今日は17度ほどで曇天です
12日に春のお茶会を終えました。
この↓八剣山の麓のログハウスにてお茶会
初夏を感じさせる風景の中、外の東屋でお客さまをお迎えして
和室5名、洋間5名で10人のお客さまで
↓お稽古の時のお手前さん当日彼女は、着物で
テーブルでの一文字盆手前↑
私が作成のお品書き^^
11時半ころからのお茶会なので
昼食に「虫おさえ」・・・・お腹の虫が鳴らない程度の軽食の意味^^;
前は結構張り切って?虫おさえのメニューが多かったのでお品書きを
その名残で今回もお品書き作って下さいと言うので私が担当に
お品書きとしてメニューは少ないので今回はお出ししたお茶の名を
私は遊びのPCは得意ですが、まともな事には中々・・・・・
横書きのワードOK。エクセルは・・・・・・・・・少々^^;
このように作りたいとイメージがあって、思い通りに^^
折り返した藤の花は真正面に成るようにと
折り返し部分に藤色を入れてアクセントに
ちょっと夫を頼った部分も有りましたが、我ながら上出来?
午後からは、場所をログハウスから数分の所に
八剣山ワイナリーが昨年オープンしたので
その2階で八剣山を間近に見ての
テーブルでのすすり茶手前
今回、私は午前は水屋で
午後は、童子(どうじ)・・・・お手前さんが淹れたお茶を運ぶ
仲間皆が、お茶会・・・お茶会・・・・早く終わるといいねぇ~と言いながら
先ずは、終えてすっきりでしたぁ~~
12日はお天気も良くて^^、1日違いの13日は台風の余波で雨でしたから
オワッタァ~~~~~!!
ベランダの花、スパーベルダブル・ダブルレッドと書いてありますが
満開だけど、花が葉に隠れてる感じが^^;
↓6月20日、鹿児島の友からの写メ
仕事の合間に紫陽花を見かけたようでこんもりとしてますね
こちらは紫陽花は来月かな^^
Kさんいつも☆ミ(=^_^=)ノ彡☆°ありがとう~
虫おさえ?初耳だよ
ポコちゃんへ^^
いつも:,。★\(^-^ )♪おおきにぃ♪( ^-^)/★,。・:・゜
虫おさえ、初めて聞きましたか
お腹の虫(グーとなる虫ね)をおさえる程度の軽食
らしいですよ^^;
こんばんは^^
そちらもいい季節になってきましたね☆
一文字盆手前。。。覚えました 作法はわからないけど・・・(笑)
お手製のお品書きですか さすがです☆☆☆
「虫おさえ」 上品な専門用語にカンシンしましたぁ^^v
pikaoさんへ^^
いつもありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
今日もようやく晴れてきましたね
あは、すっかり一文字盆手前覚えて頂けましたか^^
PCも何でもすらすらと出来るようならいいですよね
PCでの遊びなら出来ますが、マトモな事?には中々
そんな中、お品書き作成は案外思ったように出来ましたが?
夫の手も借りましたが^^;
虫押さえ・・・普段は、こんな上品そうな言い方しませんよね^^;
こんにちは。
新緑が美しくなってきましたね。
お茶会 お疲れ様でございました。
ログハウスで、昨年・一昨年とお茶会を
行いましたよね。?
何でも、行事を始めるまでは、大変ですね。
お品書きの作成も大変の様ですね。
優しいご主人様のお手伝い良いですね。
こちらの紫陽花、今が見頃です。
ベランダのお花、スパーベルダブル・ダブルレッドでしょうか
綺麗ですね。
パールさんへ^^
いつもありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
緑が濃くなりましたよねぇ~
はい、お茶会は春と秋、いつもログハウスで開催です
そうなんですよね、終われば、ホットしますが
やはり、始まるまでなんだかんだと有りますからね
皆で(生徒は)お茶会は一年に1回でいいのにねって^^;
私は、PCはもっぱら遊びで使う事が多いので
マトモな事には中々?だからいよいよの時は夫頼みです
このような事がすらすら出来るといいのですがね
そちらは、紫陽花の季節ですね、こちらはこう少し先ですね
我家のベランダ賑やかですよ~~
毎日花を楽しんでいます^^
こんにちは
藻岩の緑が 濃くなりましたね。いよいよ夏の季節ですね。となると 八剣山の登山口付近が 蝶の季節になってきそうですね!(^^)!。そろそろ 蝶の様子を見に行かなければならないようですよ!(^^)!
暇人さんへ^^
いつもA(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪
ほんと藻岩も大通も何処も緑が濃くなりましたね
季節の移ろいはあっと言う間ですね、毎年毎年それの繰り返し
八剣山、蝶の季節ですか
ワイナリーも出来ましたので・・・・
車なら試飲だめですね^^;