今日は、気温18度、充分暖かい~窓を開けていても風もなく
ここ数日暖かな日が続いている
藻岩山も少し綺麗になってきたと思えるかな?(皆さんは見えてないね^^;)
なんか今年の紅葉は「綺麗でないんでないかい!」と言う声が・・・・
相変わらず、出歩く毎日の私^^;
月~水曜日は、決まりごとの出歩き
木曜日は、真面目に洗濯終えて、溜まったアイロンがけが終えた所に
5階の奥様からお茶のお誘いで・・・・・
金曜日は手話サークルの秋の遠足?
千歳のカルビー(ポテトチップス)工場の見学
カルビーと言えば「かっぱえびせん」を思い出しますが
ここではポテトチップスだけの製造です
あ、観光客に大人気だった「ジャガポックル」もここだけでの製造だそうです
じゃがポックルは、一時期凄い人気で中々手に入るのが難しかったようですが
今はどうなんだろう~?
製造過程の写真等は禁止なので
ジャガイモの貯蔵室や
皮むき・ジャガイモのカットやあげるところ、味を付けに箱詰めまでの課程
見学後には、このようにお土産^^
皆で見学はお土産が有る所がいいねぇ~~と(*^^)v
その後、キリンビール工場へ
20分ぐらい歩いたのか、天気がよくて風もなく
遠かったけど散策がてら歩きました、話しながらブラブラと~
キリンのレストランでランチして、時間的に見学は無理なので
札幌駅には3時半ぐらいに着いて
今日は、19時から演劇鑑賞会
今回は 風間 杜夫 ひとり芝居
「コーヒーをもう一杯」完結編!「霧のかなた」の2編
演鑑で風間さんの若い時?(40代?、今60過ぎでしよ?)から何度か
演劇観ていますが、芸達者 歌い、踊り、泣き 見事!!
1人芝居も10年になると言う、その集大成?として東京で
「風間杜夫 ひとり芝居5部作一挙上演!!」
1人で5時間演じつつけるそうです^^;凄い
今回もいい席でとても楽しめました^^
演鑑会場、道新ホールからTV塔とお月様18;45分ごろかな
演劇観終えて、案外温かい~
TV塔は色々色が変化するので、ボケ気味ではありますが