昨日(25日)友達と二人で日帰りバス旅行に
前日24日は雨で25日も雨だと覚悟していたら
あらら、予報外れました、晴れで暑い1日でした^^
今回は、富良野、北竜、秩父別、上富良野、美瑛の青い池
私には二人のバス旅行をする友達が居て
1人とは、もう10年前ぐらいバス旅行してるので道内各地色々行った
今回の友はバス旅行行き始めてそれでも5年ぐらいになるかもしれない
大体、それぞれの友と一年に1回か2回の時も
だから、コースの中に同じようなのが入っているので、何度も同じ様な所を観光していることも
今回は、北竜町=ひまわり、まだ半分ぐらいしか咲いていないかな
北竜町の向日葵
秩父別(ちっぷべつ)のバラ園
小高い所にバラが300株3,000本
見下ろすと長閑な田園風景が
上富良野フラワーランド
さ、私が観たかったのはここです
美瑛の青い池、昨年TVニュースで見て「へぇ、そんな所があるんだぁ~」と
今年はどこの旅行会社もこの青い池がコースに入っている
≪地元美瑛の人もどこにあるのかわからない人が多い場所です。
しかしテレビやネットの書き込みなどで脚光を浴びメジャーになりつつある場所です≫
前日にTVでの放映が有ったとかで、マイカーがいっぱい
この青い池
治水工事のために川を堰き止めたら、偶然にこんな色になったのだとか…。
この色は、上流にある白金温泉の成分が川の水に溶け込んでいるためと推測されます(銅イオンやコバルトイオン等)。
この色は、上流にある白金温泉の成分が川の水に溶け込んでいるためと推測されます(銅イオンやコバルトイオン等)。
神秘的な色合いでした
ここが堰き止められたとこ?美瑛川もブルーでブルーリヴァー
ラストは富良野・富田ファーム
ラベンダーは花が茶色っぽくなったり、もう刈り取られたのやらで
綺麗な紫はなく、これから咲くものも有りましたが、
あまり綺麗じゃなかったかも^^;
黄色い花の後方はラベンダーですが
花の上部が茶色っぽくなってきてるのであの綺麗な紫には見えませんでした
観光客がいっぱいでした^^
何よりも晴れたのがよかった、前日のツァーは土砂降りの中での観光だったようで
(添乗員さんが同じコースを前日もだったとかで)
今回の目玉は「青い池」でした
他は何度も見ているところでしたから
他の写真はフォトコーナーの方に^^
富良野って?北の国からで有名になったとこだろう?壮大なとこだな、ラベンダー畑綺麗だね
こんばんは。青い池は、私のように美瑛へ通い続けるものとしては秘境だったのですが、残念ながら観光客ばかりになってしまいました。ここは早朝に行かないと。ただしクマやハチの危険があるので気をつけないといけません。
ポコちゃんへ^^いつも★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^そそ、北の国からで有名になりましたね富良野はそして富田ファームのラベンダーも有名広いですよ~雄大です、ラベンダーの色は綺麗ではなかったですが
しまやんさんへ^^いつもA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪え、しまやんさんは何度も美瑛にいらしてるの?昨年ぐらいから話題になった場所のようですねやはりTVや新聞などで紹介されて人気になってきてるようですね今は、トイレもなく道も砂利道、その内トイレも出来て道路もアスファルトになるでしよう~と添乗員さんが言ってました、綺麗でしたね
どこまでもどこまでも続くmakoさん色のヒマワリ、圧巻ですね~!一体どれだけあるんでしょ@@;そして、エメラルドグリーンの池に映る立ち枯れた木々、青い空と白い雲・・神秘的です~^^女神様とかが居そうな感じですね。それから青い池の「アッシー」とか・・(゜-゜*) (ーー;)うんうん^^やっぱり北海道と言えばラベンダー畑ですね~^^あ、もう終わりかけ?^^; そうね、もうじき8月だもんね。でも、雄大さと気持ち良さそうな空気感は充分伝わってきましたよ。涼しそうなお写真ありがとうございました<(_ _)>こちらは今日も暑いです~
こんにちはバスツアーは 素敵なところを回ってくれるんですね。これなら 道不案内で すぐ迷子になる暇人向きのようですね!(^^)!アルバムをじっくり 拝見しましたが,みんな 素敵に撮れていますね。北竜の ヒマワリ畑には 一度 行ったきりです。老けこまないうちに もう一度 挑戦してみます!(^^)!
くまたさんへ^^いつもあ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.(=^・^=) ニコッ。そそ、ここは何度かお見せしてるのですが、広大ですねここは何度か見てますがいつも暑い日です、雨よりはずっといいのですが全部をみて歩くのは嫌になるので(暑さの中)三分の一ぐらい見たかしら?これからの向日葵も半分以上かな青い池は初めてでしたから、綺麗で、古木、枯木、がなんか~風情というかこの青さをいっそう引き立てていたような?アッシーですか?いえいえ出るならきっとくまたさんですよ?・・・・・熊じゃないかな会いたくないけどね、これから観光地化されますね^^;はい、ラベンダーは綺麗じゃなかったですね暑いそちら少し“涼”を感じて頂けたのなら幸いです^^
暇人さんへ^^いつも\(∇ ̄\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/ ̄∇)/なんか、ぱっとしない天気が続いていますねバスツァーは楽ですね、今回は友達とでしたが夫ともバスツァー時どき、眠くなれば寝れますしね北竜も何度か行ってますが、まだまだ8月でも見ごろでしようね奥様とどうぞ~?
おはようございます。凄い!どの写真もきれいですね(^-^)北海道、また行きたいです。特に、北竜町の向日葵畑と青い池・・・いつか見たいです♪
バス旅行お天気で良かったですね(。・_・。)ノどれも絵になる素敵な写真^(バ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^見てるだけでも癒されるから実際に行ったら感動ですよ~こんな広大な景色めったにみられないですから!ひまわりと夏雲と空の青がいいなあ・・・。初めて見た青い池はきれいだったでしょうねえ今はTVで取り上げると 人が押し寄せるから ちょっとねえ・・・。でも きれいなものを見たいって気持ちは私も同じだけどね(^_-)—☆Wink↓ トマトが色づき始めて楽しみですね!
こんばんは。お友達とのバス旅行・・・ひまわり畑と空模様がまさに夏景色ですね。エメラルド色の水面に映える風景も素敵ですね。ラベンダーのお花は黄色くなり・・・もう終わりなのでしょうか?様々な雄大な景色堪能させて頂きました。有難うございました。
たんぽぽさんへ^^いつも m(_ _)m アリガトォ~★天気がよくて良かったです向日葵畑は広大で見ごろはまだまだこれから青い池は何か神秘的な色合いでした、古木が何か風情を出してるようなどうぞ~~いらしてねo(*^ー ^*)oにこっ♪
きら星さんへ^^いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^そちらにも花などはあるでしょうが広さが違いますか?こちら広いですからね向日葵は夏って感じですよね、なんかここは見ていますがいつも晴れで暑いです^^ついているんですね^^青い池もまた綺麗でした、いまやどこのバス会社も観光コースに入っていますね良くぞ今まで知られなかったものだと、とても綺麗な色でしたこれから観光化されることでしようねそそ、綺麗なものは見てみたいですね^^はい、トマトも数個収穫しましたよ美味しさは普通かな^^;
パールさんへ^^いつも【あ】*【り】*【が】*【と】´ω`*)ゞはい、向日葵は夏そのものの花ですね?青い池は初めて見ましたが、神秘的な色合いでしたねそうね、あの枯れ木があるので池の赴きがいっそう引き立っているようなこれからトイレが出来たり、道路が整備されたりで観光化していく事でしょうねはい、ラベンダーは終わりですね、富田のメインのラベンダーの箇所はもう刈り取られていましたからそちらは暑いのでしょうね、ご自愛ください
日向こ葵のすごい数だね
ポコちゃんへ^^いつもヾ(*^。^*)ノ ♪♪(^-^*)arigatouこれ、向日葵畑のほんの一部ですよ広大です^^