三月に入り早四日
今日の気温は四度と三月に入り久しぶりに朝から
二月末には結構、雪融け状態でしたが
三月に入るとシバレもきつかったり、雪降り状態が続きましたが
如月生れの二人の誕生日も終えたし、オリンピックも終わった
三月は何だろう~ひな祭りも何もせず終えたし
年度末だけど私には関係ないし
変わりなく出歩くだけか^^;
今朝、8時台の藻岩山雪の量はどうなんだろう~?
三月といえば
小、中、高、大の学生が居るご家庭は
卒業式や入学準備
はたまた、親元を離れ学生生活、就職等など
あぁ~懐かしいなぁ~
それらを通過して今がある^^
昨日の夕刊の高校入試問題の掲載を見て
「あ、今日は高校の受験日だったんだ」と気づいた
解答を見て一喜一憂していたんだろうなぁ~
高校、大学受験その時は親も子も必死
今は、高校、大学を卒業しても
思い通りの職に就くことは難しく
就職が決まらない状態の子供達が
そんなニュースを見る度に人事ながらなんとも切ない
我家の愚息で言えば大学での就活の経験はなく
(高校時代の友達の親が経営の会社へ、その友達と一緒に就職)
娘は就活では随分東京方面へ飛んでいたようで
最終的には「推薦で受けたとこに受かったら
そこへ行かなきゃならないので」と言うことで、今に至っていますが^^;
二人の子供達の時期もそれなりに就職は大変な時期では有りましたが
今よりは少し良かったのか
まぁ、子供が学生の時は
それはそれで受験の度にハラハラドキドキでしたが
これからこのような経験をして行く親御さんは頑張ってね
子供達もある程度の歳になると
又、違った心配事がね^^;
さて、続えんどう豆ですが(誰も興味ないって!!)
三月二日までこの状態でしたが その後、上の終わった部分をスッパリ切って
下で花が咲いて実が成ってるので 本体その物が6CMほど、実が1C程、奥のも数ミリの実が^^
私的にはとっても楽しめるえんどう豆です^^
じゃ、三月も頑張りましょう~~
そうですね・・3月といえば年度末ですもんね。4月からの行く先の決まっている子だってそれなりに心配や不安はあるだろうし、まして 行き場所が決まらず焦っている子達にすれば終に来てしまった3月!なのでしょうね。新社会人の皆さんが不安よりも期待の多い4月を迎えることを祈るばかりです( ̄人 ̄)それにしても、もうちょっと経済が上向かないことにはねぇ・・(-_-;)ドキュメンタリー「北国の冬に育つエンドウ豆 」健気な姿が見る人の心を打ちますね(T_T)小さかった脇芽が・・まだ小さいけど^^;・・でも立派にひとり立ちして実もつけて・・。この先も、春の空に向かってグングン伸びて行ってね^^ そして、makoと豆の木 ^m^ププ・・
年度末だね北海道、山の写真見ると雪少ないようですね。
くまたさんへ^^毎度★☆。.:*:・"゚★(\’-^v)Thanks(v^-\’)★。.:*:・"☆★そうですね、行き先が決まっている子もね不安と期待が入り混じっているかな今の時代、不況の煽りで高校や大学の進学も間々成らないという話も聞きますし又、卒業しても仕事が決まらないのもね・・・・・・・若い人達が希望の持てる社会であって欲しいよねそそ、経済の上向き・・・・・・・なって欲しいネェ~(〃^∇^)o_彡☆あははははっmakoと豆の木^^;小さすぎて登れない~~~なんかこんな小さいのに花が咲いて一応実が成るってのが信じられない~数ミリのが小さくて可愛いの^^面白い枯れるまで楽しめる^^;当たり前ですが
ポポちゃんへ^^毎度\(∇ ̄\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/ ̄∇)/そう三月は年度末ですね、卒業式とかね私も山の雪は少ないように見えますが、どうなんだろ市内の積雪何センチやら?
大阪雨だけど暖かいよ、3月3日は誕生日だった。
makoさんは、いろいろなことを経験してきたのですね。私の息子は、来月から大学生です。ちゃんと卒業できるといいけれど・・・(+_+)
ポポちゃんへ^^いつもありがとう♪(#^ー゚)v3日誕生日でしたねそちらは春爛漫かしら?いいですねぇ~^^
たんぽぽさんへ^^いつもA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪いえ、私だけでなく子育てを一応終えた方は皆さん通って来た道我家なんか子供達に関しては案外、紆余曲折なくきたような気がしますそうですね、息子さん大学生ですね希望に胸膨らませているのでは大丈夫ですよ^^4年間頑張るでしよ^^お母さんも頑張ってね^^
こんばんは3月になりましたね!(^^)! といっても,こちらは 特に変わったことはないんですが!(^^)!ネ。受験生は 大変な季節のようですが,そちらの エンドウも頑張っているんですね。暇人も 頑張らなくちゃ??!(^^)!
こんばんは。藻岩山まだ雪が残っていますね。札幌は、まだ寒いですね。東京は、今日は暖かな日となりました。明日から、また雨模様です。今の学生さんは、就職難で気の毒になります。親御さん達も大変ですよね。さやえんど豆まだまだ大丈夫ですよ。
暇人さんへ^^いつも☆ミ(=^_^=)ノ彡☆°ありがとう~受験生は発表にドキドキハラハラの時期卒業もあるし、親も大変ですよねあは、えんどう豆頑張っています^^;
パールさんへ^^いつも ε(*\’-\’)з†.*・゚☆゚・*.†ε(\’-\’*)зありがとう~山はまだまだ雪があります今朝は新雪がふわりと綺麗でしたね雨になるのですか今の就職氷河期ってなんとも可愛そうな希望を持って社会に出たいと思っても・・・・・親も子も大変ですねえんどう豆楽しんでいます^^
えんどう豆さん頑張ってますね。こちらも気温が上がったり下がったり変化が激しいです。今日は冷たい雨が降ってるし、もしかして雪になるような予報が出てます。それでも季節は春に向かってますね。 今年は どこの桜を見に行こうかなあ~なんて思うこの頃です。子どもが居ないと年中行事も関係なく過ぎてしまって・・・受験生の親御さんは気がかりな季節ですね。
ポプラ並木、きれいですね(*^_^*)
きら星さんへ^^いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^こちらは3月に入り、柔らかな雪が降る日が多くなってます?春の雪ですから直ぐ融けるのですが・・・・・・ホント卒業、入学とかね,関係なくなりました二ユースとして学校卒業しても職に就けないというのがなんとも切なく思えます、若い人たちに希望の持てる社会であって欲しいと思いますがえんどう豆ソロソロ終焉かな^;
たんぽぽさんへ^^いつもThanks(v^-^v)♪この所雪の日が多いです、今も雪降り柔らか雪が木々にフンワリ、そんな光景は墨絵のようでもあり大好きな風景であの辺はポプラ並木とプラタナスの並木が続きます^^
春爛漫・・雨あかりだよ3日連続雨降ってるよ、
ポポちゃんへ^^毎度:,。★\(^-^ )♪おおきにぃ♪( ^-^)/★,。・:・゜春爛漫ですかぁ~いいですねぇこちらは今日も1日雪でした春の雪だから直ぐ融けるような雪ですがやはり雪はもういいかも^^;
今日は晴れてたけど、明日雨らしい、奈良の平城京行こうと思ってたのに。
ポポちゃんへ^^いつも m(_ _)m アリガトォ~★雨でしたか^^こちらは晴れでしたが時には雪がチラついて奈良の平城京、いいですね、その内見せて頂けるのを楽しみに
こんにちはー(^O^)/今朝の寒さ(-4.9℃だった)でカレンダーを2月に戻したくなりました(笑)来週は小学校での卒業式があるので、近所を歩いてると体育館から歌の練習が聴こえてきます♪早いもんだわ、、、娘の卒業から一年たったのね。泣いたっけな~(^_^;)今日も厚着して学校に行ってきます。(ついでに息子の給食覗いてくるよ)
K Chiekoさんへ^^いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆一年って早いよねぇ~娘さん直ぐ受験が来るよ^^;まだ学校の役員だもね、らすとスパートだね^^