今日は、外は29度ほど、晴れのち曇りで雨だったり
家の中も26度ぐらいと湿度も高い、なんだかウットオシイ1日でした。
お盆の帰省も今日がピークで皆さんは月曜からお仕事かしら?
私達もお盆は12日から出かけて17日に帰宅しました。
11日には、滝野霊園(札幌)で義父の参りをして
12日は、旭川で私の両親のお参りをして
13日から道北へ2泊の旅行を、私が生まれ育った、田舎方面へ(ど田舎^^;)
途中、あちらこちらを観ながら、今は道の駅も面白く、美味しいものが・・
私が生まれ育った田舎「天塩郡幌延町雄信内」

宗谷本線なので稚内までのJRが通っています(無人駅ですが)
ここから中学から汽車通でした。
元々小さな村?集落だったので今は、住む人もなく
家々があったと思われる場所も草木がうっそうとして
自分の家があった場所さえ確認できず^^;
父が退職後、旭川へ引っ越したので、ここへ来たのは、20年ぶりぐらいでもないだろうか~
懐かしさと共に、寂れ感がひしひし・・・・・
幌延通って稚内へ
です
稚内に姉が居るのでそこに2泊して
市内観光、稚内も何十年ぶりなのかなぁ~30年近く?
折鶴のような形の記念碑、二度とこのような事故が起きないようにと・・・・
そういえば、大韓航空機撃墜事件有りましたね、30年前になるんですね

稚内と言えば私は、この稚内公園の「氷雪の門」を思います

「九人の乙女の碑」も・・・・・

稚内駅も新しくなったようで↑「車止めとレール」
道北の道路は、お盆でもそれ程の交通量もなく長閑な感じの道北です
我家の夏休みは、19日までかな20日から通常生活に
あちらこちらと遊び歩いた夏休みでした^^