節分が過ぎ立春も過ぎました。
春・・・・・北海道は、まだまだ・・・
如月と言うぐらいなので更に着る・・・・寒さはまだまだかな
今日は、昼間もー4度ぐらいの気温でした、そんなに寒かったかな?
今日から雪まつりの開催です
この頃、大通りで降りることもないので、雪像作成中を見ることもなく
今日は用事が大通り近辺であったので、ついでに雪まつり会場を覗く
マレーシア・クアラルンプールの「スルタン・アブドゥル・サマド・ビル」
雪像見て思った事「ちっちゃい!!」
昔は雪像大きく凄く立派だったが、年々小さくなって行くの?
↓市民雪像今年はふなっしーが多く見られた ↓マーくん
裏がこのように↑ 表 「beポンキッキーズinさっぽろ雪まつり 」
「ウィンタースポーツ天国、北海道!」もう直ぐオリンピックですね
インドの霊廟「イティマド・ウッダウラ」ほんと雪像小さいわ^^;
子供が喜ぶ滑り台 美味しいもの食べてるの
「すべてにLOVEを」
さっぽろ雪まつり5日~11日までの開催です
夜は、ライトアップされたり、氷像もあったり、
今、流行りのプロジェクションマッピングが行われたりするようです。
市内に住んで、大通りまでは案外近いのですが
夜の雪まつり見学に行く気もなく、昼間でさえわざわざ見に行くこともない
今日は、ついでがあったので観てきましたが
結構な人出かな、外人さんも多いような・・・
こんばんは(*^_^*)
近くで立派な雪像が見られるのに惜しいです。
昨年、関西から運賃かけて出かけて大きさに驚きました。これで
小さいんですか(@_@;)
wakasahs15thさんへ^^
いつもThanks(v^-^v)♪
市民は、雪像見にわざわざ出かける方は・・・・・居ますよね^^;
私達は、ほんとに「あぁ雪まつり開催中なんだなぁ」ぐらいしか
ホントは、氷像も綺麗だったのですが、そちら通らなかったので^^;
やはり、雪のない地方の方々は感激するかもね、でも昔からみたらほんとに雪像小さくなりました^^;市民雪像は、あのように小さなものですが
昔より食べ物の店が多くなりましたね
昨年いらしたのですね^^
おはよう\(^o^)/
雪まつりのニュースをテレビで観たわ。
気温が下がってて雪像には絶好のお天気だそうね。
写真からも素晴らしさが伝わるけど、
実物はもっと迫力があるんでしょうね(^0^)パチパチ
昔の乙女さんへ^^
いつもヾ(*^。^*)ノ ♪♪(^-^*)arigatou
そうですね、5日開催のニュースありましたね
大通り外人さんも多く、アジアの雪のない国からの方々の声が
私も通りがかりでさっと見ながら歩きましたが
じっくり見ればもっと良さが伝わったか?(どう撮っても写真は下手)
きっと初めて見る方々には迫力あるかな?
恒例の雪まつりだね、ふなっしーがいるじゃないか、当然くまもんもいるんだろうね
http://ameblo.jp/s-hata/
ポコちゃんへ^^
いつも(*- -)(*_ _)ありがとう~
はい、恒例ですね
ふなっしーは、2~3基観ましたね、くまモンは見なかったけど
じっくり見て歩いていたら居たかもね?
こんばんは^^
札幌は現役時代に相当出張したのに・・・
残念ながら雪まつりに照準合わせて出張しなかったヮ
pikaoは寒がりだから冬を避けてましたぁ(笑)
pikaoさんへ^^
いつも\(∇ ̄\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/ ̄∇)/
あら、現役の頃は何度も札幌でしたか、でも雪まつりはなかった・・・
今年は、そちら凄い雪になりましたね
あのゆな雪は大変でしようね^^;
雪まつり、土日、明日11で終わりますが
人出はどうだったのかな?
こんばんは。
この時期 一度は行ってみたいと思うのですがなかなか(汗)
流行ってるものがわかったりしますね。
abendさんへ^^
いつも ミ★(*б-б)v ありがとう♪!★彡
雪のない地方の方々は、見てみたいと思うのでしようね
そうですね、市民雪像などは、その年の流行り物が雪像になりますね
今年はふなっしーを何基も観ましたね
ほんと、2,30年前は立派で、今とは比べ物にならない・・
この記事は3年まですよね^^;今年は昨年と比べてもショボさに愕然となりましたよ。
食べ物が多過ぎるし。。。
「自衛隊反対!」の札幌エライサンの姿勢の結果ですよね;