GWも始まり、前半は終わりつつあるのですが
天気、気候が寒い!!です、道内オホーツク海寄りの方は雪だったり
結構積雪があった地域も・・・・もうタイヤも交換しただろうに・・・
家から少し歩いた所で見た蕗の薹、もう結構伸びきっていたが
マンション内で1番先に咲いてるクロッカス
26日午後から旭川へ(26、27日)27日、28日と砂川へ夫と
車窓から、美唄近くの田んぼには、白鳥が雪と馴染んで雪かと・・・
車窓から多くに白鳥達が見れたので、
ついでに宮島沼へ(通り道だし)
宮島沼に着いたけど、沼に鳥達は数羽だけ
皆↑の写真のようにお出かけ中でした、寒かった!!
美唄市宮島沼=マガン最北の寄留地
田んぼに馴染んで、黒っぽいマガンも見れましたが、
圧倒的にコハクチョウ↑の群れが多かったです
昔のGW札幌~旭川へ向かうと時、農家などの家々には
大きな鯉幟が沢山泳いでいたが、この頃は2~3箇所の家でしか
見れませんでした↓小さいですが(高速並みの運転の夫ですから、あっと言う間に・・・)
連休の後半は、2日は娘が帰札
何よりも暖かいと良いですが・・・・
皆さんも楽しいGWをお過ごしください~