今朝は雪がうっすら積もって、夜中に少し降ったのね
午前中も時おり雪がチラついて、でも概ね晴れ、6度です~
先日、炊飯器のタイマーが壊れたのでお釜を買いに電機店へ
先ず、お釜を買い終えて
「ついでだから冷蔵庫見ていこうよ~」ってな訳で
見たら欲しくなるのが世の常??
これと言って不具合があった訳ではないが、年数が年数だし
冷蔵庫担当のお姉さんに「もう25年ぐらいは使っているはずなんですよ~」言いましたら
「え、今までのお客さまで、その年数は最高です、買い換えると絶対電気料金なども違いますよ」って
「そ、そうですか、そうよねぇ~」
使った年数を考えると、買い替えに値する年数だもんね
お疲れさん~~
この冷蔵庫を引っ張りだして、張り紙を見れるようになったので見ると
あら、S、58年7月18日に購入してました
西岡に住んでいた頃買ったんだぁ~
27年にもなるんだねぇ~二人の子供も小さかった^^;
容量が275ぐらいですか、いやぁ~長持ちしました
ホントは、壊れて駄目になるまで使った方が良かったかな?なんてチョッピリ思う
容量470だって、古い方とそれ程大きさ変わらないが
ECO NAVIとか付いていて省エネ度アップ
果たして電気料金どれだけ違うかなぁ?
と、耐久年数はどれぐらいか・・・・・・・・・これは謎?
見事な冷蔵庫ですね、10万円以上しそう、大家族用ですね。
ポポちゃんへ^^いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^これ、それ程大きくないですよって一般的な感じ?今は3人家族ですので馬鹿でかいのは(容量が大きいのはもっとある)要らなくてまぁ、それでも、まぁまぁの大きさかと値段もそれなりでも、27年前に買ったのが結構な値段していたのね
冷蔵庫、頑張りましたね(^-^)新しい冷蔵庫・・・いいな~電気料金のことは、よくわかりません・・・(^_^;)あ・・・そうそう・・・私のブログの写真、「八重紅枝垂桜」というそうです☆
たんぽぽさんへ^^いつも ε(*\’-\’)з†.*・゚☆゚・*.†ε(\’-\’*)зありがとう~ねぇ、27年って凄いですよねぇ~1歳だった娘が・・・・・・・・電気料金がどれだけ違うか、でも今までもそれ程感じてなかったからあら、桜、(。・・。)(。. .。)ウンやはり枝垂れ桜だったのねThanks(v^-^v)♪
トップレディって冷蔵庫の商品名かな?
確かに難しい問題ですね・・・電気代は節約したいですけど 商品はなかなか安く買えないですね それとも 本体は本当に長持ちできるかしら・・・・・・?!
お早うございます。すっかりご無沙汰していました。もう4月に入ってしまいましたね。桜の季節にもなり東京も満開を迎えました。とっても綺麗ですよ。今日も花冷えで肌寒いです。電気製品・・・凄いですね。25年も使っていらっしゃるとの事・・・我が家は、2台も買い変えましたよ。きっと安物を買っているからでしょうね。(笑)私は、安物買いの銭うしないでしょうね。今度の冷蔵庫は、何年位お使いになられるでしょうか・・・楽しみにしています。
ポポちゃんへ^^毎度 m(_ _)m アリガトォ~★あの紙は古い冷蔵庫の物です冷蔵庫横に貼ってあって、買った日にちや料金など書いてありました^^;古い冷蔵庫の名前だったのかしらね?
Catherine ゚・。♥ さんがへ^^お久しぶり~コメント人(–*)謝謝(-人-)謝謝(*–)人そそ、新しい方が省エネ対応ですがだからと言って壊れていないのに買い換えるのはね・・・・・・でも、我家のは年数が年数だから買い換えてもね^^;結構大きな金額掛かりますからね、買い替えはさぁ、新冷蔵庫は何年もつでしようか~?
こんにちは。我が家の 家電製品も古いですよ!(^^)!。売り場を見て回ると 怪我をしそうですので 避けていますがね。「電気代が安くなりますよ」と言われると 欲しくなりますよね!(^^)!。スーパーは すぐ近くですし,老夫婦2人では 大きなものは 必要ないのかもしれませんが,大きいと 息子夫婦が 帰省した時は助かるんですが,我慢していますよ!(^^)!。きょうは 暖かかったですね!(^^)!
さすがに27年は凄いですね。思い出のつまった冷蔵庫子で、冷凍保存したいくらいでは?でも電気料金はかなり違うと思いますね。
パールさんへ^^いつも【あ】*【り】*【が】*【と】´ω`*)ゞ東京は桜満開のようですねTVなどで見ています^^よ、花冷えですか^^;体調崩しませんように^^冷蔵庫凄いでしよ、27年も使ったのね家電とかって当たり外れがあるから我家は案外当たりが良い方なのかもけして高い物は買っていませんから、買えないですし^^;さぁ、今度のはどれぐらい持つでしようね?
暇人さんへ^^いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^暇人さん家の家電も長持ちですか^^>売り場を見て回ると 怪我をしそうですので(〃^∇^)o_彡☆あははははっ、解る、わかる新しいものに目が行かないで、壊れて使えなくなるまで使うのがエコですしねスーパーが近いと良いですよねそそ、二人の生活だとそれ程大きいのは要らないですよね息子さんがいらした時はね^^(。・・。)(。. .。)ウン我家は昔から1週間に1回の買い物ですし息子も居ますから、まぁまぁのを、外観的には古いのと少ししか変わらないのに容量は随分違いますね^^;暖かい春らしい陽気が続くといいですねぇ~
SKニコラスさんへ^^コメント ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡ありがとう(ノ゜▽゜)ノ☆彡♪ねぇ、27年って凄いですよね、私達もびっくり?そそ、小さかった子供すっかり大きくなって~思い出あり過ぎかもしれません^^;電気料金、びっくりするほど違うと良いんですけどね今ままでも、それ程かかっていると思っていなかったのですが^^;
こんにちは~。新しい冷蔵庫購入おめでとうございます^^前の冷蔵庫は働き者でしたね。27年間も頑張ったんだもんねぇ@@;偉かったよねぇ・・。少し前のデザインも、今となっては昭和レトロな感じでお洒落な感じがしますね。今度の冷蔵庫も、丈夫で長持ち省電力の良いコでありますように(* ̄人 ̄*)祈お釜も新しくなったんですね^^ あ、元々はそちらがメインだったのかぁ・・^^;ウンウン(*゜゜)(。。*)見れば欲しくなる・・確かにそうですね。makoさんちの新しいのを見たら、じわじわっと欲しくなってきたし・・(*゜゜*) ヾ(-_-メ)ダメダメッ!
くまたさんへ^^いつも:,。★\(^-^ )♪おおきにぃ♪( ^-^)/★,。・:・゜あは、おめでたい^^;; m(_ _)m アリガトォ~★ほんとに27年かも使ったのよねぇ~後3年いけたかもね?30年^^;そそ。ホントはお釜を買いに、お釜もタイマーだけが壊れて炊くことは出来たけどタイマーも毎日使う訳ではないが、やはり朝はタイマーでないと早起きでき無いので^^;お釜も高いのはあるよねぇ、我家は安いのだけど^^;そのついでに冷蔵庫見たのよねぇ~もう25年以上使っているという頭があるので替え時、替え時の気持ちがあったんでしようね前のよりはだいぶ容量が多いですが、あまり溜め込まないと思っていますが・・・・電気料とこの冷蔵庫の耐久年数はいかに?
さきんこさんへ^^お久しぶり~コメントThanks(v^-^v)♪27年凄いでしよ^^;あ、これのみどりっぽいに色ありましたね、懐かしい^^;大切に使ったという訳でもないですがきっと当たりが良かったのね^^ホントは壊れるまで使えばよかったかな?なんて
購入日に金額書くの?
ポポちゃんへ^^いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆あは、我家は夫が何でも購入日と金額を書いておくのが好きなようで今はレシートにキチンとかいてあるけどねあのように書いて置くと、その当時の金額が解ったり使用年数も解るしね^^;まぁ、今は保証書などに書き込んでいますがね^^;