今日は曇天25度ぐらいになる予報ですが・・・・雨になるのかな?
(市内八紘学園の菖蒲)
日傘のお話でしたね^^
おばさんには必需品の日傘ですが
持ってるものどれも年季が入った物ばかりなので新しく
市内のデパート見て歩いたが・・・・・クリーム系が欲しかったが
沢山あるけれど好きなのって・・・・何故か旭川で買った^^;
昔の日傘は綿のレースのようなのが多かったが、今は晴雨両用でしっかり
お日様から守ってくれるUVカットがしっかり!!
(八紘学園の菖蒲を見に行った時、駐車場警備のおじさんが「そこに蓮が咲いてる」と
え、蓮 咲いてるの?と見れば、、、、睡蓮じゃん!!)
これ↑日傘で作ったバック(私ミシン大嫌いなので得意な妹作成)
この日傘、もう4年ぐらい前かな娘からのプレゼントでしたが
2年ぐらい前に骨が折れて、お気に入りだったので直せないかと聞き歩きましたが
折れた部分がプラスチックのような部分だったので無理と言うことで
それでも捨てきれず布だけ取って置きました
で、妹がメインのバッグと小物の数々
(ここは色んな菖蒲の花が見られますが、名前も色々有りますが、違いが・・・・・・
どれも同じように見えます)
札幌にそごうデパートがあった頃に買いましたからもう20年近く使用かも
バッグ同じ所で買ってないと思いますが、模様が同じだったのです
本人気づかず持ち歩いていたら、友が「それ日傘とバックお揃い?」と言うので
よく見たら同じ模様でした^^どちらも年季が入った品です
日傘は他、3本有り(捨てられないおばさん^^;
私、日傘に限らず傘袋はよく無くします^^;(だらしがないという事か^^;;)
菖蒲は先月終わったよ、
ポコちゃんへ^^
いつもあ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)
菖蒲も見ごろが過ぎたころかなと思いますが
今は紫陽花がどこでも咲いていますね^^
こんにちは
今日は 蒸し暑くなりましたね(*_*) こんな日は 家でゴロゴロしていますよ(*_*)
八紘学園は 国道を走っていて 看板を 目にはするんですが、入ったことはありませんです。
菖蒲が 沢山咲いていて きれいですね。機会があったら 覗いてみます!(^^)!
暇人さんへ^^
いつも【あ】*【り】*【が】*【と】´ω`*)ゞ
ほんと蒸してますね、私も家でしたが何時もなら午後から中央区民センターですが
丁度、計画停電の時間に成るという事で先週の時点で今日は休みということに
このマンションは計画停電なしですが、ほんとに実施されるのか?
八紘学園、何度か行ってますが菖蒲やラベンダーが綺麗ですよ
小鳥の囀りも凄かったですよ
こんばんは^^
わぁ~菖蒲いっぱい咲いてますね☆♪
pikaoは日傘は一本も持っていません
妹さん起用ですネ バッグと小物など生き返りましたね☆
これこそエコです☆☆☆
お洒落な色合いで
晴雨兼用でUVカット。。。高いんでしょう?
いいものは長持ちしますね^^v
pikaoさんへ^^
いつも★☆。.:*:・”゚★(‘-^v)Thanks(v^-‘)★。.:*:・”☆★
菖蒲も終わり加減かと思います
今は紫陽花でしようかね
男の方は日傘は要るのかな?要らないよね?
妹は小物作り上手いんですよね、私は嫌いなんです^^;
そそ、エコね^^;
今は、夏物何でもバーゲンの時期ですからね
日傘もバーゲンで買いました^^;
こんにちは。
菖蒲綺麗に咲いていますね。
日傘も随分変わりましたね。
今、黒の色を差している方を沢山見掛けますね。
お陽様から守るUVカットがしっかりされて居るようですね。
私は、母の形見でレース25位経った物を時々使用しています。
妹さん、可愛い小物入れ作って下さり 器用ですね。
パールさんへ^^
いつも ε(*’-‘)з†.*・゚☆゚・*.†ε(‘-‘*)зありがとう~
今頃は菖蒲も終わっていますかね?
日傘は一時期黒が流行ましたね
今は、レースのような陽を通すものじゃなくUVカットがしっかりで
晴雨両用的な厚めに感ずる傘が主流でした
だから、あまり涼しさは感じないような?
お母様の形見、昔の物は品物がいいのでしようね
妹は縫い物上手いんですよね、綺麗に仕上げてますし^^
こんな妹が居ると何かと便利です^^;