今日は5度と暖かそう
昨日も4度と道路を歩いていて雪が融け水溜りの箇所も
暖かい日が続いていますが、春はまだまだでしよ^^;
三寒四温を繰り返して春へ?
そう言えば

しばれていたなぁ~
その娘もすっかり大きくなって(歳が)
私が「プレゼント何がいい?」と聞けば、「甘い物とママの手料理の物」と
あら、私の手料理ってなんだっけ?汁物は送れないし^^;
何時もの小魚の佃煮と牛肉としいたけの佃煮のような
お菓子と家にあるのもを荷造りして


この一年も健やかで楽しく過ごせますように^^
続、エンドウ豆脇目に花が、でも開かずに右側色が薄れてきて
↑のも小さな蕾はついてるけど咲かずに落ちるかな?
昨日(23日)TVで
お雛様を飾る日には、2月4日の立春頃から
遅くてもひな祭りの1週間前には飾りましよう~と
あぁ、そうだよね、一年に1回は飾らなきゃね
(大きい人形はもう問題外)
例年ならとっくにちゃんと飾っているのに、今年はなんだかやる気がなくて
飾らなくていいや!!なんて思っていたが
さぁ、飾ろう!
あらら、毎年仕舞ってるいる場所(手に乗るほどのミニだから場所なんて^^;;)
あれ、ないない、ありそうな所を探してもない
雛タペストリーだけはあるが^^;ミニ雛三対どこ行ったぁ~~?
皆さんは何度か見てご存知?なのでいいね
それで、
下の階の友達の素敵なお雛様を
男の子1人しか居ない家なので
ここ数年で自分用に素敵なお雛様を求められて、右側の物は別物で
センスの良い方なので素敵に組み合わせて、どちらも縮緬かな
う~ん、これもいいですね^^
これもスキ、お雛様の絵葉書を額に入れて飾る^^いいねぇ~
時どき( ^o)_旦~~を頂きに駄弁りに行くのですが
同じマンションの作りで有りながら、なんとセンスの良いこと^^
遊びに行き、我家へ帰ると
ん??なんでこうも違うのかと落ち込む^^;
我家は生活感たっぷり
あちらはモデルルームのように綺麗にしてる感じと言っても
まぁね、それぞれだからと自分を納得させ^^;
出来るだけ、綺麗にすっきり生活をと心がけるように?