今日は、家でのんびり
天気も良くて15度ぐらいのようです


藻岩山もこんなに緑になりました(5、19、AM10時過ぎ、色合いが・・・・・^^;;)
さてさて、今週は忙しく出歩きました^^;
毎日のように遊び歩けるのは、ひとえに夫のお陰・・・・
月曜日(14日)
午前中は大通りで習い事、であの派手なバスを見る
火曜日(15日)
お茶のお稽古は先生の都合でお休み
生徒だけで集まる事がないので(私達三人は良く集まる)
時にはランチでもと言うことで全日空ホテル内で
お茶の時は、その場に入ると、私語禁止なので
帰りが同じ方向だと話ながら帰れるが、それ以外の方とはおしゃべりの機会もなくて
皆で先生の前では話せないようなことを・・・・・・・・・?
夕方までお茶したり、デパートのお菓子をみて歩き、お茶会に合うお菓子など下見
一年に1回このような会が必要だねと別れました。
水曜日(16日)
手話サークルの花見のはずが、雨と言う事もあり
花より団子になりました、すすき野近くのホテルないで中華バイキング
これまたたっぷり食べました^^;、肉以外をね
その後、中島公園まで小雨の中散策
パークホテルの八重桜がとても綺麗に満開でした(写真撮ったはずが・・・・)
木曜日(17日)
友達とバス旅行
「小樽手宮公園の桜と仁木(余市)サクランボ山ふき刈り放題」だって


手宮公園小高い所にあり日本海を眺望、桜は終わっていましたが、満開の時は見応えがあるかも、花も桜が終われば、躑躅や牡丹があるので

桜の花びらが綺麗に 石楠花(しゃくなげ)
この辺で何かカメラがおかしい?撮れなくなりました
帰宅して夫に問えば、電池切れ、充電していなかったから・・・・・
夫が仕事でデジカメ使うので私は、古い方を持ち歩いたので・・・・・・
今回のバス日帰り旅行、友達任せでしたが
蕗狩りが付いてまして、撮り放題って・・・自分で持ち帰れる分だけね
仁木はサクランボ畑が多いのですが、どこを見ても蕗がいっぱい
グラムにしたらどれぐらいだろ?3~4KG?
欲を出して取っても、帰ってからの処理が大変、大きな鍋がある訳でもないし
皮もむかなくては、人様に上げるにしても、処理してあげようと思うので
蕗刈り後、鶴亀温泉とやらで汗を流し、帰宅
果物狩りなどは経験有るが蕗刈りは初めての経験でした^^
18日(金曜日)
これも手話サークルでの花見とパークゴルフ
毎年恒例のパークゴルフですが
パークには18人参加かな、毎年ビリから数えた方が早い私でしたが
今年は3位だっけ、ごちや、ごちゃ話しをしてる時に名前を呼ばれたらしく
「名前呼ばれてるよ」と言うので確かめに行ったら・・・・・あは珍しい
一年に1回のパークゴルフだからね、それ以外でしないから
皆で心地よい汗をかき、その後ランチ
花がないのでベランダのガザニア
遊び歩いた、数日、来週はおとなしく過ごす予定です