大通り公園

昨日(24日)でしたが

大通りへ行く為にバス停へ、バス停前の医院の牡丹

昨年も載せましたが、毎年楽しみな、よそ様の花

  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2M以上の木になってる感じ,一つの花が赤ちゃんの顔以上有りそう

 

先ず、、11丁目でバスを降り用事の前に大通りを散策

TV塔に向かって木々や花を眺めながら歩く

ライラック祭り最終日です,肝心なライラックですが

大通りは陽当りが良いのか終わり気味の花が多かったです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓。お菓子のようです^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フードコーナーもあり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓道庁も見えて             綺麗な花壇もあって

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石川啄木像が有り(他にも多くの像が有ります)とうきびワゴンも

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大通りから出て時計台、時計台斜め向かいに道新ホールが有ります

今日の目的はこれ↓道新ホールでの「ザ、ニュースペーパー」のライブ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

政治的コミックと言うか、ブラックジョーク・・・・・

ゲラゲラ笑いながら楽しめました

↓大丸デパート      ↓札幌駅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大通りで習い事をしていた時は、よく大通り公園や丸井デパート歩いてましたが

この頃は、途中で降りるより札駅まで

なので大通り歩くのも久しぶりでした、いつもバスの窓から眺めるだけで・・・

 

 

広告

大通り公園」への16件のフィードバック

    • ◯◯泰男 さんへ^^
      いつも*:;,。・★スペシャルサンクス☆・:.,;*(゚∀゚(゚▽^(゚∇≦*)ノ
      ライラック祭り25日まででしたね
      大通りもライラックが終わるとよさこいになりますね
      また、いっそう賑やかになりますね

    • KOHさんへ^^
      いつもホンマ、アリガ㌧…..φ(・∀・☆)・゚・
      牡丹はこの色が牡丹色??花が大きいので素晴らしいのよ
      ライラック祭りは、56回ぐらいのなるようです、歴史ありますね
      確か。札幌市花がライラック
      北海道花がハマナスだったと思うのですが

  1. こんばんは(*^_^*)
    よそ様の花壇で楽しまさせて戴くのは色んな種類が沢山
    見られて良いですね。
    私も良くやりますよ。

    • wakasahs15thさんへ^^
      いつも★─☆。゚o。(●´∀`人´∀`●)ぁりヵゞ`⊂ぅ。o゚。★─☆
      私は花が好きですので歩いていてどこの花でも興味が・・・・
      このバス停の医院塀も何もないのでバス待ながら・・・次はバラが咲くのを・・
      この医院、マンションの後ろ隣でもあるので。桃とか木蓮とか色んな花が見れます
      花はいいななぁ~とつくづく思います

    • ポコちゃんへ^^
      いつもo(∀`●o)【☆.。.:*・゚感謝゚・*:.。.☆】(o●´∀)o
      昨日、日曜日でライラック祭りは終わりましたが
      まだまだあちらこちらでライラックは咲いています

  2. おはようございます^^
    おぉー
    赤ちゃんの顔ほどある牡丹の花ですか 丹誠込めて育ててるんでしょうねぇ☆♪
    それをタダで載せて・・・またそれをタダで見せてもらいラッキーです(笑)
    そちらも過ごしやすい気候になったみたいですね♪
    あっちこっち散策楽しんでください^^v

    • pikaoさんへ^^
      いつも(゚∀゚)y-・~~了└ノ力”|-。o○ \(´ω`)/
      ほんとに花が大きい牡丹なんですよ、だから見事です
      医院の前がバス停で塀も何もないので自由に見れます
      緑も濃くなっていい季節になりました

  3. こんばんは。
    色鮮やかな牡丹ですね。
    札幌の時計台は有名ですよね。
    ライラックス祭 半世紀以上も
    続いていらっしゃる
    歴史を感じますね。

    • パールさんへ^^
      いつも(゚∀゚)y-・~~了└ノ力”|-。o○ \(´ω`)/
      大きな牡丹でとても綺麗です
      ライラック祭りもこんな長い年数していたのですね
      時計台やTV塔は毎度毎度見てる物ばかりですが^^;

  4. mako様、はじめまして。暇人さんのブログ友のカムイと申します。暇人さんのブログでmakoさんのブログを知り、コメントさせていただきました。私も札幌市民で、野草花・野鳥観察をテーマにブログを開いております。実は私の母が茶道講師を務めてまして、「茶道具・茶菓子」にはなじみがあります。肝心のお作法は、…全然受け継いでいないんですけど。もったいないですね(+_+)

    札幌もようやく暖かくなりましたね。いま札幌の街はライラックの香りが漂っていますね☆リラ咲くころが一番好きです(^^)まだまだ肌寒い日はありますが、さすがに6月になったらストーブともしばしのお別れができると思うと本当に嬉しいです。気が向いた時に私のページもご覧頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

    • 返信
      superkamui さんへ^^
      初めまして、コメント頂き★─☆。゚o。(●´∀`人´∀`●)ぁりヵゞ`⊂ぅ。o゚。★─☆
      私も暇人さんの処でお名前はお見かけしていました
      名前からして道内の方かしらと思っていましたら同じ札幌でしたか
      お母様が茶道の講師でしたか、いい先生がいらしたのに・・・・・
      でも、その場になったらお作法は心得ているかと
      私のは、煎茶道で自然茶で煎れています
      お茶も色んな流派がりますね

      野草花とか野鳥ですか、鳥はいつも暇人さんの処で
      私はお花大好きですのでお邪魔しますね
      私の所は、これと言った事もないブログですが
      お暇なとき覗いてくださいね^^
      これからよろしくお付き合いのほどを

  5. 大通り公園は雪祭りだけと思っていました。
    市民の憩いの場として一年中いろいろなイベントが催しされているのですね。

    • 山旅人さんへ^^
      いつもアリガトウ(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノ デスッ♪
      大通りは、雪まつりもメインですが
      季節によって色んな催しが
      6月になるとよさこい祭りが始まりますし
      大通りで四季の移ろいを大いに感じられます

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中