が家のカブトムシ
 
親、4匹中、一匹は旅立ちましたが
 
卵は・・・・・・・・・・たくさん
 
これが、10月26日、この時点でもぞもぞ動いているのが1匹^^;
 
これ、11月4日かな赤の↑の↑1cm 成るか成らないかに
孵化してる^^
 
あは、嬉しいのか何なのか?
卵から孵化が速すぎて驚いている^^;
 
夫の部屋に置いているのですが、
それ程暖かくしているわけでもなく
 
まぁ、私が面倒見るわけでもないが
前にも書きましたが、あの小さな虫が嫌^^;
 
 
ほんとに天気がいいなぁ~
 
いつもとは反対方向北側の景色、黄色↑の上の白い点は、
藻岩山ロープウェイです、アップにすると見えるかな?
 

 

暖かく、青い空

小春日和

でしよ^^

 
右端の山は円山かな?
 
 
 

広告

はつゆき後の小春日和^^」への23件のフィードバック

  1. 雪が降ったなんて・・・東京では考えられません(・_・;)山があって景色がいいですね!熊がいそうですね(^。^;)

  2. たんぽぽさんへ^^
    いつもありがとう♪(#^ー゚)v
    4日の初雪は積もらず、降ったり晴れたりで消えましたその日のうちに
    東京で雪は考えられませんか、でもたまぁに降りますよね、交通がマヒするでしようね^^;
    藻岩山は熊はでないと思います、観光地(札幌市内一望)ですし、ロープウェイもありますし
    キタキツネとかは居ますが、熊は居るんだろうか?
    景色はいいですよ~
     

  3.  
    おはようございます
    いつもmakoさんがホッとしながら見る藻岩山とはまた違った角度からで・・・
    不思議ですねー
    北海道さえ行ったことないのに、こうしてスペースで交流させていただいていると
    もう、こういった数々の画像が、毎日見ていたような感じがします
     
    フフフ ダンナ様のカブトムシ達、(もしくはその仲間)元気な様子で・・・
    まー 小さい虫とか苦手な方多いですもんね
    でも結局温かく見守ってるmakoさん・・・フフフ・・・
     

  4. こんにちは~^^そちら昨日は良いお天気だったようですね。でも、ひょっとして、今日からまた大荒れ・・・?目まぐるしく変わるお天気に、体調を崩しませんように^^;あ・あはははは・・・^▽^;д カワイイ幼虫さん達がゾクゾクッ《(^_^;)》とご誕生ね・・。カブトムシ一家の御繁栄を寿がせていただきます^^;いや~良かった、ホントに良かった(^^;ご主人様はさぞかしお喜びの事でしょう。私も、虫は嫌いな方ではありませんがでも、何でしょうねぇ、この背中の辺りがモゾモゾする感じ^^;;;あ・藻岩山のロープウェイ、見えましたよ~^^ 手前はマンションだらけなんですね。

  5. ku-さんへ^^
    いつも(*- -)(*_ _)ありがとう~
    そうなんです、いつも窓の曇りガラス開けると藻岩山見ながらPCしています
    あは、すっかり藻岩山覚えて頂きましたか^^
    本とにね、各地の様子が手に取るようにわかりますよね?
    お会いしたことも、顔も知らないのに、数年来の友のような感覚で^^;
    これがネットの面白い所なんでしようね?
     
    卵の中でなんかもぞモゾ動いてると思ったら孵化していたのね
    この孵化状態とかは気持ち悪くもないのですが、
    ジメットした腐葉土からの小バエのようなのが嫌なの^^;
    なんだか、うじゃうじゃ孵化してもねぇ~・・・・・・・・^^;;;
     
     
     
     
     

  6. くまたさんへ^^
    いつも★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★
    あ、落ち葉は、我が家からバスに乗ってサークルに行く道すがら
    何気なく見たら、いろんな落ち葉があるんだなぁ~って
    天気はまぁまぁ、だけど風があったかなぁ~、週末は雪マーク出ていますね^^;
    (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
    幼虫が続々ね^^;
    どうでも良いのですが、卵からの孵化が早いなぁと
    ぞろぞろ誕生してどうするんだろう?
    ロープウェイ見えました、そうね、マンションが多いかな
     
     
     
     

  7. こんばんは。
    小春日和も 短い命でしたね。今夜は 雪が吹きつけたり お月様が見えたりと 面白い天気になっていますね。
    きょうは いろいろな アングルからの秋模様 着物の柄を見ているようで 楽しみました(^^♪。カブトムシ 越冬できるといいですね。ちゃんと 面倒を見てあげてくださいね(^^♪ 男って 思いつきで買ってくるのはいいんですが・・その面倒は 奥様任せにするようですね・・・・各言う 暇人もそうですがね(-_-;)。
    藻岩山の平和記念塔の下に ロープウェイの支柱が ちゃんと見えましたよ。今度は 冠雪の藻岩山ですね。カブトムシさん・・風邪をひかせないように 頑張ってください。子育てって 大変ですね(-_-;)

  8. 暇人さんへ^^
    いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
    朝起きましたら、うっすらと雪が積もっていましたが、直ぐ消えてしまいましたね
    モット荒れるのかと思いましたが
    落ち葉は南区民センター近辺アスファルト道に色んな落ち葉が飛んで張り付いていました
    落ち葉もきちんと木の名前がわかっていればね、いいのですが^^;
    カブトムシ・・・・・・・・面倒見てますよ・・夫が
    私はしないと思います、見るだけ^^;
    根雪はいつでしょうかね、1日でも遅いほうがいいですね^^
     
     

  9. アルバム、見ました(^0^)
    すてきな写真ばかりでした!
    雪がつもったら、雪の写真をいっぱい撮るのかな!?
    写真を撮るのって楽しいですね(^-^)

  10. たんぽぽさんへ^^
    またまた m(_ _)m アリガトォ~★
    歩いていたらいろんな落ち葉が落ちていたので
    いえいえ、たんぽぽさんの写真お上手ですが
    私はただ撮ればいいって感じでピントはずれやぼけてるのやらです
    私の写真見たら皆さん自信つくかもね?
    ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪撮りたい時にです^^

  11. こんばんは!! 超久しぶりコメ。。。。。。またお邪魔しますっガーデニングだけかと思いしや カブト虫飼ってる。。。。。?昆虫も好きなんだぁ~ それにしても暖か天気。。。。。。。ガーデニングし易いのでしょうか。。。。。。昆虫の卵まで成長早まる。。。。。。困った温暖化→生態系狂い次世代どうなるのだろうかアルバム拝見 北国の日常生活&暮らし→ボチボチ冬支度。。。。。。雰囲気伝わります 情報ありがとうですっ

  12. 立つさんへ^^
    あら、お久し振りです、こちらへもどうも^^;
    あは、カブトムシは私の趣味じゃないんですよ^^;
    う~~ん昆虫好きとは言えないと思います^^;
    夫が構っているのを見てるだけ^^;
    ほんとに、温暖化先日沖縄でも真夏日とか他どこかでもありましたよね?
    そういいながらも、初雪は直ぐに消えて、小春日和の日やら
    そういいながらも初冬のたたづまい、1日でも根雪が遅いことを願って^^;
    フォトの方も見ていただいて★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
    立つさんの写真からみるとひよこ状態ですが^^;
    これが私ですから^^
     
     

  13. ペットショップに行くとカブトムシの幼虫専用の土売ってますよ。
    でかくしたいのなら買われたらどうですか?

  14. こんばんは
    久しぶりにパソコンを開けました。
    私のブログに気遣いの言葉をありがとうございます。
    義父の法要を済ませ、座布団や布団を干し片づけが終わってやっと肩の荷を降ろしたら
    義母の妹が亡くなり 友引をはさんだので3日間毎日片道40分ほどかけて
    仮通夜 通夜 葬式にと行っていました。子供が現役だと沢山のお見送りの方で・・・・・。義叔母も喜んでいるでしょう。 
    さて寒くなりました。(朝 起きるのが大義です)
    又 コメント 頑張って送りますね。 よろしく(^_-)-☆
    最近 頭をうつ事が多くて落ち込んでいます。
    ふっ飛ばさなくちゃあ 良い事がいっぱいありますように・・・・・

  15. コロニーさんへ^^
    いつもA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪
    知らない~~~夫は知ってると思うけど
    今はその親が育った土で生きてるみたい、腐葉土を食べて大きくなるんだってね
    私は隣で見ているだけだからね、口出ししないの^^;
    じゃねo(*^ー ^*)oにこっ♪
     
     
     

  16. makoさん
    こんばんは。
    早いですね・・・もう立冬です。
    落ち葉のお写真を拝見いたしました。
    初雪が舞ったようですね。
    東京も、朝・夜は凄く寒くなって来ました。
    藻岩山のロープウェイも見えるのですか。
    カブトムシが大きくなりましたね。
    我が家は毎年・・・どこからか飛んできます。

  17. しょうちゃんへ^^
    お久し振り~~
    そうですか、色々忙しかったのね
    そちらは法要なども大変そうね^^、それに義叔母さんですか、
    そうね、子供達が現役だとその関係でお参りにきていただけますね
    しょうちゃんは早起きなんでしようね?
    私は寒くて起きるのが大儀と言うのはありませんが、眠くて起きるのが大儀は毎日?
    あら、頭を打つ、お気をつけ下さい^^
    色々と疲れが出ませんように、先ずはお元気で何よりでした^^
     
     

  18. パールさんへ^^
    いつも★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
    立冬が過ぎましたね速いもので後、1ヶ月半ほどですもね
    初雪は積もらず消えました、今も雪はないですが気温は低いですね
    はい、ロープウエイも見えます
    我が家から見て、左側がロープウェイが見えて右側の方が(写って居ませんが)街中になるのです
    あは、カブトムシ、増えてどうするんだろう、何匹孵るか?
    東京は山茶花の頃じゃないでしようか?
     
     
     
     

  19. こにゃにゃちは
    今日のお昼は何でした?私はコンビニのサラダ巻き 安っ!
    makoさん、また美味しいもの食べていそうー
     
    画像、6枚目が好きです プラタナスのカサカサ、よく踏んで喜んでいましたっけ
    あっ 子供の頃ですよ 今やったら、周りにいる人、下がっちゃいますよね ハハハ
     

  20. ku-さんへ^^
    またまた:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├♪
    ん、私のランチ見えたの?
    おいしいものかどうか?今日も出かけてみんなでランチ
    大型ショッピングモール散策だったのよね~
    数人はとんかつ店へ、それぞれ好みの店に入って
    聾者二人がお好み焼き店に入るので、じゃ私もって、付き添いがてら
    でも、よく出歩いてる聾者の方二人(70過ぎの年配の方二人)だから私が居なくても、
    お店の方と解りそうではあるが、それでもチョコチョコとお店の方に説明
    それで三人でお好み焼きのランチでしたぁ~780円です、お好み焼き、味噌汁?サラダ少々、ドリンクつきだから安いでしよ
     
    あれらは路上の落ち葉でしたが
    落ち葉も綺麗におちてるところがありますよね
    ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪落ち葉の上をカサカサと腕を組んで??
     
     
     

  21. ごぶさたしております
    お元気ですか??
     
    北海道。もう初雪ふったんですね。ん~これぐらいの雪ならテンションあがりますが・・・
    これから大変な冬がやてきますね。お体気をつけてください。

  22. さきんこさんへ^^
    わぁ~お久し振り~~
    こちらは初雪は降りましたが、直ぐ消えまして
    数日、小春日和が続いていますよ
    ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、根雪はいつなのか?根雪になれば冬です^^;
    さきんこさんもお体に気をつけて頑張ってくださいね^^
    ☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中