よさこいも踊り終えて
静かな大通りでしようか、昨日8日は雨のよさこいだったとか
私は、友達とバス旅行に出かけてました。
先ずは、定山渓過ぎて中山峠でトイレタイム
中山峠も生憎の雨、天気が良ければここから羊蹄山が望めますが
ここのあげいもが美味しいのですが、長い行列になっているので止め
さて目的地はこれ↓
札幌から2時間ちょっとかな
このバス旅行友達がセットしてくれたので「豊浦ってどこだっけ?」と思いましたが
豊浦は、イチゴやホタテが名産のようです
ボクシングの内藤大助の出身地として知られたかな?
洞爺湖の近くでした
いちご、豚肉まつりって豚も有名なの?
それにしても凄い人、人、駐車場には乗用車がびっしり
大型観光バスが7~8台、小さな町にそんなに人が集まる、おまつりなんだぁ~
それにしても、イチゴの売り場には長いどころか、太い列。
買えるまでに1時間以上かるとか・・・・・そんなにしてまで欲しくない
私は、肉は嫌いなので別に混んでいても何でも構わないのですが
空いてるフードコナー見つけて
豊浦から大滝村の北湯沢温泉、名水亭で温泉入浴
大滝村のきのこ王国、きのこ汁が有名
↓、このようにトイレと続いているのですが
添乗員さんが「ここトイレ綺麗ですよ」と言っていたが
行かないできのこ汁食べていまた^^;美味しかった
トイレ☝の窓のような所に動物の絵が、中も面白い感じだったのかな?
留寿都(るすつ)にある「わかさいも本舗」
昔からあるお菓子です ↓これ
緑の中にお菓子のお店とは思えないような洒落た佇まい
留寿都と言えば、2年前、私の大好きな韓国俳優
パク・シニャンに遭えた逢えた場所だわ♡💛♡
今回のバス旅行は、生憎雨、酷かったのはきのこ汁の大滝村だけで
後は、まぁまぁの雨だったかなかな?
苫小牧からだとフォレスト276が先にあるのでそちらばかりで、きのこ王国は素通りばかりしています。 けど、今度は寄ってみますね ^^
◯◯泰男 さんへ^^
いつも(゚∀゚)y-・~~了└ノ力”|-。o○ \(´ω`)/
きのこ王国は、いまでも一杯100円でしたよ
美味しかったです、他にいももちとかね
是非きのこ汁を一杯飲んでください?
ドライブでおなじみの場所ばかりで嬉しいで~す(^^)あげいもは残念でしたね。豊浦のまつりは初めて聞きました、そんなに混んでいるのですね(+_+)キノコ汁はおいしいですよね♪
superkamuiさんへ^^
いつもありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
中山峠のあげ芋は美味しいですよね、どこのよりも美味しい
でもね、他のバスも止まると、おいも行列が
待ってまで食べなくていいや!!と思う私です
私も豊浦は知ってましたがイチゴや豚肉って
ほんと凄い人でした、でも、イチゴの売り方には問題あったようですよ
凄い人数並んでいましたが、結局1時間半ぐらい並んで買えなかったとか
よその方々の声聞こえていましたよ。
数に制限あるのならその人数だけ並ばせればいいものを
長い時間並んで買えなかったなんてオカシイです
私は並んでる、凄い人々見て、これは、こんなにしてまで欲しくないと
すぐ思ったので・・・・
大滝村のきのこ汁は美味しかった~~
北湯沢の石水亭も綺麗な温泉でした^^
イチゴまつりなのに豚肉もあるんだね、中山峠?関東かどこかにあったような?
http://ameblo.jp/s-hata/
ポコちゃんへ^^
いつもぁりヵゞ㌧ヽ( *`・ω・)ノ┌┛)
イチゴと豚の組み合わせってなんか・・・・
中山道とか信州の方にあるのでは?
こんばんは^^
バス旅行いいですね☆♪
雨で「イチゴ豚肉まつり」…台無しかと思いきや盛況だったんや
それにしてもイチゴと豚肉の取り合わせがよくわかりません
もうひとつ
makoさんの性格好きになりそう\⌒0⌒/♪
pikaoさんへ^^
いつもありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
道内のバス旅行大体巡ったような、同じとこ数回もあります
今、日帰りバス旅行も高くなりました
そそ、豊浦は🍓苺は有名なんですが、豚肉は????
私は、夫もですが、良く行列のできる店とか有るじゃないですか
よく、並んで待つんだなぁと感心します
私達は、必ず空いてる所で食べます、2~3組待つのは仕方ないですが
私の性格ですか・・・・・大雑把ですよ^^;