土曜、日曜と夏日か真夏日のような天気でした
今週も結構気温高めで暑そうよ
土曜日芸術の森へ
芸森正面のオブジェ メアリーブレアの展覧会へ
http://www.ntv.co.jp/mary/about/works.html
綺麗な色彩と優しい絵ですね
芸術の森美術館
観終わって、少し散策して次へ
通り道なので≪石山緑地公園≫へ
http://www.artpark.or.jp/sansaku/picnic/index.html
スパイラルスプリング、螺旋状の塔から水が流れています
札幌軟石の採石場の跡地だったのが公園に
ここで音楽会など行われるようです
この石山緑地公園は、何度もこの辺は車で通りますが
中へ入ったのは初めてでした、案外近い位置にあるのですが
砕石跡は後ろの山でわかるよ、硬石山は現在進行中かな?
ポコちゃんへ^^
いつもありがとう♪(#^ー゚)v
軟石と硬石なんですね
「札幌硬石は石材としては優れておらず、
現在では主にコンクリート骨材として利用されている。」
のようですね
おはよう\(^o^)/
絵に負けないくらい綺麗な青空で気分もスッキリするわね。
まだまだ厳しい残暑が続くので御身体を大切にね(^_-)-☆
昔の乙女さんへ^^
お久し振りです~
土日と天気が良くて暑さもありましたが
青空が綺麗でした、少しづつ秋の気配が・・・・
コメント、Likeいつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
こんばんは
芸術の森,石山緑地は ここ2,3年行っていませんが,素通りはしています!(^^)!
以前は よく出かけていたんですが,小鳥さんも見つからず,芸術にも疎いので 失礼させてもらっていますヨ。それでも,芸術の森の 彫刻は 全部 撮って保存してありますヨ!(^^)!少しは 彫像類は 増えたんでしょうかね!(^^)!
暇人さんへ^^
いつも★あ(^ – ^) り(- ^ ) が( ) と( ^ -) う\(^ 0 ^)/★
石山緑地は、案外通ることが多いのですが入ったのは初めてでした
小さな子供居れば遊び場にいいかもね
近くでも案外知らない所が多いですね
芸森の彫像等は変わらずだと思います
今、工事中は芸術の森センターの水が流れている壁?のとこら辺がまだ工事中ですね
彫刻の邪心全部保存ですか凄い!
私は、溜まりすぎるのでスパスパ消して行くタイプです^^;
青空がきれいですね♪
ココア・ガール、かわいいですね(^。^)
たんぽぽさんへ^^
いつもThanks(v^-^v)♪
はい、あの日はとても暖かく(暑く)青空でした
あ、(。・・。)(。. .。)ウンあの絵可愛いね
可愛い、色が綺麗な絵が多いですね^^
台風が来そうだぁ~~北海道の方に反れてくれ~~ぶぶぶ。
今回もまた知らない場所ばかりだぁ~。
なによりも青空が真っ青で、すんばらしか~。
こっちでは冬の澄んだ空気じゃなきゃ、なかなか見られないかもかも、羨ましいな。
sgcning さんへ^^
いつも★.。・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
そそ、台風のようですね、こちらも要らないよ~~~
台風、お気をつけ下さいね
いつも見て頂いて有り難いわぁ~~
あの日も暑く、青空でした^^
この辺は自宅から案外近いのですよ^^
エスさんの所も良い所が沢山おありかと^^
何処も住めば都ですね^^
こんばんは。
今回の台風の影響は大丈夫でしたか?
案じています。
秋の芸術に相応しい光景なお写真拝見致しました。
芸術の森美術館 青空に映えて素敵ですね。
此れからは、芸術館巡りも楽しそうですね。
パールさんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
台風は何事なく通過しました
これからは芸術の秋ですね^^
あの日はとても暑く青空で良い1日でした
実は、この芸術の森野外美術館と言う場所で
今月18日娘の結婚式です
野外、人前結婚式です、晴れを願うばかりです^^