一週間前は、同窓会で旭川

今日も秋晴れの良い天気、藻岩山も少し色つきはじめたかな

ちょうど、1週間前は、中学の同窓会が旭川でありました。

「↓旭川への車窓からの山々、色づいてきていました、一週間過ぎたので

今はもっと綺麗かもね^^」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実は、私は同窓会、卒業して以来初めての参加でした

実に〇7年ぶりです(〇の年数が問題ですね^^;)

田舎を離れた事もあり、行方不明者の私でしたが・・・・

行方不明者は、私ぐらいかなと思いましたが、まだまだ120人中40名は不明とか・・・

親の転勤とか結婚とか、地元を離れたとか・・・

「↓車窓からのすすき晩秋の佇まいかな」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とにかく懐かしかった、誰が誰やらというのも ありましたが

それはお互い様で相手も「こんなやつ居たっけ?」

私も「こんな人居たかしら?・」なんて、まぁ一緒のクラスだとまぁなんとか思い出しましたが

皆んなそれぞれ、中学卒業して、高校や大学へと

会わない間の〇7年間、様々な事があったのだろうなと・・・・・

亡くなった方がも居た、奥様を亡くされた方、夫を亡くされて方、大病を経験された方・・・

遅くまで話に花が咲いて、とても楽しい日でした。

今度は、札幌で(札幌に多くの方が住んで居る)なんてお別れしてきました。

「↓帰路の車窓から、どの田んぼももう稲刈は終えていました」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やはり、写真の投稿が思うようにならないので、更新も遅れがち?

クィツク投稿からの「メディア追加」からなら写真が投稿できるが

クィツクの投稿の所は、画面が広くならないし

取り敢えず、クィツク投稿から、メデイア追加で写真を貼って、下書きに置いておいて

編集すると言う面倒な、普通の投稿画面のメディア追加は、どうしても開かない?

どうしてなのかな?まぁ、たいしたことないブログ・・・・自分の記憶ととしてのだから

ぼち、ぼち、自分の好きなようにでいいのですがね。

広告

一週間前は、同窓会で旭川」への13件のフィードバック

    • ポコちゃんへ^^
      いつも ミ★(*б-б)v ありがとう♪!★彡
      クラス会とか同窓会有りますが
      私は、ん十年ぶりに参加で浦島太郎状態でしたからね
      でも、楽しかったです

    • pikaoさんへ^^
      いつもd(´ω`o)☆゚+。THANK YOω゚+。☆(o´ω`)b
      (*^▽^*)アハハ♪、17年ぶりなら随分若いですね私?
      きっとpikaoさんと同年代かと・・・・
      ほんと行方不明者いますよね^^;皆んな元気にしてるといいですがね

    • KYG さんへ^^
      いつもありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
      KYGさんもそうですか
      やはり、すごい年数ぶり?ですから懐かしく
      楽しかったです^^

  1. こんにちは。
    同窓会に出席するとその時代にタイムスリップして若返るわね。
    楽しい時間を過ごせてよかったね(^_-)-☆
    〇の数字が気になるわ(笑)

    • 昔の乙女さんへ^^
      いつも[★][あ][り][が][と][う][★]
      そうですよね、〇〇ちゃん、▲▲君ですもね
      〇の中の年数・・・・・・・きっと昔の乙女さんと似たような年齢だと思います^^;
      楽しかったです~~

  2. こんにちは。
    同窓会、一緒に学んだ友との
    懐かしいお話が沢山出来た
    最高の一時ですよね。
    皆さんにお会い出来て良かったですね。

  3. パールさんへ^^
    いつも(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う。
    そうね、一緒で田舎の学校で学んだ(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )仲間達でした
    何々君、何々ちゃんって・・・・
    はい、十数年ぶりの再会でした^^

  4. Makoさん
    中学時代の同窓会は数回以上ありましたが、仕事関係でタイミングが合わず、結局、最後と言われた同窓会にも出席できませんでした。
    田舎ですので、小学校⇒中学校は、基本的に同じメンバーなのですがね。
    地元に帰って、たまたま中学の同級生に会うこともあります。
    ただ、特に、女性はイメージが変わってしまい、誰だったか全然思いだせないままに、思い出話に付き合うこともありましたね(^-^;
    何方でしたっけ?と尋ねる勇気がないのです…
    そう言えば、小学生の時に、女の子から「好きです」と告白され、顔を真っ赤にして、その場から逃げ去ったこともありました。
    それだけウブ過ぎる少年でした…中学時代もね(^-^;

    • simpleさんへ
      またまたどうも(#^.^#)
      私などは、ほんとの田舎の出ですので
      小学校も僻地校と言われるような、卒業生が6か7人
      中学は、汽車通で私達のような小さな学校の子達が集まって中学校のある町へ
      だから中学では、知らない人ばかりでしたね

      ほんとに良い歳になった私達(同級生)皆さん孫の2~3人は要るようですね
      あぁ~~~老後だわぁ~(´;ω;`)ウゥゥ

      ん、小学生の時告白されたの・・・その場から逃げた・・・可愛い^^
      まぁ、その頃からモテモテでしたか、、、、そして今に至る
      今は、逃げないでしよ(^.^)/~~~

  5. Makoさん
    「あぁ~~~老後だわぁ~(´;ω;`)ウゥゥ」って、若い時とは楽しみ方が異なってはいるのでしょうが、今の方が楽しくないということもないでしょう(^-^)
    私は上京した時に、いわゆる、カルチャー・ショックを受けましたが、そのような経験は、無いよりはある方が良さそうな気もします。
    老後も、ある意味では、カルチャー・ショックみたいなもんです(^^♪
    人って面白いもので、自分だけではなく他の人々も同じ状況にあると思うと、開き直りができますよね(^-^;

    私自身が意識する中でモテたという記憶はありませんが、私の意識外でモテてたのかもしれませんね…まあ、それって、なんの役得にもなりませんけど(-_-;)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中