ここ数日好天続き、結構暑い日も
今日は風が強い23度らしいが

これも、元気にこぼれ種からあちらこちらで咲いてる^^
昨日は、久しぶりに友達(お母様を亡くして落ち込んでいた彼女)と
ランチやらデパートフラフラ
夕方、17時過ぎに別れた彼女から
19時半ごろ

「ねぇ、makoちゃん、トマトが山のようにあるんだけど、取りにこれない?」
「う、うん、いいの~頂いて~」
「いいよ、いいよ、食べ切れないからたべてぇ~」
「じゃ、夕食終えてから行くねぇ~」ガチャ
我家の夫、腰が軽いので嫌がらず動いてくれる(彼女はそれを知ってる)
20時過ぎ、我家より郊外の彼女の家へ15分かかる(近い?遠い?)
ご主人が退職されて、初めての野菜作り、ネットや本等で調べて独自に
お庭の畑も何度か見てましたが、凄く奇麗に丁寧に作られて
お庭も花を奇麗に咲かせて^^ステキなの
あれだけの苗でトマトや胡瓜、2人の生活では食べきれないほど
私でもこのトマト食べ切れないもの~(下の奥さんにお裾分けだね^^)
元は我家より街よりのマンションに住んでいたのですが(そのときは数分で行ける距離)
何か、やはり一軒屋がいいと思ったのか郊外へ
そこで、今年初めて、花や野菜に挑戦したようです^^
芽が出て花が咲いて、実になり、収穫となると、いっそう楽しくなるのでしようね^^
帰り、彼女の家の周辺を走ってる時
夫が「俺は、この辺に住むのは・・・・・・・・・・・」
私も「街から遠いよねぇ~~、私もいいわ^^;」
夫は腰痛持ちだから一軒屋願望はないから
一軒屋=雪はね(除雪)があるからね
私も雪はねのない生活してるから、それと街へ近い方がいい^^
住宅はそれぞれの好みですからね
住宅地で良い所なのですが、それに彼女は運転できる人だから
さぁ、くま君頂いたもの美味しく料理してねぇ~ 元気が出る赤だなぁ~
有りがたく頂きます~~~
こんにちは(^-^)きれいなお野菜ですね!こういうのを見ると、一軒家っていいですね。庭があって、野菜を育てたりして・・・楽しそう。ウチはマンションなので、ベランダでちょっとだけ、植物を育てています(^_^;)
こんばんわ新鮮な野菜は美味しいでしょ。この間まで毎朝、畑からトマトをちぎっては食卓に並んでいました。何にしても畑からすぐ食べるのは美味しいものです。畑仕事の好きな人はいいわね。マンションか~。 1度住んでみたいですね。都会ね~ 若い頃は、神戸から離れたくなかったですがねぇ~。落ち葉にブツブツ 蚊、百足 蜘蛛にブツブツ いつもあれこれブツブツ言っていますが考えてみると、やっぱりここかな。30代40代50代前半と何とも思わなかった季節を、今すごく、花や季節の虫に感じるようになった。気持ちに余裕が持てるようになったのかも? それとも年か?お互いに住めば都なのでしょうね。
こんばんは自家製 野菜・・いいですね。作る楽しみ 食べる楽しみが 味わえるんでしょうね。でも,作るとなると 大変なんでしょうね(^J^)できることなら スパーで間に合わせたい という気持ちのほうが 大きいですね(>_<)。makoさまのところには 素敵な シェフ君がいるんですね。助かりますね(>_<)
たんぽぽさんへ^^いつも ε(*\’-\’)з†.*・゚☆゚・*.†ε(\’-\’*)зありがとう~一軒屋の良さは庭とかがあることでしようねマンションと一軒家それぞれ長短がね、歳を重ねると一軒屋を処分してマンションって方も多いですしね( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、野菜見せて頂きましたね^^
おはようございまーす(^O^)/トマトたくさんですねー!! おいしそう(^_-)-☆一軒家だと庭を使えるからいいけど、歳とったら雪投げが大変だもんね。。。マンションだと制約ありすぎて、うちなんかベランダにプランターたくさん置けない(>_<)避難ハシゴってのがあるのでね(-_-;) 来週点検にくるわ・・・
美味しそうー 元気が出る赤色だ!声をかけていただいたことが嬉しいし、 いただいて嬉しいし、料理して嬉しいし、思い出して嬉しいよね(^_^)こういう記事を読ませてもらうと、家に閉じこもりがちな自分がバカバカしく思えますもっと楽しい生き方しなくちゃ!って思う仲良くしながらも、それぞれの生き方を尊重されていて、いいお友達☆
わ~・立派なお野菜がいっぱい!トマト、ツヤッツヤですね。カボチャも美味しそうだこと・・(#^.^#) プチトマトでさえボチボチのクマタとは段違いです^^;プランター栽培では、こうはいかないもの・・(-_-;)←プランターのせいにしているかといって、庭を耕してまで野菜をつくるのも面倒だし^^;←結局怠け者いや、その前に庭がそれほど広くなかったわ・・(^^;ゞトホホ・・男の人の方が、やると決めたことに対して拘りが強いのかしらね。札幌の中心部から車で15分くらいの所だったら(速度にもよりますが・・^^;)郊外といっても、不便はなさそうだけど、そちらの雪の事情を考えると一軒家は大変そうですね。きっと旦那様が と~~ってもタフ p( ̄▼ ̄)q なのね。くまシェフ、やる気マンマンのご様子・こちらのクマとは段違いです・・^^;赤いアスター・毎年自然に咲いてくれるんですか?好いなぁ^^
しようちゃんへ^^いつも☆ミ(=^_^=)ノ彡☆°ありがとう~やはり、野菜なども採れ立てを直ぐ食べると美味しいですよねしようちゃんの家では、それがあたり前の事で私なんか全て野菜は買いますから、このように頂くと嬉しい~です^^皆さんそれぞれ、住み慣れた地が1番の場所になっているのかも息子さんも実家に帰ってくるとほっとするのでは、子供頃からの木や花や虫達も我が娘も東京から長い休みには帰札、それは故郷で骨休めの思いが(札幌も都会だけど東京よりはね・・・)私はこの藻岩山が見える場所が安住の地なのかもしれません^^しようちゃんの地は自然がいっぱいですねぇ~
暇人さんへ^^いつも(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー今日は違う友達から枝豆を頂、帰宅して茹でて食べたらやはり、甘くて美味しいですね、自家農園(庭園)で採り立てを食べるのは新鮮さがねあはは、シェフ君料理長はミニトマトそのまま食べさせてました・・・・・・私か^^;
K Chiekoさんへ^^いつもThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanksそそ、一軒家は歳を取って1人になると維持が大変よねだから、片付けてマンションって方が多いけどよく街中のマンションからあの方向へ・・・・・家はベランダが案外広いから、お花を沢山非常の壁には通行妨げないようにしていますからあぁ、避難はしごあるんですか、それじゃね^^;トマトはまだまだ食べきれてません~
クーさんへ^^いつも m(_ _)m アリガトォ~★( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、声をかけてくれるのは嬉しいことです彼女のとこも、ご主人が今年初めて野菜や花をしたので苗とかがどれぐらいで、どのくらい生るのか解らず、トマトの苗も随分あったようなこれは2人では食べきれないと思っていましたよき友達は有りがたいものだとそのような友とは大事にお付き合いして行きたいなとこのトマトの赤はほんと元気でそうな赤だよね^^今日は違う友達に枝豆頂いたの^^嬉しいねぇ~美味しいねぇ~うひ^^
くまたさんへ^^いつもアリガト エヘ♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^_^*)ポッ友達のご主人も退職後の趣味として、何も解らず始めたようです初めての人が南瓜まで作るんだぁ~と感心しました2人の生活だと沢山採れても食べきれないですよね私もあんなに頂いて、暫くありそう~無駄にしないように食べなきゃね^^あ、シェフ君、くまた君いや、くま君ですね^^;ほんとに美味しい何か作ってくれるといいのにねぇ~友達の家、周辺スーパーもあり、住宅街ではありますが私達はちょっと遠く感じます、彼女も運転できるから不便はないでしょうが( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪ご主人も元気だからね^^あぁ、アスターだよねってくまたさんは「きっとこの人この花の名前覚えてないんだわ」って思っていたでしよ^^;そそ、当たりです^^;、毎年見てるのに度忘れ???きっと、くまたさんなら・・・・・・・・・(*^.^*)エヘッこれもこぼれ種から、あちらこちらで、普通の丈でこのように花を10CMの背丈でも小さな花を咲かせてくれてますどこに芽が出ても、抜かないでそのままにしてるからねなんでも咲いてくれれば良いと思うほうなのでね^^;
トマト沢山あるね、おうか北海道は屋根の雪おろしあるねこちらだと一軒家の方がいいけど。
こんばんは。美味しそうなお野菜ばかりですね。無農薬かしらね?・・・最近、野菜作りの方が多くなりましたね。お野菜も、今年は日照不足で東京は、凄く高いですよ。南瓜、トマトみんな美味しそうです。新鮮ですものね。一軒屋は、雪おろしが大変ですよね。朝夕と涼しくなってきました。ご自愛くださいませ。
猫パンチさんへ^^いつも(*- -)(*_ _)ありがとう~トマト、まだまだ残っています^^;そうね、こちらは除雪がありますからね彼女の家は家の前とかロードヒーティングにしているようですがそれもお金かかるようですよ家と言うのは、一軒家が理想でしようけどね、それぞれ好みですね
今回の記事は、makoさんブログの背景も相まって、赤、黄色、緑と、目に優しい配色ですね。尚更美味しそうに見えます。感覚がTVで見たレベルですが(苦笑)、北海道で、車?で15分程なら近い・・・のではないでしょうか?それに雪国では、除雪の問題があるので、単に一軒家を持つのが良いとは限らないと言うことも初めて知りました。こういう部分は実際にお住まいの方からでないと教えて頂けない、貴重なお話です。↓の方の記事にもコメさせて頂きました。
パールさんへ^^いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆そうですね、無農薬だと思います友達も2人の生活ですから食べきれないようですね初めての家庭菜園なのでどれぐらいの苗でどれぐらいの収穫があるかもわからず試行錯誤で庭があるから、野菜作りも出来るのですがね一軒家とマンション、それぞれ好みですよね一軒家に住んでいても、老後はマンションに住み替えの方もやはりこちらは除雪の問題があると思いますパールさんもご自愛くださいね^^
自家栽培でこんなに綺麗な色のトマトができるんだねぇ…ホント美味しそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
頼基さんへ^^いつも(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー↓の記事にも丁寧なコメントを頂き<(_ _*)> アリガトォゴザイマスそうですね、車で15分は近い距離かもしれませんねそうなんですよ、こちらは冬の除雪の問題がありますからね友の家は、家の前はロードヒーティングにしていますが、其れもまたお金かかりますし又、除雪した雪の捨てる場所が、自分の家で確保できてればいいですが少し遠くまで雪を運ばなければならないとかね^^;若いうちはいいですが、高齢になっての除雪問題は大変そうですよだから、高齢と共に一軒家からマンションに住み替えとかね老人が一軒家に住むのは大変だと思います家はそれぞれ好みの問題かとやがては郊外でも一軒家と思う人、直ぐ街へ行けるとこがいいのか我家のように初めから除雪は嫌!と思う人とかどちらも長、短所ありますよね、維持していく上ではそういえば、頼基さんの所で、お花は見せて頂くが野菜って見ませんよね?阿波踊りの次はなにかなぁ?
CHUさんへ^^お久しぶりです~そうなの、今年初めて、野菜類を植えて、このように見事な赤のトマト実は赤いけど、甘みはあまりないかな^^;でも、収穫は色々あって2人では食べきれないほどのようで私にも回ってきました^^コメント【あ】*【り】*【が】*【と】´ω`*)ゞ
賃貸マンションの家主って暴君だろう、ペット禁止とか制約つけたり最近は不況で賃貸物件の契約減ってるので仕方なくペットOKとか入居保証金なくして0円で入居可能の物件も出てきたよ。
猫パンチさんへ^^いつも★あ(^ – ^) り(- ^ ) が( ) と( ^ -) う\(^ 0 ^)/★昔は、分譲もペット禁止とか多かったですがこの頃はペットはきちんと届けてOKのようです我家も分譲マンションですのでペットも自由ですが2人で出かけたりも多いし、世話も大変なのでペットは、よそ様のを見るだけで
美味しそうなトマトっすね・・・・絶対美味いよ・・・・キュウリも形は悪いが絶対美味いと思う・・・もろきゅうで食べたい・・・・
新鮮な野菜の 頂き物はうれしいですね!田舎の生活も 見てるのは いいけど・・・住めば都に なるんだろうけど ネ・・・
コロニーさんへ^^いつもヾ(*^。^*)ノ ♪♪(^-^*)arigatou友達のトマト凄い量なのよきっとコロちゃんオススメの「トマトトン」使ったんじぁない~?( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪、胡瓜でも何でも、曲がったり、いびつだったりが普通なんだよね味に変わりはないんだものそうだね、もろきゅうだね^^
あきなさんへ^^いつもクルクル(・_・)(_・ )( )( ・_)(*°∇^V)☆アリガトウ!はい、頂き物は嬉しいです^^友の所は田舎とは言えませんが^^;郊外^^、田舎と同じ?まぁ、どこでも長く住めば、住めば都^^ですね
頼基さんへ^^いつも:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├♪先ほど気がついたのですが(7日、夜)2つ下の記事にもコメント頂いていたのですね^^;お忙しい頼基さんでしように、それぞれの記事にコメント頂いて恐縮しております^^;トマトは1個だけでしたが、真っ赤になった時、食卓へ^^;;確かに?美味しかったですよ^^;あぁ、バジルもそのようにするといいのですね、なにせ植えっぱなしなので^^;ベランダも春には花を買って植えましたがそれ以外にも勝手に?、朝顔、コスモス、アスター、朝鮮朝顔等がそこいら辺で芽を出し花を咲かせてくれました^^やがては花が咲くと思い抜きもせず、そのまま放置状態で^^;それらも、そろそろ終わりかな2つ↓のお返事をここに書かせて頂きました^^;頼基さんの誠実さ、優しさ、律儀さ、を感ずるコメントでした^^お忙しい中 m(_ _)m アリガトォ~★
分譲で制限するの法律違反じゃ??
こんばんは^^いや~、お腹一杯で来ちゃいました(笑) トマトも食べたよ(*^_^*)キュウリ高いですよね(>_<) 玉ねぎ、なかが痛んでてショックだった(>_<)
猫パンチさんへ^^いつも♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュえ、そうなの?私達はペットを飼う気持ちがなかったけどマンションの規約的なものにペットは駄目と書いていたような今はどこも届け出てOKになってますが法律違反なんて知らないなぁ~?
K Chiekoさんへ^^いつもあ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)お腹いっぱい^^;あのお肉??・胡瓜高いかい、ほうれんそう高いよね、トマトもあるしズッキーニも頂き物あるし、助かります^^秋だねぇ~