この所雪が降り続いている札幌です
年末年始は少ないと思っていたが、やはり雪は降るんです^^
私は今日からいつもの日常へと、出歩きの日々が続きます
今年も元気にボラ、お茶、手話、勉強?にと頑張らなきゃ
さて、私達12日から15日まで四国4県を巡ってきました^^
12日は、松山空港に着いて(思ったより寒い^^;;)
泊まりは道後温泉(愛媛)
13日は、四万十川も綺麗な川でしたが
吉野川の水の綺麗さ、大歩危(おおぼけ)小歩危峡は見事な風景
祖谷(いや)のかずら橋
高知泊
14日は、はりまや橋、桂浜で竜馬像、高知城
徳島泊
15日は、香川へ、鳴門公園にて渦潮
金比羅宮へ785段の階段をガイドさんが皆を励ましながら^^;
この日は雨に時おり雪だったりして^^;、傘をさして杖を突いて
無事上まで登る事が出来、お参りしてきました
高松空港から帰路へ
四国霊場の二ヶ寺もお参りして松山城、高知城と
4日間でまだまだ沢山の場所や風景を見てきました
車窓からはどこにでもみかんの木に実がたわわに
高い山にみかん畑だったり、高い山の上の方に家があったり
長閑な風景では有るが、あん高い山でにみかんの収穫は大変なのではとか
四国でもあちらこちらで雪を見た、私達はタイミング悪く、丁度寒い日が続く日に行ったようで
それも又、思い出かな?
写真を載せようと、いつものように操作したのですが
写真がここに反映されないので、今回は文字だけで
そのうち、また挑戦してみます
ん?播磨屋橋川埋め立てられたんじゃ?まだあるのかい?四国は30年近く行ってないよ、屋島も良かったろう
ポコちゃんへ^^
いつもありがとう♪(#^ー゚)v
赤いはりまや橋ありましたよ
それと反対側にはもっと古いはりまや橋もありました
寒かったです^^;
徳島県には行ったことがあります。
渦潮、見てみたいです~
写真、楽しみにしています(^_^)
たんぽぽさんへ^^
いつもヾ(*^。^*)ノ ♪♪(^-^*)arigatou
徳島のホテルでは阿波踊りも見れましたよ
鳴門の渦潮は、まぁなんとか見れたかなぁ
写真、そのうちもう1度トライしてみますね^^;
僕は古いはりまや橋しか知らないよ
ポコちゃんへ^^
いつも m(_ _)m アリガトォ~★
古いのは渋い色合いでした
四国に行ったんですか、いいなあ!
去年の竜馬で観光客も多かったかしら?
香川県にHIRO友が居るので いつか行ってみたいと思ってるけど
実現するのか・・・未定ですが。
写真 見せてもらえてありがとう!
きら星さんへ^^
いつも☆ミ(=^_^=)ノ彡☆°ありがとう~
はい、四国へ行ってきました
昨年はは龍馬人気で観光客凄かったとガイドさんが言ってました
四国4県まわって観光客が多いと感じたのは金比羅さんが1番多かったかな
へぇ、香川にヒロ友さんですか
そちらからなら近いですから行けますよ~