今日は9度だったとか
バス待ちでもお日様当たるとポカポカだし雪はないし
小春日和
でも
明日から5度で雪マークですが^^;
お茶のお稽古先生の引越しの為11月はお休みでしたが
12月から区民センターの和室で再会
2日の初めてのこの部屋でのお稽古の時
この↑床の間には季節はずれの五月人形が飾られていましたが
9日の時はお人形を除けて
生徒さんの若い男の子(25歳)が活けたお花^^
と
香炉
結界には、
お花の一枝を(ヒイラギの親戚のような木?)
このお花「クリスマスホーリ」と言う名のようです
お花に詳しいくまたさんに教えて頂きました m(_ _)m アリガトォ~★
今日は、○ー○○日なので
大通り近辺の銀行へ
ついでに、デパートや地下街、見て歩いたが
ぐふ、何も買わなくて良かった~~~
「ご主人様お疲れ様でした^^」
大通り、これ夜になると↑イルミネーションで輝く場所です
雪が無くて、カラカラの大通り公演です
今日は大通りから歩いて区民センターへ、電車通り 電車通りにある、三吉神社、時々通る、その時にはお参りも
家族の健康、その他諸々?
小春日和の陽気だと
ブラブラ歩いていても気持ちがいい
雪がないっていいなぁ~
3時に区民センターでのサークル終えて
友達とお茶飲んで帰宅は夕方5時前^^;
あの友達に捕まると長くなる^^;
9度しかないなんて・・・私はダメです(>。<)お茶・・・私はやったことも飲んだこともありません。職場の友人たちは何人かやっている人もいますが・・・ひとりは仕事が休みの日に、小さい子供たちに教えたりしているそうです。やっぱり苦いのかしら・・・!?(^。^;)
こんにちは~^^あ、お写真がちゃんと入るようになってる(^^)vヨカッタヨカッタ相変わらず、お茶席は落ち着いた優しい空間ですね。そ、そうですね、5月人形はちょっと・・^^;;結界は、クリスマスホーリーのようにも見えますが・・自信ないけど^^;・・。あっ!茄子の日ですね^^ そうね、先ずご主人様に感謝して、買い物はそれからですね^^で、目星はつけてきましたか(ー_ー)!! ヾ(~_~;)コレコレ
たんぽぽさんへ^^いつも:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜9度って暖かいのよ~~~まぁ、東京の方には寒いのかな?12月の今なのに雪が無いのが嬉しい~~のお仕事持ってる方は気分転換のお茶かもね へぇ、教えている方も^^小さなうちから和のたしなみ?礼儀とか覚えるからいいですね私のはお抹茶と違うので、普通の煎茶に近い感じです^^苦さはそれ程ないですよ
くまたさんへ^^いつも(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー先生のマンションから区民センターの和室に変わりましたから広さが違いますねあ、活けてるの「クリスマスホーリ」ですね、クリスマスなんとかと言ってました茶花は一般的には豪勢さは無いのですが、この男の子喫茶店経営してるので自宅店に飾るようにお花屋さんで買ったものだとか夏や秋なら自宅に茶花に適したのがあるようでいつも活けてくれていたようです今、TV、新聞、大手企業のリストラや内定取り消しだのそのようなニュースばかり100年に1度の不況って恐ろしくなりますね頂けることに感謝して使わなくてはってもう無いかも^^;(行き先決まっていて)デパート等見ても凄く欲しいって物が、そりゃ~高いお金を出せればなんでも欲しいけどさだから、何も買わなかったなぁ~と思うと、逆に嬉しく思うわ^^;
makoさん今回もですが、パソコンの操作がチンプンカンプンでしてやっとここまでたどり着きました。変な事をしていたようで、注意してくださりありがとうございました。教えて貰うほうも 教えられるほうも大変疲れます(教えるほうが疲れるかな)トホホ・・・。
しょうちゃんへ^^いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^色々苦戦しているようですね^^;私でもなんとかやっているのですから、その内慣れますよ^^私なんかも娘が帰札の折に色々教えて貰うのですが娘が色々説明してくれて最後に一言「お母さん解ってないでしよ!」って言われますでも、夫より娘の方が教えてもらうのにはいいですスローペースで頑張って~
その25歳の生けた花・・・いいのか、ダメなのかも全くわかりません・・・俺がお茶の会に出たら、のどが渇いたから、大ジョッキで持ってこい!!ってやりそうだ・・・くだらない事を聞きますが、今年は雪は少ないんですか??
コロニーさんへ^^いつも(*- -)(*_ _)ありがとう~今回のお花は花器も洋風でお花もクリスマスの花なので駄目ってことは無いと思いますが本来茶花はもう少し地味目なんですよいつも自宅に咲いてるもので活けてくれてましたが今の時期北海道に花はないですからこれこれコロちゃん、茶席は上品にね^^;市内積雪あっても数センチかなぁ~毎年クリスマス頃まで雪がなかったりするのよ今の所は雪少ないと思うけど、毎年いつが根雪だったか忘れている私ですでもさぁ~雪少ないと言いながらも結局は雪は既定??の量降るのよ^^;
25歳男は生けた花か~スゴ~~
お早う御座います。10日は穏かな様でしたね。お写真拝見させて頂きましたが穏かの様子ですね。お茶のお稽古の光景も古風を感じます。東京では・・・冷たい雨降りの日曜日となりました。帯広ではー20度だそうです。・・・とっても考えられないです。寒いでしょうね。makoさんお風邪に気をつけてくださいませ。
L⑦さんへ^^いつも人(–*)謝謝(-人-)謝謝(*–)人お茶仲間に一人だけ若い男の子がいるんですよ^^他は、私のようなオバサン世代が多いです息子のような感じですね^^
パールさんへ^^いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^はい、10日以後少し雪が降りましたが、積雪には至らず今日も居間には陽がたっぷり入り、小春日和通り越して、夏のような?東京は雨ですか^^;、帯広ー20度ですか道内でも凄い違いが^^;(*- -)(*_ _)ありがとう~パールさんもお気をつけ下さいね
こんにちは。コメントが遅れてしまいました<(_ _)>。○ー○○日 懐かしいお言葉ですね(^^♪。不景気風が 吹いていますので 沢山 買い物をして, 少しでも 景気回復の 一助としてくださいネ(^^♪。雪がなくて ホワイトイルミネーションも イマイチのようですね。きょうは 寒い中 公園内を 2時間ほど 探索しましたが,小鳥さんも 動きが鈍かったですよ。
暇人さんへ^^いえいえ、いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^ほんとに100年に1度の不景気と言いますか、大企業のリストラやら内定取り消しやら、暗い話ばかり若い人たちの希望の持てる社会、あ、リストラの人達の雇用もですね^^;雪が降らなくていいなぁ~とは思うのですが結局はその内降りますね^^公園へお出かけでしたか^^
札幌も暖かかったのですね。でも、今日は寒かったでしょう。盛岡は寒いです。以前は、これが普通だったのですが・・。暖かいのに慣れたせいか、寒いです。明日の最低気温は-5度、最高気温は+3度らしいです。札幌はどうですか?
写真とても上手に写されますね。いつも感心して見ています。折角カメラを買ったのだからいっぱい写そうと張り切っていたら画面操作が変わってやりずらくなり腰を折られた感じで、一服しています。年が明けないと・・・。今は何かとすることが有りすぎてイライラするばかりで・・・。今朝 メジロがいたとゆうのでミカンを置いてやったのですが、今頃?そうだったら、写してみますね。
山旅人さんへ^^私はいつも山旅人さんの所のブログ読み逃げで^^;m(._.*)mペコッ少し前までは暖かでしたよねでも、今日も寒かったですね、雪はうっすらしかないですが今年も後半月ですし、早いですね
しょうちゃんさんへ^^いつも★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★いいえ、私の写真なんか良い方じゃないけど~画面操作もそれ程大変でもないけどねまぁ、焦らず少づつ頑張って、今は忙しそうですしん、メジロって今は居ない鳥なの?( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪頑張って撮ってみてね^^
こんにちは若い男の子もお花を生けたりするのですね~ヘー一見無造作に生けているようで、これは何かをイメージされているのかな?素人の私には難しくてよくわからない・・・・(-_-;)雪祭りの公園も、普段がこういう感じなんですね言われなければすーっと通り過ぎちゃいそう雪に慣れていても、 >雪がないっていいなぁ~ ってしみじみ思われるんだ(^^)
こんばんわ~。メジロは春庭先に来る鳥です。我が家の裏のビワの木によく来ます。ミカンを切って庭の木に掛けてやると警戒しながら突いています。朝は台所の窓から見える木にも掛けていますので、一緒に食事です。窓からこっそり見ると1メートルぐらいまで近寄れます。メジロは許可無くては飼えない鳥だって今年初めて知りました。~~~~~~かわいいのよぉ~♪ (^-^)~~~~~~
kuーさんへ^^いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪この男の子は若者と気が合うと言うより私達年配???母親世代の年代に合うタイプかも?中々男前なんですよ^^今日の茶花は、清楚な感じの水仙一輪でした、それもまた良かったですよ彼の祖母様がお花の先生だったとかで、花の有る時期はお庭の花を活けてくれます昼間の大通りはあんな感じです夜は灯りが点り煌びやかですが、昼間の大通りは華やかさはゼロですやはり雪が無い方が歩きやすいもの~~~下が凍って滑る道路は歩くのを気をつけないとね
しょうちゃんへ^^またまたありがとう♪(#^ー゚)vメジロは春に来るの、うぐいすに似てるよね?枇杷の木もあるんですかぁ~そんな近くに見えるんですね^^へぇ、メジロは許可なく飼えない鳥ですか?へぇ~知らなかった、そもそも鳥飼うのに許可が要るなんて知りませんでした^^;
☆:*:・こんばんゎぁ・:*゜☆12月も あっという間に中旬となってしまい 気ばかり・・・の状態です。(いつものことですけどね^^;)若い男性が 活花を・・・いいですね。^^ 大通り公園のイルミネーション・テレビで拝見しましたが すずらんのイルミネーションが お気に入りになりました。 昨日我が旦那さま そちらへ 出張で・・・見たかしら? 帰ってきたら聞いてみよ~っと 笑。。
ケラちゃんへ^^ほんと早いね~12月も後 2週間しかにですもね私は何もしていません、掃除とか年賀状もまだ作成してないしこのお花は少し大きめでしたが、昨日の火曜日は水仙1輪でそれもまた清楚でよかったですそそ、すずらんとライラックがありますね毎年同じなのでなんか飽きた感がありますあら、よくこちらに出張ですねぇ~美味しいお土産たくさんですね^^寄って頂いて m(_ _)m アリガトォ~★