月別アーカイブ: 2010年12月
ひとつづつ終えていきます
今日は、気温2度とお日様も出ているし まぁまぁの陽気?
朝は、アイスバーン状態の道路も昼頃には融け始め
ここ数日マイナスの気温でしたが、月曜から少し気温が上がるかな?
今年も後11日ですか^^;
今年の行事?がひとつづつ終えて行きます
17日(金曜日)は手話サークルのクリスマス会、これでこのサークルの冬休みに入る?
参加者28名で楽しくビンゴあり、ゲームありでクリスマス会
これ、手話の友達から頂いたウサギ(お兄さんが陶芸家で完璧?な品でなければ商品として出せないので、そのようなのを頂いたとかで)
来年はうさぎ年ですもね?手話サークルは4週間の冬休みに入ります
18日(土曜日)ボランティアに行ってる仲間達(身障者さん職員さん)のコンサート
この日は1日中雪10CMぐらいはあったかも
いつもの場所より30分程車に乗り
重度重複の障がいのある肢体不自由生徒が学ぶ、公立の養護学校で
演奏と私が手伝う手話コーラス赤鼻のトナカイ・きよしこの夜を
昨年もこの場所には来ているのですが、観客の皆さんも車椅子の子供達と付き添い
どの子も誰かが介助しなければ1人では無理
学校内にはここに通っている子供達の写真があちらこちらに・・・・・・
我が子がそうだったら・・・・・・・・・・いつもそのような事を思いながら帰宅した
金曜日まで雪がなかったのに土曜日は朝から1日中降っていたような
マンションの駐車場も除雪車が入っていた
ボラ先のコンサートも終わり
今年の行事二つ目終えたし、後は、
20日(月)いつものボラ先のボランティア
21日(火)お茶、今年の〆and忘年会?(昼食会)給料日でもある(*^^)v
22日(水)サークルのクリスマス会
これで今年の出歩き終わり~~~~
23日(木)天皇誕生日ですか、年賀状作成の予定
24日(金)手話サークルは冬休みだけど、ここの仲間のお見舞いに出かける
これでほんとに今年の出歩きはないけど
そうこうしてる内に27日には娘が帰札・・・・・
25日頃から真面目に主婦仕事しなきゃね
皆さんも頑張ってね?
雪の季節に成りました?
師走も、もう中旬ですよ。。。。 何もしていないけどね、
雪はうっすらしかないけど
土曜、日曜と旭川へ出かけたのですが(1人で高速バスで)
行きは天気も良く、旭川へ着いても、道路はカラカラだったが
前に降った雪が少し残っているようではあったが
旭川にて、ゆっくり起床した日曜日
外は深々と雪が降っている
道産子でも1日中、雪が降り続くのを見ていると・・・・暗い気持ちに
降る時は降って、止む特はぱっと止んで欲しい
冬は始まったばかりなのですがね^^;
午後二時ごろ雪ハネに出てみると15CM程積もっている
除雪なんて自宅ではすることもないけど・・・・・仕方ない(妹と)
3時の高速バスで帰るのだか高速大丈夫かなと思いながらバスターミナルへ
バスは高速のインター?(高速の入り口)まで行ったが、吹雪で高速は駄目と言う事で
滝川まで普通道を走り、そこから高速へ
あの日の旭川の積雪は25CMぐらいだったとか
冬は除雪が一仕事ですよね、北海道は・・・・・・私はしませんが^^;
さぁ、今週も頑張るぞ~ ??
今日の花?
余りの綺麗さに色ね
実物はもっと柔らかい色
師走ですね
今日は気温8度と暖か、部屋の暖房は要らない
私の風邪も、咳は治まり、喉の痛みが残っていますが
市販の風邪薬で治そうと思いました、咳が酷くて寝付けない日があったので
病院へ、そう言いながらもマスクをして出歩く日々^^;
←24日、街中の病院で検診帰りに
鳥の巣の跡かな
28日、手話狂言を見た後
大通りのホワイトイルミネーション
毎年同じだけど、これは今年から?↑
午前中習い事
↓は、午後から友達とランチ北洋ビル4階から大通り
イルミネーションも昼間は眠っています?
↑ 昨日、札駅地下で買ったバラ
色がなんともいえない色^^
今日は、12月に入ったし、雪も降ったことだし
クリスマス用品を出して、靴の夏冬の入れ替え
う~ん、なんでも有りすぎるのかなぁ~、まめに片付けないと^^;。。。。。。。。。