頂きもの^^;

 
  今日から7月です、半年は終えちゃったのねぇ~~^^;
 
  今日は気温25度らしい、これから数日、蝦夷梅雨のような日が続きそう^^;
 
  6月末には全国初の猛暑日が北海道で、数日猛暑、酷暑?が続いていたが
 
  6月の北海道でこんな暑さがあるなんてなんかおかしい~~?
 
  ベランダの白蒲公英&ロベリアで
                        涼しげに活けて見ましたが^^;(投げ込んだだけか)
 
  頂き物のひとつ
 
  
  手話サークル仲間から頂いた千葉のスイカ
 
  昨年の夏、電話にて「そちら方面に車で通るから、ちょっと立ち話いい」と
 
  で、夕張メロン頂いた?
 
  その時も彼女に「なんでこんなの私が頂くの、頂く謂れがないですよ~~!」と言いながら
 
    サークル内で特に仲が良 い訳でもなく、友達と言うより仲間って感じの存在なのに
 
  まさか今年も・・・・・と思っていたら
 
  月曜の夕方電話で「居るかい~」
 
  いやいや、今年はスイカかい!
 
  今回も「なんでさぁ~頂く謂れがないしょ!!」と言っても
 
  「謂れも何も、makoさんに持って行こう思っただけだから、気にしないで」って^^;
 
  家が近い訳でもないし(車で直なら10分ぐらい?)
 
  はぁ、有り難く頂きますけど^^(私より一回りぐらい上の方ですが)
 
  人徳でしようか???(自分で言ってりゃ世話ないが^^;;;;)
 
  彼女が私に手話を聞くと言うことあまりないのに(返って私以外の人に聞いてるのに、表現方法をどうするか)
 
  今年、お初の西瓜美味しく頂きました^^
 
  着物を沢山
 
     
 
     
 
 
  娘が小学生の時に仲良くなった友達ですから、もう長いお付き合い
 
  着物処分したいから「makoさん着れるのがあったら着てよ」と言うことで
 
  昨日30日着物を着て彼女の家へシャナリ、シャナリと出かけました?
 
  久しぶりに駄弁って、ご馳走になり^^
 
  私にと用意して頂いた着物~~う~^ん若い、赤い
 
  帯を地味にすればなんとか着れるかも「持って行って、使って、使って」と
 
  彼女、昔お琴の先生をしていたので、着物は沢山お持ちだったとか
 
  だいぶ処分したらしいが、仕付けのあるものや綺麗なものは処分できずに
 
  ソウなのよねぇ~勿体ないよねぇ~
 
  白っぽいのは単衣で縮緬のような感じで、仕付けのまま
 
  う~~んこれらはどれも私にも若いかも、着る勇気は・・・・・
 
  でも、誰か着れる人がいたらあげて構わないからとも言ってくれたし
 
  
 
  この着物は、この写りよりグレーが濃いのでこれなら私でもOKかな
 
  帯も白の夏帯はう~~ん^^;1度は締めて見たいかな、素敵なんだけどね
 
  他も見せて頂いたが、やはり赤い、若いのが多い
 
  彼女は息子しか居ないし、お嫁さんにはサイズが合わないらしいから
 
  何でもいいから着れるなら着て欲しいと言うことで
 
  沢山頂いて帰宅しました^^
 
  
 
 
  
広告

頂きもの^^;」への22件のフィードバック

  1. こんばんは夕張メロンの時季になりましたが まだ お高いですね!(^^)! 息子には送ったのですが,私どもの お口には なかなか入りません(-"-)スイカもいいですね・・まだ 道外ものばかりですけどね!(^^)!最近は 着物姿の女性を見かける機会は 少なくなりましたね。とは いううものの,山の中とか 林の中ばかり 歩いていますから,それで,見かけたら 大変ですがね!(^^)!着物を いろいろ いただいてこられたんですね。我が家に 着物が あったかな??!(^^)!

  2. ポポちゃんへ^^いつも☆ミ(=^_^=)ノ彡☆°ありがとう~そそ、ラグビーボールのような西瓜でした千葉の木更津産だったかな美味しかったですよ^^

  3. 暇人さんへ^^いつも ε(*\’-\’)з†.*・゚☆゚・*.†ε(\’-\’*)зありがとう~はい、夕張メロンを自分で買って食べる事はないですが我家の口に合うのは手ごろなメロンの方ですから(夕張メロンの味それ程好きでも・・・・・・ないかも?)西瓜初物美味しく頂きました^^o(*^▽^*)oあはっ♪は、山や林の中で着物は居ないかもね^^;街中では結構見かけます、自分が着るので着物の方を見ると目が行くのかも知れません^^着物もね着ない者にとっては、無用の長物なんですよね特に若い頃の着物は処分に困るんですよ、捨てるのは勿体ないリサイクルショップなんて二束三文以下ですし着れる人が居たら,着てくれると嬉しいのです大切だった着物も生きますしね頂いた着物私には赤いのでお茶仲間の40代の方に回そうかと^^;奥様箪笥の奥にきっといい着物が眠っているはずですよ?

  4. しまやんさんへ^^いつもヾ(*^。^*)ノ ♪♪(^-^*)arigatou西瓜楕円で中程度の大きさです美味しかったですよ^^ありがたいですよね、訳もなく頂けるって?はい、着物は夏は絽とか紗で透ける素材の着物だから帯も夏帯でないとねしまやんさんとこまだコメント書けないですね

  5. スイカ、おいしそう!おもしろい形ですね。着物、素敵ですね。私、ほとんど着たことがないんですよ。持ってないし・・・成人式は出ませんでしたから・・・(^_^;)

  6. こんにちは。今年も後半が始まりましたね^^;・・何だかね~・・。タンポポとロべリアのアレンジメント、すっごく綺麗ですよ~(*^_^*)色合いもピッタリだし、枝垂れた感じも素敵っ^^スイカにお着物、何やら良い物がザックザクですね^m^人徳でしようか???> はい人徳です !(^^)!美味しく食べて、カッコよく着こなせば、さらに人徳が高まる事でしょう(*゜゜)(。。*)ウンウン着物は全然着ない私ですが、でも夏の白帯なんて、グッときますね~。

  7. ポポちゃんへ^^いつも\(∇ ̄\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/ ̄∇)/そそ、黄色い実の西瓜ありますね食べた事有りますが、味は赤いのと変わりないですよ

  8. たんぽぽさんへ^^いつもクルクル(・_・)(_・ )(  )( ・_)(*°∇^V)☆アリガトウ!(。・・。)(。. .。)ウン、楕円の西瓜でした、美味しく頂きました^^たんぽぽさんは着物着たことないですか娘も成人式と大学の卒業式に振りそでは2回着ただけです^^;作って勿体無いですね^^;私もお茶をしていなければ着物を着ることもなかったですよ

  9. くまたさんへ^^毎度:,。★\(^-^ )♪おおきにぃ♪( ^-^)/★,。・:・゜あら、私の投げやり活け方お褒めに預かり m(_ _)m アリガトォ~★お世辞と解っていても・・・・・・・・・ロベリア色違いで3種買ったはずが、咲いたら同じ色が2鉢になってこの色が結構伸びて鉢から枝垂れロベリア??のように伸びています人徳ねぇ==ないと思うけど人畜無害だとは思うけどね?・・・・・・・そうでもないだろうか?折角頂いた着物ですが、やはり私にも若すぎて^^;お茶仲間の若い人(40代だけど)に回そうかと、白い帯は素敵だから何とか締めます^^;あの白地に赤っぽいのはもう少し地味な色だったまだまだ使えるのにね^^;もう一つの赤っぽい地の帯は写真より落ち着いた色なんでなんとかこれも締めたいなと着物ねぇ~着物もお茶をしていなければ着ることもなかったんですよね

  10. こんにちは。お花タンポポ・ロベリアの涼しげな感じが素敵です。スイカ千葉産有名ですね。美味しそうです。着物は、余り着る事が少なくなりましたね。結婚式には留袖とか着ますが・・・今では、タンスの00しになっています。(笑)makoさんお似合いのご様子、どんどん着て歩いてくださいね。

  11. 北海道でも暑い日が続いてるようね(ーー;)白蒲公英&ロベリア なんとも涼しげでステキ!着物・・・私も若い頃のが衣装ケースに眠ってます。makoさんのようにお稽古もしてないし、それこそ若過ぎて もう 着れないわね。着物姿には憧れますこれからも着続けてくださいね(。・_・。)ノ

  12. パールさんへ^^いつもA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪白とブルー系の組み合わせって涼しげですね^^へぇ、千葉って西瓜有名なんですか^^美味しく頂きましたが^^そうですね、着物は箪笥の〇〇〇ですね私もそうでした、お茶のお陰で親が作ってくれた着物を使う事ができてでも、この煎茶的な私達のお茶は紋付とか訪問着や付けさげ等礼装的な着物より普段着的なものの方が合うようです?自分の趣味に合った普段着的な着物を買って見たい気がしますがお値段が・・・・・・・・・・・・無理あるものを適当に着まわして着物は、似合う体形のようです^^;、でも背がもう少し欲しかった^^;次のお稽古に早速、白い帯を使わせて頂きます^^;(未使用)キット高い帯じゃないのかなぁ~どんどん?着るよう頑張ります^^;

  13. たんぽぽさんへ^^いつもありがとう♪(#^ー゚)vあら、七五三の時だけですかたんぽぽさんなら髪をアップにして浴衣でも似合いそうよ^^月島の方なんでしよ(月島って日本的で着物が合うイメージ^^;)浴衣から始めてください?

  14. きら星さんへ^^いつも★あ(^ – ^) り(- ^ ) が(   ) と( ^ -) う\(^ 0 ^)/★はい、暑いですね、土日と旭川へ出かけていたのですが旭川は札幌以上に暑いとこですから、暑かった~~~お花も白にブル系は涼しげですねベランダの花を小さな花瓶にアレンジして部屋のあちらこちらに夏の間は切花買わずにベランダの花で間に合わせています^^そうでしよ、着物ねぇ~勿体ないのよねぇ~きら星さんはスタイルいいんですからお似合いかとコンサートとか演劇観賞、美術鑑賞の時に私もそのような場所で着物の方見かけると、素敵^^と思います私も赤系が入ってるのはもう・・・・・・・・・落ち着いた色合いがいいなと思いますなんとか着ようと思っています^^

  15. 値段高かったから小さい時買ってもらえなかった、大きくなり自分で買おうと思ったら見かけなくなった。

  16. ポポちゃんへ^^いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^そうですか、黄色って少ないかもね^^

  17. たんぽぽさんへ^^いつも(*- -)(*_ _)ありがとう~(。・・。)(。. .。)ウン、浴衣是非着てみたら、今は色んな浴衣あるよ~(。・・。)(。. .。)ウン黄色いすいかね、たまにみかけますね^^

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中