今日は、7度と最高の陽気^^
これなら、雪融けが進みそう~~このような天気が続くと良いのですが
ほぼ家族の為に頑張って頂きました^^
再任用も決まり、最終勤務が3月29日でした。
1週間びっちり働くのではなく、ハーフとか言いまして(元々、土日は休み仕事ですが)
5日間の半分・・・・・午前中だけとか、1日中勤務が1日あるとか
何かそんな感じ?来週からがきちんとした勤務状態になるようで
今の60歳で家に居られても・・・・・退職してガクッと虚ろになられても困るし
僅かでも社会と繋がって居るほうが・・・
台湾でこの花が多く咲いていた「ヨウテイコウ」羊蹄こう、葉が羊の蹄に似ていますね
男の人って可愛そうと言いますか、気の毒と言いますか?
一生懸命働いて、自分でローンを払った家に
退職後のんびり居たいと思っても、
家に居れば奥様にうっとおしいと思われ・・・(一般的に?)
熟年離婚とやらで退職金の半分をなんて話も・・・・
まぁ、私も離婚などは考えませんが、家にずっと居ればうっとおしいと思う・・
朝、夜の食事は兎も角、昼は面倒だななんて・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪は
4月1日からの出勤なので、なんら今までの生活と変わらないような
でも、今は午前中で帰宅するから昼食が・・・
この花も多く見かけた、名前は?
そんなこんなで我家の退職後の第二の生活が始まりました。
定年ご苦労様、年金は61歳まで伸びたね
http://ameblo.jp/s-hata/
ポコちゃんへ^^
いつも:,。☆(*’ー’)/♪了└|力”├♪\(‘ー’*)☆,。・:・゜
長い間頑張って頂きました^^
これからどんな生活かな?
だんな様へ
お仕事ご苦労様でした。
makoさんへ
ご主人もそれなりに考えていると思いますよ。
よかったら、家事を、お二人でしてみるのもいいかも?
山旅さんへ^^
いつも★.。:*・゚★.。.*・゚ありがとうございます^^
先ずは無事退職しました、悪い事さえしなければ・・・・
家事ね、夫は何もしない人ですが、私も夫が台所へ来るの好きな方じゃなくて
でも、これからは、昼食食べるなら何か自分でしてもらいたいですね^^;
まぁ、どうなりますか?
こんばんは。
ご主人様 38年間お疲れ様で御座いました。
ご家族の為に頑張ってこられましたね。
今の世の中・・・退職されたご主人を粗大ゴミの様に
扱う人
また、離婚したいからと退職金を半分 要求したりと
怖い世の中になっていますね。
これからはmakoさんお二人のお時間を大切に
お過ごしくださいね。
パールさんへ^^
いつも★あ(^ – ^) り(- ^ ) が( ) と( ^ -) う\(^ 0 ^)/★
夫への労いの言葉ありがとうございます
ほんとに家族の為ですよね、そんな夫を退職後粗末には出来ません?・
まぁ、週の半分は仕事しますので
でも、夫が居る時間は今までよりは遥かに多いですね
なんとか楽しむようにします^^;
再任 おめでとうございます☆
昔と違って 今は60歳はまだまだ若いですね
定年後、家でゴロゴロしてたら。。。いい結果にはならないとpikaoも思います
makoさんがご主人に感謝されてる以上に
御主人はmakoさんがしっかり家を守られて事に感謝されてるでしょう
これからも お互いをさらに思いやる気持ちが夫婦円満かと。。。
pearlさんの言われる通り…お二人の時間も楽しんでください♪♫
38年間お疲れさまでした☆☆☆
pikaoさんへ^^
いつもあ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)
ほんと、60歳で家の中に居られてもね
私の友達で昨年、とその前ぐらいに定年したご主人が居ますが
この方がたはお仕事していませんね
でも、この方々は、単身赴任で道内回られて、退職後ようやく自分の家に落ち着いた?
だから、他人事ながら許せる???
我家も転勤はある物の市内で替わるだけだから、単身とかもありませんでしたから
ほど程に仕事してくれるのが良いのかと・・・
はい、二人?と言うより家に居る時間も長くなりましたので
喧嘩などしないように・・・(*^▽^*)アハハ♪
夫への労いの言葉 m(_ _)m アリガトォ~★
こんばんは
ご主人様には 長いお勤めご苦労様でしたネ!(^^)!暇人も60歳定年退職後も 幸いなことに、同じような仕事を10年ほど続けることができ、ボケないで 今日に至っています。完全に 仕事から離れたのは75歳の時ですから、こき使われましたよ!(^^)! お陰様で 健康でいられましたデス!(^^)!。退職後は、環境の変化で 体調を崩す方もおられるようですので、再任で 頑張っているほうが 楽かもしれませんね!(^^)!
暇人さんへ^^
いつもヾ(*^。^*)ノ ♪♪(^-^*)arigatou
はい、家族のの為に無事勤め上げてくれました^^
暇人さんは10年間お勤めでしたか
夫は、取り合えず5年間ですね、夫の身体も腰痛を始めとして
色々な病気??持ちなので先ずは5年だけ
暇人さんとは10年の差が有るわ75歳までとは凄いですね
ほど程に働くがいいですね
夫も8日(月曜)から本格的に
夫への労いの言葉 m(_ _)m アリガトォ~★
だんなさま 退職お疲れさまでした!
もう 新しい生活スタートしてますね、どんなかしら?
makoさんも その生活リズムに慣れるまでが大変かも
これからは お二人で助け合いながら頑張ってね(。・_・。)ノ
こころきら星さんへ^^
お久し振りです~
はい、新生活も慣れましたよ??
私はいつものペースを崩していませんから
夫はのんびり過ごせる感じでしようね
はい、老後を二人で楽しく過ごします^^