今日は、1月30日、今月も後1日で終わる、今年も1ヶ月終わるのか^^;
今日の気温-2度だって
さてさて、今日はようやく神宮へ行けるのでお参り
←これらはお払いして頂く車のようです
もう1月末だし、神宮も空いているのではと思い出かけましたが
駐車場は満杯で、祈祷する方は神宮の境内に駐車できた(それ程混んでる)
今日は、私のお参りで?
祈祷受付で祈祷初穂料が
「五千円と一万円どちらですか?」
一瞬 えぇ!迷わず「五千で」
夫と「五千円と一万円、どんな違いがあるんだろうね?」と言いながら
多くの方々と祈祷して頂いてお参りを終える
祈祷後の轍下品(おさがり)を授与
{御神札、お守り、お神酒、海蘇(かいそ)}が入ってました
きっと1万の初穂料でもこれは同じ?
パンフに「一万円以上は神札(おふだ)に願意と記名いたします
と書いてある、そんな違いなんですね??
先ずは気になっていた自分のお参りが終えたのですっきり
今年も何事もなく元気に過ごせますように^^