花便り^^

 
 
今日は27度と暑い感じ
 
今日までだったが、明日から
 
火曜日お茶会( ^o)_旦~~はのようです^^;
 
 
今週も何かと忙しく、毎日のお出かけに加えて
 
歯医者通い、友達と講演を聴き行ったり等がプラスされ^^;
 
元気に出歩けるのは何より、何より?
 
 
鎌倉の紫陽花
 
今日、娘からのメールで
 
「鎌倉に来ています、紫陽花が見頃できれいです」と
 
(。・・。)(。. .。)ウンきれいね~
 
思い起こせば、もう5年も前になるのか
 
東京へ行った時、鎌倉も観光
 
娘と二人で色々と歩き、丁度、紫陽花の頃だったので
 
長谷寺の紫陽花の素晴らしかったのを思い出した
 
 
鹿児島の花
 
18日(金曜日)鹿児島の友達より
 
大雨の中「藤の花を見かけたので送ります」と
 
え、これ藤の花じゃないと思うけど?
(男の方だから、花の名前は、花好きの私でも一般的な花の名しか^^;)
 
それにしても、なんか凄い、珍しい感じのお花ですね^^
 
私も名前は解らないが、藤の花ではないですよね^^;
 
いつも☆;:;☆;:;☆“ありがとう”☆;:;☆;:;☆ Kさん^^
 
 
白い蒲公英咲きました^^
 
葉は、野に咲く蒲公英と同じですが
 
花はこのような感じの花ってありますよね
 
マーガレット系のピンクのようなので花の感じが似てるのが
 
でも、白だから綺麗^^
 
 
冬の間、台所の棚に置いてあった鉢(元はバジルの鉢)
 
3月ぐらいか朝顔の芽がイジケタように小さかったけど
 
暖かさと共にベランダに出して置いたら
 
19日一個、今日はこれが2個目の花
 
こんな些細な事でも咲いてくれると嬉しいです^^
 
 
今日、気がつきました
 
背の低いトマトに小さな実が^^;一個ですが、もう1鉢のも一個
 
それぞれ一個づつ実が成っているのを見かけました^^
 
このトマトは花がびっちりなので、さぞや実も・・・・・・・・・
 
息子トマトは花も4~5輪ほど^^;
 
頑張れ~~息子トマト?
 
 
さぁ、今週も頑張りましょう~ね
 
みなさんo(*^ー ^*)oにこっ♪
 
 
 
 
 
 
 
広告

2週間ぶり^^;

 
 
この所、夏日的陽気の札幌ですが
 
今日も24度、いい天気でした
 
 
2週間近く更新せず^^;
 
よさこいそーらん祭りも終え、札幌祭りも16日に終わります
 
 
 
 
藻岩山も緑が深く濃くなりました、初夏です
 
 
その間MSNの様子が変わり
 
無事投稿出来るのかと恐る恐る?
 
 
今日は久しぶりの八剣山でのお茶のお稽古
 
22日のお茶会に向けて、今回は水屋担当
 
まだ、夏物着物出していなし、半襟とか付けたり・・・・・面倒^^;
 
 
 
 
我家のベランダ、全景をお見せしょうと思いながらも
 
いやいや、うっそうとしすぎてる^^;
 
大まかにお見せする方が(お見せするほどの物もないが)
 
 
白いタンポポと言う物を買ってみたのですが
 
この中心が暖かさとともににょき、にょき伸びまして
 
普通のタンポポの白をイメージしていたら感じが違います^^;
 
蕾が下を向いていて、咲く頃に上を向くのかな?
 
どんな花なんだろう?
 
 
 
上が息子からのトマト、少ししっかりしてきて花も咲いてますが
 
下の2鉢は5月の母の日以前に買った物
 
その時から花は付いていたもの、寒さ続きで
 
実になっていないような、新たに新しい花もたくさん
 
タイプ的に息子からのとは違い、ズングリムックリタイプ
 
果たして実が付くのでしょうか?
 
 
名前は謎?
 
MSNが変わって初めて更新しましたが
 
写真の追加が大変なのかと思いましたが
 
アップに時間がかかるだけで、これと言って何も
 
 
 
 
 
 

ライラックの花

 
 
今日の予報晴れ&曇りで21度のはずが
 
今日はサークルで花見?ライラックのある公園へ
 
昨日までが続いていたのに
 
なんだか今日は怪しげ^^;
 
このサークルの代表が雨女とやらで
 
前回の桜の花見も雨で近場の大通りになった^^
 
まぁ、なんか曇天だけど雨じゃないからいいか^^;
 
  
自宅近くのバス停前のある医院の牡丹ですよね
 
艶やかに咲いていました^^
 
今日のお出かけは、バスに乗って、地下鉄に乗って又バスに乗り現地へ
 
ここは市内白石区↑の川下公園
 
園内には、世界のライラック200種、1,700本が植えられています
 
数年前に夫と出かけた時には、丁度満開の時で見事でしたが
 
(見た事ある方いるでしよ)
 
今回は見ごろは、もう少し後かも蕾みが多かったです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
う~^んどの花見ても綺麗で可愛いくてお菓子みたい~
 
これが、全てが満開なら圧巻ですが
 
まだまだ蕾が多かったです
 
 
やはり雨女?
 
途中パラパラ雨が昨日まであんなに天気良かったのに~
 
帰りのバスに乗ってると晴れになってきたが^^;
 
 
たくさんのライラックの花
 
フォトコーナーの方に載せました
 
みんなそれぞれ微妙に違うお顔の花たちです