気温はすっかり秋

 
  今日は、娘を千歳まで送りがてら
 
  途中の恵庭エコリン村へ(何度か載せてますが)
 
  3人で小動物やらお花等をみて歩く
 
  
  恵庭から千歳へ向かう途中に虹
 
  娘は16日の夜(自宅にはPM11時半過ぎ着)
 
  17日~2泊3日で大学研究室の合宿に参加
  このように大学の後輩達との関わりも卒業後も毎年続けているような
  聞けばそのような関わりは無いとか・・・・・
  ゼミの先生との関わりが良いので続いているのかな
 
  合宿から帰って(19日)その日は大学の後輩の結婚式へ
  二人とも道内で仕事してる方かなと思えば
  二人とも東京で仕事をしているとか
  娘は深夜過ぎに帰宅か?
 
  
  
  20日、娘の結婚するであろう相手を紹介されて
 
  大学が同じで、仕事も同じシステムエンジニア同士
 
  大学時代からの付き合いかと思いきゃ、大学時代は知らなかったとか
 
  彼は、院卒なので娘とは2年の社会での差が
 
  それと同じ会社じゃなく、娘は〇〇〇、彼は〇〇
 
  へぇ、そんなケースもあるのね(ライバル心とか無いのかなって?)
 
  彼の実家も札幌だし、良かったかも、九州とかだと大変かなって
 
  彼は優しそうな、高校生みたいな?感じの子
 
  あれは娘の方が・・・・・・・
 
  まぁ、二人でキチンと考えてやって行くのでしょうから私達は何も
 
  まだ、結婚式とかは決まっていないですが
 
  二人とも北海道生まれで大学も道内となると
 
  こちらでの友達も多いでしょうし、親戚もね
 
  「仕事関係と道内関係とかなきゃならないかな」とか言ってましたが
 
  これからの話です
 
  21、22日と娘は家でのんびり(寝る?)
 
  私は自分の事で出歩いて、22日は4人で夕食に出かけ
 
  23日、千歳まで送ってヤレヤレ
 
  あれも持たせ、これも持たせ、お赤飯、豚の角煮、手作りイクラ等
 
  バッグに入らないよう~と言いながらもしっかり持って行きました
 
  私も実家からはいつも山のように、もらってきた 車だから^^;
 
  今でも、義母からは山のように頂いて帰ってくる・・私だもんなぁ~^^;
 
  
 あぁ、9月も少なくなってきたね
 
 
 私の大好きな PARK SHIN YANG 載せとこ^^;
 
  
 
 
  
 
  
 
  
広告

小さい秋みぃ~~つけた

 
  今日も 気温26度過ごしやすい日でした
 
  もう1週間終えちゃった^^;
 
  土曜日、マンション内の(自分の入り口に近いとこだけ)
 
  秋を探しに?
 

    

  ナナカマドの木の実はオレンジ色になってきました

 

 クレマチスの花のあと

 

 出かける時いつも見ている背の低い(まだ数年の木かな)どんぐりの木

 どんぐりの実が成ってること初めて気づいた^^;

 

 ベランダのイヌホオズキ(くまたさんに教えて頂く)が赤くなってきました

 マンションの庭には秋の花も風にそよいで

 大きな木々も茂っていますが、秋の深まりと共に色づいていくのでしょう

 

  

   

  土曜日(11日)

  若い聾夫婦(30代後半)に誘われて夕食(居酒屋)をご一緒した

  特に彼女に会うのは久しぶり

  聾者二人の手話を読み取るのは大変

  二人の手話を完璧に読み取る事は、先ず私には、無理^^;

  時どき解らない手話の時は「それ何?」と聞きますが

  まぁ、わからない所があっても流して・・・・解ったような顔をしてる部分も^^;;

  二人も内心「このおばはんどこまで読み取っているのやら?」と思っていたかもね

  私達は、いつも年配ご夫婦の先生に教えて頂いてるから

  若い人との手話の違いが有るようですが(教え方にも)

  できる事ならサークルにも若い聾者で教えて頂きたいが、若い方はお仕事もあるしね

  食べながら2時間余り、いろんなお話を聞くことが出来ました

  ちょっと、指文字で あ・い・し・て・る・と表現してみました

  私は右利きなので本来は右手で表現するのですが

  写真を撮る都合上左手で表現していますので

 

  

     あ        い        し         て       る

                       ×

                     “し”の指文字の向きの間違いに

                                今夜、気づきましたm(._.*)mペコッ

 誰を愛してるって訳でなく?おほっ^^;

 写真に撮りやすい文字だからo(*^ー ^*)oにこっ♪

 あぁ、お二人とお話して落ち込む面もあったけど

 いつもの先生とは違う手話に触れれたことは嬉しかったわ

 

 さぁ、今週は娘が帰札します(16日~23日)

 何かいいことあるかなぁ~?

 今週も頑張ってねみなさん(*^^)v

  

  

  

 

検診

 
 
  今日も27度とあるが、きっともっと暑いと思う
 
  昨日は、連日の暑さから少し反れてでした
      
      連日の暑さからか?
      白だけのお花を買うことはない私ですが、白のお花をチョイス^^
      白だけもいいかも夏は・・・・・・ってもう秋だけど
 
      ついでに
 
      
      私が見た初めてのアメリカ朝鮮朝顔(既に一個めはいつの間にか咲いて終わっていた^^;)
      朝顔もまだまだベランダのあちらこちらで頑張ってるよ~~
 
      またまた、ついで??に
      
       我家」のベランダの謎の花↓
       数年前からあるのですが
      どうして生えたかは謎(きっと鳥の糞か何かから?)
      花はボケてますがなすびの花のようなで小さくて
      花が終わるとこのように青い実が次ぎ黒くなる?赤くなる?
      なんでしようね?我家には他にも2本程謎の木?(小さいけど丈30CMぐらいのが)
 
 
      これも?↓
     
      
      これは日高の妹に貰った花に付いて来たものなのか?
      細い蔓があってなんだろうと思いながらそのままにしていたら
      この頃このような小さな可愛い花が、なんでしようねぇ~
      
      
 
    3日は手話サークル終えて皆でランチして駄弁った後
 
    乳がんの検診で乳腺クリニックへ
 
    結果は何事もなく、又、1年後でいいですよと
 
    検診を待ってる間、思いがけない出会いが?
 
    私は雑誌を読み終えて、何気なく見た方向に
 
    相手もなんか私を見ている^^;
 
    うん?〇〇さんかなと思いながら、相手もこちらに向かってくる(この待合室横長で広い)
 
    「わぁ、〇〇さん^^」私
 
    「いゃ~やはりmakoさんだよね、なんか似てるなぁと思って見ていたのよ」
 
    私は、雑誌を読み続けていたので、全く気がつかず
 
    昔、パートのおばさんをしていた頃の友達でした
 
    同じ市内に住みながら年賀状だけの行き来で
 
    彼女は乳がんの手術をここで受けているので、今も定期的に検診なのかな
 
    彼女は、今はご主人の転勤で釧路に住んでいるとか
 
    家が市内にあるので1ヶ月に1回ぐらいは帰札してるとか
 
    そんな状態なのにたまたまここで会うなんて^^
 
    来年には札幌に帰って来るから、その時にゆっくり会いましょう~と別れて
 
    私の検診を終えたのが5時半過ぎ(3時の予約が)
 
    息子にすると、珍しく早く夫も帰宅とのこと
 
    「母が帰るには、まだ時間掛かるから二人で何か食べに行けば」
 
    「じゃ、そうします」
 
    と言うことで私はクリニックの隣のラーメン店で
 
    
    いつぞや載せたことがあるラーメンですが(夫と来た)
    1人で食べ物屋には入れない私なのですが、このクリニックまでは結構遠いし
    思い切って入りました、暑いけどラーメンは食べたかったから
 
    あぁ、モヤシの多さは同じ
    でも、食べていくとなんか味が・・・・・・・(私は塩が好き)
    う~~ん、前はもっと美味しかったような?麺も違うように思える?(前と)
 
    汗を拭きながら、なんか食べても食べても減らない~~~^^;
    そう言いながらも上の1枚の肉以外は、食べましたけどね
 
    でも、このラーメンもう食べなくていいな?
 
    
    8月の健診も大丈夫だったし
    乳がん検診もOK
    後、11月にひとつの検診が終われば今年の部終わり
    
    私はよく、友達や仲間から
 
    「あなたは元気よね!」って言われます
 
    「そそ、元気だけが取柄の私」と言い返しますが^^;
 
    元気な身体で居られる事に感謝です^^
 
    みなさんもお元気で??