今日は、-1度ぐらいで、1日中雪模様な感じ
今日がこのような天気を予想いたので
昨日、25日雪の降らない内にようやく初詣^^;
初詣と言うより参拝かな?
✩ 初詣の意味は「年神様に1年の無事や平安をお祈りする」ことですので、
年神様がいらっしゃる期間である「松の内」にお参りするのが基本と考えられています。
✩ 松の内の期間は本来は小正月である1月15日まででしたが、
現代では1月7日までというのが一般的です。
✩ 現在のところ、初詣に関する明確な規定は特にないようです。
そのため1月中に行けばそれは初詣になるという考え方もあります。
初詣に関して諸説色々と有るようですが、私は1月中なので初詣で^^;
あまり人通りが無いように見えますが、駐車場は、満杯でしたが、
帰りに六花亭で一休み、前は六花亭のこの休憩所「判官さま」というお菓子がサービスで
頂けましたが、今はお茶はサービスですが判官さまは1個100円で買ってお茶はサービスで
自由に飲めます、サービスが無くなったのは、観光客の何かかな?(アジアからの観光コースになって居ます北海道神宮)
先ずは、今年のお参りをしましたので・・・・
神宮の御札と節分の豆があったので買い求めて帰宅
25日現在札幌の雪模様はこんな按配でしたが
今日、この上に新雪が積りました。
世界で最も美しい広場と言われてるらしい
毎年7月2日と8月16日には、このカンポ広場裸馬競馬「パリオ」が開催されるこのように広場の真ん中が観客
その周りを裸馬が凄い勢いで・・・
ビデオ観せて頂きましたが、怖いですね、裸馬ですし、カーブの所が
http://www.ab-road.net/europe/italy/siena/guide/00224.html
☆.。.:*・シエナのドゥーモ(大聖堂)