月別アーカイブ: 2010年9月
小さい秋みぃ~~つけた

ナナカマドの木の実はオレンジ色になってきました
クレマチスの花のあと
出かける時いつも見ている背の低い(まだ数年の木かな)どんぐりの木
どんぐりの実が成ってること初めて気づいた^^;
ベランダのイヌホオズキ(くまたさんに教えて頂く)が赤くなってきました
マンションの庭には秋の花も風にそよいで
大きな木々も茂っていますが、秋の深まりと共に色づいていくのでしょう
土曜日(11日)
若い聾夫婦(30代後半)に誘われて夕食(居酒屋)をご一緒した
特に彼女に会うのは久しぶり
聾者二人の手話を読み取るのは大変
二人の手話を完璧に読み取る事は、先ず私には、無理^^;
時どき解らない手話の時は「それ何?」と聞きますが
まぁ、わからない所があっても流して・・・・解ったような顔をしてる部分も^^;;
二人も内心「このおばはんどこまで読み取っているのやら?」と思っていたかもね
私達は、いつも年配ご夫婦の先生に教えて頂いてるから
若い人との手話の違いが有るようですが(教え方にも)
できる事ならサークルにも若い聾者で教えて頂きたいが、若い方はお仕事もあるしね
食べながら2時間余り、いろんなお話を聞くことが出来ました
ちょっと、指文字で あ・い・し・て・る・と表現してみました
私は右利きなので本来は右手で表現するのですが
写真を撮る都合上左手で表現していますので
あ い し て る
“し”の指文字の向きの間違いに
今夜、気づきましたm(._.*)mペコッ
誰を愛してるって訳でなく?おほっ^^;
写真に撮りやすい文字だからo(*^ー ^*)oにこっ♪
あぁ、お二人とお話して落ち込む面もあったけど
いつもの先生とは違う手話に触れれたことは嬉しかったわ
さぁ、今週は娘が帰札します(16日~23日)
何かいいことあるかなぁ~?
今週も頑張ってねみなさん(*^^)v
検診


