いつもの日常へと

今日の藻岩山、一部分が茶色っぽく   秋かなぁ~
 
今日の札幌24度晴れ間と曇りと
 
窓を開け放していると寒く感ずる^^;
 
土、日とのんびり過ごし
 
先週、先々週はお盆や夏休みの関係もあり
 
習い事、サークルも休みだったので
 
1人で家に居る時は、ついついしっかり昼寝の癖が^^;;
 
夫が帰って来る頃には「私、昼寝なんかしていません!」って顔で^^;;
 
さぁ、今週からはいつもペースの生活&外出が
 
でも、もう8月も末^^;、早いなぁ~
 
秋だわ
 
で、いつぞやのトマトがこんな感じ^^;
 
私はミニトマトの苗と勝手に思い込んで買った
 
途中なんかミニじゃないなぁ~と思ったが
 
花は結構咲いたのに実になったのは結局2個だけ
 
情けないなぁ~
 
バジルはまぁまぁ大きくなって、食べてるけど
 
我家のベランダも
 
コボレ種からの朝顔が毎朝楽しませてくれて
 
春からの花たちも、お疲れモードであるものの
 
まだまだ頑張っていてくれる^^毎朝、花がら摘み
 
アメリカ朝鮮朝顔
 
これも、コボレ種から、そこいら辺で蕾が
 
未だに、小さな目がたくさん出てきてる?
 
いつも咲きそうな蕾を目にしているの
 
朝見ると花が終わってる^^;状態を何度も
 
奇麗に花が咲いてるのを見たのは、これ^^
 
ほったらかしで勝手に咲いてくれる花
 
白くて奇麗だから^^
 
さぁ、明日から、例のごとく出歩きます~~
 
皆さんも元気に8月の後半をお過ごしくださいねぇ~
 
 
広告

いつもの日常へと」への27件のフィードバック

  1. 猫パンチさんへ^^いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆そちらと10度違いましたか残暑が厳しいようですね、ご自愛のほどに

  2. こんばんは☆昼寝って癖になりますよね。私も前はそうでした(^_^;)トマト、おいしそう。最後の花、すてきですね♪

  3. トマト、いい色でついていますね~ バジルもハリがあって、いい香り出してくれそうこうした植物達の世話をしながら、終わり行く夏に想いを馳せたりしますよね~藻岩山、茶色わかる わかる 自分が退屈な日々なので、時間の流れが遅い気がしてますが藻岩山の雪景色を思い出すと、あ~やっぱり時間の流れは早いのかな~ なんて思いました(^^)ボラやお茶、記事楽しみにしています☆

  4. はじめまして!夏の昼寝は身体に良いそうだから、元気でいるために続けたら?東京は毎日蒸し暑い日が続いているけど、24度だと涼しいでしょうね。また遊びに来ま~す。

  5. こんにちはそちらはいつも秋が早いですもんね。言われてみれば藻岩山も秋色が雑ざって見えますね。こちらも昼間こそ30度を越えて暑いけど、朝晩は涼しいし何より空がね・・雲がすっかり秋の雲だったりするのよ。じき、夏も終わるかと思うと、毎年の事ながら少し寂しいですね(-_-;)でも、暑さが ぶり返すのも ちょっとねぇ・・(^^;ゞ (ーー;)ドッチサ!あ・トマト・2個かぁ・・(^_^;) いや、いやいや・・2個でも成ったわけだしp(*^_^*)ウンアメリカ朝鮮朝顔(・・って、何所の国籍よ~^^;;)は 名前は朝顔なのに夕方に咲いて次の朝には萎んじゃうみたいですね。アメリカだけに時差ですかね (^_^;) (ーー;)お昼寝で養った鋭気で、また楽しく出歩いてくださいね(^^)v  

  6. たんぽぽさんへ^^いつもあ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.(^-^*)( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、いつも昼寝なんてしなくて、数分うとうとすることはありましたが今回は、毎回2時間ぐらいしっかり寝てましたね^^;トマトの収穫もこれだけ^^;白い花は次々咲いているようです^^;目にしたときには枯れていることがおおいですが^^;

  7. クーさんへ^^いつも【あ】*【り】*【が】*【と】´ω`*)ゞトマト1個だけ赤く、小ぶりだけどねバジルはね前は7~8CMぐらいだったから、今、1本だけ倍の大きさにバジルは小さい葉でも存在感十分だからね、大きな葉になりましたサラダで食べてます^^藻岩山も早く雪が融けて!、あ、新緑。深い緑だなんて言ってる間にもう、秋の風情に・・・・・・時の流れは速いです^^;クーさんは、今は遅く感ずるんだ確かに家にのんびり居ると遅いかもねあまりに月日の流れが早いと感ずるよりゆっくりの方がいいですよそのゆっくりの時間を楽しんで下さい^^

  8. 昔の 乙女の部屋さんへ^^初めまして^^コメント★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^いつも、どこかでお見かけしているお名前ですね^^;東京にお住まいですか、まだまだ残暑が厳しいのでしようね昼寝ね^^;、家に居る時はついつい2時間ぐらい寝てしまったりしていました^^;また、出歩きが始まると、そんなにしっかり寝る時間がないですが外出から帰宅して、疲れたと思えば、うとうととなったり^^;どこまでもお気楽な主婦です^^;はい、こんな所ですか、宜しければお付き合いください^^私も後ほどおじゃまします~~~

  9. くまたさんへ^^いつもアリガト エヘ♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^_^*)ポッそちらも暑いながらも、秋の気配なんですね山を見てると、早く雪融けてよ~、あ、新緑が奇麗~、深い緑だぁ~なんて言ってる内に、秋の色になってくるのですね^^;早いよねぇ~~トマトは情けない感じですが、毎年こんな感じ食べ物は駄目みたい~私パセリも小さいながら、何度か食べたけど、今は良くないし友達から頂いた、イタリアンパセリだかはまぁまぁ元気バジルは急に大きくなって、今まで7~8CMぐらいのが倍に1本だけ青じそがあると薬味にいいのに直ぐ駄目になったしね花だけで頑張ります^^;あはは、アメリカ朝鮮朝顔原産がアメリカならなんで朝鮮が入るんでしょうね?蕾で、後少しで咲きそうってのは何回か見てるのに見たときには萎んでるって事が何回も^^;居間ベランダの正面にこの花がなく、視覚外(ベランダの両端)の位置にこの花があるだから、見れないと気づき、動かせる小さな鉢1個正面に据えました^^;、これで見れる^^;はい、昼寝で培った元気パワー?で今日も出歩いてきました、今週も、月、火、水、金、と出歩きます~~~

  10. 前も言いましたけど、トマトトンっすよ。トマトトン!!この前ネットでニセコからトマト買いましたよ。天気が悪くて1カ月以上遅れて届きました。うまかったっす!!

  11. こんばんは。藻岩山は、もう・・・秋の気配でしょうか。東京では、今日爽やかで助かりました。今、我が家の外では、虫の音で賑やかですよ。もう秋ですね。トマトとっても美味しそうですね。此れからは、食欲の秋・・・沢山 頂いて・・・お昼寝も気持ちいいですね。私は、三食 お昼寝付きです。(笑)朝顔・・・アメリカ朝鮮朝顔綺麗ですね・・・初めて観ました。

  12. コロニーさんへ^^毎度:,。★\(^-^ )♪おおきにぃ♪( ^-^)/★,。・:・゜( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、トマトトンね、今年はもう遅いから来年にします何、トマトはお爺ちゃんが山のように作っているんでしよお爺ちゃんのを食べてあげなさい~~よニセコってトマト美味しいんだ、道産品お買い上げ m(_ _)m アリガトォ~★遅れたけど無事届いて何よりでした。

  13. パールさんへ^^いつも★あ(^ – ^) り(- ^ ) が(   ) と( ^ -) う\(^ 0 ^)/★東京も過ごしやすかったですか^^虫の声、7階だと虫の声聞こえません^^;が山はじょじょに秋に向かっていますねトマトの、収穫は2個しか^^;あの1個を何時食べるか?あは食欲の秋ですが、秋でなくても年中甘い物が好きだから・・・・・食べて、昼寝をしていたら、怖い体形になりますね^^;アメリカ朝鮮朝顔初めてですか昨年のこぼれ種があちらこちらで芽を出して、花を咲かせてくれました。真っ白で奇麗な花です^^

  14. こちらも今朝は涼しく、目が覚めると足が冷たく感じました。あの花アメリカ朝鮮朝顔って言うのですか。こちらはもう咲き終わりかけていますが、わりと綺麗な花ですよね。沢山芽が出てくるので、2~3本残して捨てますけどね。トマトももう終わりました。義母が畑で秋の準備にかかりました。何だか雲も高く感じだしたし、風も気持ちよくなりました。秋の虫も見るようになりましたね。

  15. しようちゃんへ^^いつも★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★そろそろ肌がけ布団では寒くなってきたかもね( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪アメリカ朝鮮朝顔って言うのよ昨年のコボレ種があちらこちらで、抜かないでそのままにしていたので奇麗な花だから楽しみですよそちらは、トマトも終わりですか、こちらもそうかもね?畑は秋の準備ってなんだろう?そちらは冬も雪ないですもねそうね、確実に秋へと向かっています^^;早いよねぇ~

  16. お久しぶりで~す^^トマトも もう終わりみたいですね・・・夏が短かった感じです。アサガオ 見事に咲いてますね♪我が家のアサガオは 留守の間に、終わってしまいました・・・

  17. あきなさんへ^^お久しぶり~~トマトは終わり頃なんですね、我家は二個だけ^^;長いお留守でしたか^^;あきなさんの朝顔見たとき凄いなぁ~と思いましたよあれだけの朝顔を咲かせることが出来るといいねぇ~~お庭ならではですね^^コメント:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├♪

  18. 猫パンチさんへ^^いつも ε(*\’-\’)з†.*・゚☆゚・*.†ε(\’-\’*)зありがとう~こちらは今日も24度ぐらいでしたよそちらは、まだまだ30度近いなら暑いですね^^;

  19. こんばんはー(^O^)/秋だねぇ。。。藻岩山、もう紅葉しかかってるの!? 早っ!!日曜日に海商に行ってきたよ~。今年初のイクラ漬けました(^^)v 近所のスーパーではグラム480円だった。(去年よりは安いね)このお店は単価安かった~(^O^)/ 300円台です。

  20. K Chiekoさんへ^^いつも★あ(^ – ^) り(- ^ ) が(   ) と( ^ -) う\(^ 0 ^)/★山はほんの少し色が変わってる所が^^;早いよねぇ~海商、TVCMで見ていますが行ったことないですえぇ、もうイクラ漬けたの、早いね、その値段なら安いねつぶつぶにするの面倒じゃない^^;うちはどうするかなぁ~

  21. こんばんはそう言われると,藻岩山の肌色も 緑色がボケてきたようですね(*^_^*)アメリカ朝鮮朝顔とは 混血種なんですか(*^_^*)???

  22. 暇人さんへ^^いつも ε(*\’-\’)з†.*・゚☆゚・*.†ε(\’-\’*)зありがとう雨が降ると寒いですね山の色合いがくすんできましたよアメリカ朝鮮朝顔は原産地はアメリカのようですどうして、そこの朝鮮も入るのかなぁ?解りません^^;

  23. 猫パンチさんへ^^いつも【あ】*【り】*【が】*【と】´ω`*)ゞ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、なんだか、2つも国の名前がね原産はアメリカですから、朝鮮はいらないのにね?

  24. 今年は天候不順でしたから、ベランダ園芸には辛い夏だったと思いますので、トマトの結実が芳しくないのは仕方がないと思います。今日気象庁から、来週以降の北・東日本の気温が平年より低くなると修正され、農作物に警戒せよとの注意報も出されたので、makoさんの健康共々、ご注意下さい。それでも順調?に育った1コのトマトは、葉の養分を一人占め?出来て、味は良いかも知れないですね。バジルは頂芽を摘むと、脇芽が成長を始めて葉も増えて、こんもりと育つと思います。コボレ種から、こんな素晴らしい花を見せてくれるなんて良いですね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中