今日で3月も終わりですね
ここ数日暖かな陽気が続いておりますが
まだ、雪マークの日がありそうです^^;
今日、洗濯物をベランダを干すついでに、プランターを覗くと
あら、いつから芽を出していたのか水仙の芽が伸びていた
植えた覚えは無いのだが^^;、昨年、妹の所から貰ってきたのかな?
歳と共に何でも忘れます^^;;;
まぁ、こんな時、何でも芽が出てくれると嬉しいわ
これは苧環(おだまき)かな小さな葉が
この大変な3月も終るけれど
いつもなら、入学や入社で希望に満ちた4月のはずが
何事、自粛ムードで、
被災者にとってもまだまだ先が見えない、まだ家族が見つからないとか・・・
原発事故もまだまだ・・・・・
震災孤児と言う言葉を見るにつけ、切なくなる・・・・
春は、いっぽづつ来ていますね
頂き物のエリカの花、自分で買うなら黄色だけどね^^
大阪はイベント殆ど中止になったよ、造幣局の桜の通り抜けも中止だろう
ポコちゃんへ^^
いつも(*- -)(*_ _)ありがとう~
こんにちわ♪♪~
お久し振りです
そうですか、自粛、自粛でね
派手な事は、取りやめても構わないでしょうが
通常の事は、良いのでは?
其れでなくても、経済が滞るでしように
こんばんは
皆さんのお庭には,福寿草や クロッカスが咲いているのを見かけますね。
湿原のほうでは 雪解け水の中に 水芭蕉の芽が出てきているのを 見つけましたよ!(^^)!。今年の春は いろいろあって 重苦しいですが,お花だけでも パット咲いて欲しいですね!(^^)!
暇人さんへ^^
いつも(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
この気温で雪もだいぶ融けたでしようね
もう、水芭蕉ですか春ですね^^
ホントにこの春はまだまだ重い空気ですね
早く春を感ずる余裕で出てくるといいのですが
そそ、花で明るくなるといいですね^^
こんにちは~。激動の3月が終わり、まだまだ心配事だらけの4月に突入^^;ですね。
今年はなかなか暖かくならずにいましたが(よりによってこんな時にねぇ(-_-;))
それでも季節はいつのまにかちゃんと巡って来ていたようで
こちらでは水仙が花盛りを向かえ、桜の花もほころび始めました。
makoさんちのプランターの中の自然も力強く成長してますねp(゜-゜*)ムクムク
くまたさんへ^^
いつもあ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.o(*^ー ^*)oにこっ♪
ホント、忘れられない今年の3月ですね
まだまだ、これから大変ですね^^
皆さんに早く春が来てくれると良いけどねぇ~
(。・・。)(。. .。)ウン、季節は巡りますね
水仙ですね~
九州では、結構花を観ましたね
桜、椿や菜の花、木蓮、確か水仙もありました
そちらは桜が見ごろになりますね
我家のベランダはガーデニングはまだまだですが
それでも、プランターには色々可愛い芽が・・・・
ささやかですが春を感じます
あれ以来 落ち着かない日々ですが、こんな時でも季節は巡って春がやってきました!
こちらは桜が日々 花開いてパーッと明るくなってきました!
ちょっと 悲しい思いもあるけど、花に元気づけられるかな・・・。
静かにお花見してます!
こころきら星さんへ^^
お久し振り~
そちらも落ち着かないような日々でしようね
北海道でさえ観光客も少なくなって・・・・
桜の時期ですが、そっと静かにお花見ね^^;
自粛、自粛ってのもね・・・・
せめて明るい花を見て和みたいね^^
コメント☆ミ(=^_^=)ノ彡☆°ありがとう~
こんばんは。
本当に忘れられない三月十一日ですね。
あれ以来・・・今だ身体がフラフラしている様に感じます。
今年は、いつまでも寒くお花たちの開花も遅れているようですね。
makoさんのガーデニングも芽が出てきて、
これからが楽しみですね。
東京の桜もだいぶ咲いてきました。
今日の気温は20度有りましたから暖かでした。
これから綺麗なお花を沢山観賞できますので
心も癒されます。
パールさんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
ほんとにそうですね、そろそろ1ヶ月
あの惨状をTVで見るにつけ・・・・・
避難生活も大変だろうし、これからの仕事とか・・・・
東京はそろそろ桜が満開ですね
静かな花見になりますね
気持ちも落ち着かないでしようが
お体お大事にね^^
毎年楽しみにしている花火大会が、今年は中止になりました。
本当に酷い地震でしたね。
水仙、成長が楽しみですね。
たんぽぽさんへ^^
いつもA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪
あら、花火中止ですか
被災地はまだまだ凄い惨状ですもね
そちらは、お花満開のようですね^^